• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIY依存症のブログ一覧

2022年01月09日 イイね!

😊今年の初出動😆

😊今年の初出動😆今年の正月休みは1月3日に洗車中にギックリ腰をやってしまい、な~んにもせず過ごしておりましたが、ようやく腰の具合も良くなってきたので、先日NHK-BSで「30年ぶりの栄冠! ホンダF1 最後の戦い」を見ていた際に、「ドミニクドゥーセの店」という洋菓子店のカヌレが美味しそうだったので、是非食べてみたいと思い出掛ける事に。

鈴鹿に来る外国人レーザーには有名な方らしく、あのミハエルも彼の作るパンのファンだったという事で、これは行かねばとまだ鈍痛の残る腰にコルセットを巻いて出発😆

ですが、恒例の道の駅巡りもしたいので、まずは「道の駅 津かわげ」に向かって



大きくはない道の駅ですが、



お店の外の屋台のお店がニオイ攻めしてきます😆



丁度昼時でしたので、家内と二人でちょっと食べようかと。
伊勢海老の炊き込みご飯と、松坂牛コロッケバーガー、津餃子バーガーを買った!😊



伊勢海老の炊き込みご飯が超旨い!!!😆
このあとお持ち帰りに2パック追加!!😊
マジ旨い!!😊

お腹も満たされたので、ドミニクさんちに向かおう!



結構、しっかりしたお店😊





迷った挙句、カヌレの詰め合わせと、クロワッサンや他にうまそうな物を手当たり次第注文😆
調理場ではドミニクさんが働いてらっしゃいました😊

さっさっと買い物を済ませて、腰も痛いので帰ります😭



鈴鹿で給油。
去年1本目を入れていたGA-01の2本目を添加😊



もう一軒、道の駅 菰野にも立ち寄り。

腰がまだ全開でないので、早めに切り上げ。

帰ってからカヌレを頂きましたが、美味しいカヌレでした😊
家内はクロワッサンが美味しいと喜んでしましたね😚



また新型コロナの変異株であるオミクロンが大爆発してきましたが、これだけ感染スピードが早く、また変異もしていくとなると、普通にインフルエンザやノロウィルスとかと同じように、付き合っていくしかないのかも知れませんね😓



今日は久しぶりにお出掛け出来たので、良い一日になりました😊



今年も愛車で色々出掛けて、色んな物を見て、食べて、思い出いっぱい作れたらいいなって思っております😊


皆様も、2022年が良きカーライフが過ごせますよう、
本年もよろしくお願い致します😊
Posted at 2022/01/09 16:58:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年11月28日 イイね!

😊海鮮丼が食べたくなったから・・・😆

😊海鮮丼が食べたくなったから・・・😆今日は天気も良いし、久しぶりに予定も空いたので、家内にどこか行こうか?と聞いたらば、おさかなが食べたいと言われましたので、日本海に向かう事にしました😎

ナビもセットせず、とにかく海に向かったところ、最終的に三方五湖にたどり着きました😊




ケーブルカーで移動して展望台に




何とも言えない!!超絶景!!😆




コーヒーがうまい!!




なんだかよく分からない食べ物。
おっさんが食べると、ハートが全く似合わないです😆




お約束。


お腹も減ってきたので、駐車場で「海鮮」で検索し一番近いお店に。




お寿司屋さんの「おとり」さんというお店😊




18種類の新鮮な海鮮たち😆




お目当ての海鮮丼😊
う、旨い😚




秒で平らげました😆




食後は瓜割の滝に。




思った以上に小さい滝でした😆




すごい立派な杉が生えてました😆
根がすごい事になってました。





熊川宿にも行ってきました😚







16時になって帰路に着きますが高速が大渋滞で、行きの倍時間が掛かった😭


もう、12月ですね~😊
今年もあとわずか。

やり残しの無いように、あと1か月頑張ります😊
Posted at 2021/11/28 21:34:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年11月06日 イイね!

