• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIY依存症のブログ一覧