😚東海の紅葉の定番 香嵐渓に行ってみた😋

平日にテレビで香嵐渓の紅葉が始まっており、この週末がタイミングだというのを見て、家内の「行きたい」の一言が出ましたので、段取りぃ~しました😆



7時出発→香嵐渓8時半到着
家内はこれら全部廻るとおっしゃってます😆



このパターンは初めて😆
ただ顔を突っ込むと、もれなくマスク越しでも野生観たっぷりの香りを味わえます🤣



まだ朝早いので、売店は開店前です。



若干早かったかな~



イチョウはいい感じで色づいていました😊
銀杏の実もほんのりニオイ始めています🤣



人が並んでたので自然と並んじゃいましたが



炭焼きのフランク



少々小ぶり



肉汁たっぷり
(゚д゚)ウマー




いい雰囲気😊





テクテク散策



香ばしいにおいに誘われて




雰囲気のいいお店



田楽と大五平餅を頂きます




10時になり、お店もオープンしだしたので😊
モンブランに惹かれて入店。
川のせせらぎは最高なBGMです😊



素敵な靴😊
ガロチャさんっていうらしい



いい仕事してますね~😊





天気が悪くなってきた😣



この後も色々あちこち歩き廻って、駐車場を出たのは14時。
この時間から夜のライトアップのお客さんが来るので、我々は退散します😆



その後は恒例の・・・




道の駅 どんぐりの里いなぶ
現在改装中でした😣




道の駅 アグリステーションなぐら
ここの売店の川魚屋さんが味があって…
86歳のお父さんと84歳のお母さんで、ま~見てて面白い🤣
でもって鰻の値段が・・・



非常に分かり辛い🤣
1300円と見えなくもないが、一匹1300円は安い😆
念の為、確認したが間違いなく1300円という事で3尾注文。

そこからのご夫婦のやり取りがおかしくって🤣
うなぎは養殖ですよね?とお聞きしたらば
「いやね、うなぎは一応、和食なんですよ」

😐😐😐

あぁ~養殖と洋食ね🤣
どうやら彼の鉄板だった模様🤣

となりでカブリ気味にお母さんが言った
「タレは自家製」が、
わたしのツボにはまってしまった🤣

どうやらご夫婦は天然だったみたいです😊




道の駅 したら
まだ新しい道の駅です😊
2021年5月からだそうです😊


帰り道に香嵐渓を通り掛ったらすごい渋滞でした🤣
ライトアップのお客さんですね。
最後尾はライトアップ中に着くんでしょうかね~
というくらい渋滞してました😣



今日も一日たっぷり遊んだので明日はゆっくりと

洗車でもしようかと思っております😊

Posted at 2021/11/07 05:36:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年10月24日 イイね!

😊大黒に変態達、集結・・・😆

😊大黒に変態達、集結・・・😆ど~も!
今日は50th anniversaryなので、家でゆっくりして、というところですが、予てからMRさんが企画していた205オフ会に参加させて頂きました😆

会場は大黒PA。
夜2時出発で、メルセデスに音声で大黒パーキングと何回言っても、第六パーキングと認識するので朝からイラッとするが、無事6時到着。

これだけの規模のオフ会は初めて。
私は人見知りするタイプなので、すごく緊張していました😚
が、みなさん良い人ばかりでした😊




サーティファイドカーセンター張りのラインナップ😊



私も含めてですが、みんなクセがすごい😆
みんな車が好き、愛車が好きですから、
話しだすと止まらないですね😆

色んな方と楽しくお話をさせて頂きました😚

でも、PA内もかなり混雑しだした9時過ぎ?に予定終了し解散しました。


で、我々は折角なのでこの辺りを散策する事に



ガンダムファクトリー。
外観だけ確認😆



山下公園。キレイな公園ですね😚



中華街にも寄ってみた!



知人に紹介してもらったお店にむかい



コース料理を頂きました😊

厚木方面に向かっている道中。猛烈な睡魔に・・・
コンビニで駐車場で爆睡してしまい夕方に🤣

止むを得ず、そのまま帰る事にしましたが😆

50歳の誕生日、ある意味思い出に残る
素敵な出会いと、ご縁を頂いた一日でした。

本日お逢いできた皆様、有難う御座いました。

次回は大阪でお会いしましょう!!🤣
Posted at 2021/10/24 21:28:17 | コメント(17) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年10月16日 イイね!

😊娘と婿に遊んでもらった😆

😊娘と婿に遊んでもらった😆おはこんばんちわ!

金曜の夜、娘から24日から新婚旅行に行くから、スーツケースを持って来て欲しいという、ワガママを申された為、言われた通りに宅配する事に。

折角、浜松まで行くので、前々からみん友のいきみきちさんが頻繁に行かれている天竜区の方へ娘夫婦とドライブに行く事にしました😎





道の駅 くんま水車の里

暖簾が逆向きなのは愛嬌🤣



お約束です😊




五平餅を頂きました!
なんとこの五平餅、ガリガリ君みたく当たり付き!😆



結局、4人ともハズレましたけど😆




売店前の駐車場で、地元の高校生が五平餅を販売しており、折角なので一本頂いておきました😊
五平餅にトッピングができるのですが、鹿肉そぼろ、チーズ、コーン、ツナという、何とも言えないバリエーション😓
でも、みんなで一生懸命に意見して、選んだ素材です。おいしいに決まってます!😆
私は鹿肉そぼろをチョイスしました😊
ですが・・・平らな五平餅にそぼろです。持ち上げたら全部落ちます🤣

食後にアンケートに協力して欲しいという事でしたので、忖度無しで社会の厳しさと、提供の際のアドバイスをしっかりとお答えさせて頂きました😆
頑張れ!高校生!!😊




次の目的地までの道のりは、山越えのマイナスイオンたっぷりの森の中😊




着いたのは秋葉山本宮秋葉神社



背筋のピンとした、立派な狛犬です😊




約700mほど階段を上がっていきます😖




素晴らしい彫刻のある立派な門




意外とかわいいかも😆




何ともハイセンスな鳥居です😆




う~ん、天気予報が当たりました😖
私は雨は降らないと読んでたんですけど、がっつり雨に見舞われました😣
折角の展望台も何も見えません😭

4人で参拝して、ゆっくり下山。
嫌がらせなのか、売店で傘を買ってすぐに雨が上がり、駐車場に着く頃には晴れてきた😭

気を取り直して、次の目的地に。




道の駅 天竜相津花桃の里




道の駅のすぐ北に、浜松ワインセラーなるワイン販売店があります。




列車用のトンネルとして作られたが、計画が途中で止まってしまい全く利用価値の無くなったトンネルをワインセラーに仕立てたそう。
トンネル内は年間を通して16℃程で、半袖の私には肌寒かった程です




色んなワインが置いてあり、店員さんはかなりのワインマニアで物凄く丁寧に説明してくれます😊
僕お酒飲めないんです、とはとても口にできませんでした🤣
婿殿がワイン好きという事で、何本か購入しました😊




店の近くには夢のかけ橋という名の橋があり、




橋の上からはカメとスッポンの日光浴が拝めまして😊




さっきの天気は何?というぐらいの青空😆




何とも言えない、グリーンな水面😊




橋を渡った湖畔で一服🚬


ボチボチと駐車場に戻って次の現場に。




小國神社に参拝。




映え~な橋😊




お約束ですから・・・




何とも素敵な大社です




宮大工の仕事はスゴイ!!!




小國ことまち横丁に立ち寄り、ほっこりタイム😊


活発に色々動いたので、腹も減ってきたので




いつもの寿司屋で早目の晩御飯😊


店を出て、杏林堂で買い物して娘夫婦をドロップ。

新婚旅行は沖縄に行くそう。

以前、家族で行った時に楽しくて、今度はふたりで行くそうな😊

沖縄では道の駅巡りをするとか言っとりました🤣

まぁ楽しんで、思い出いっぱい作って頂戴😊
Posted at 2021/10/16 21:37:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ベルさん0016 さん
これは結構な水量ですね〜😆
色んな意味でギャンブルですね😆」
何シテル?   07/15 19:07
1971年生まれ50代の小太りじいさんです?? 最近は膝と背中と腰がめっきり痛んで、何をするにも命懸けです 人と話すのは大好きですが、人の話は全く聞...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

W205のAピラーカバー外し&戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 19:56:03
エアクリボックス清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 04:47:41
S205にシーケンシャルウィンカーを付けた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 04:46:29

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン AMG C63S (メルセデスAMG Cクラス セダン)
4リッターV8 BiTurboエンジンのパワー、 AMG独特のエキゾーストサウンド。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BR9 (スバル レガシィツーリングワゴン)
4代目のスバルです。 BG5⇒GC8⇒BH5⇒BR9です。 基本、スバル大好きです。
スバル インプレッサ WRX STI いんぷ (スバル インプレッサ WRX STI)
息子の足であるのと同時に私の趣味の車。 ECUなどいろいろイジって楽しんでいます! 2 ...
ホンダ N-BOX 親父の車 (ホンダ N-BOX)
ホンダの車が大好きだった父のNBOXです。 年齢的にも新車で買うのはこれが最後だ、と言っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation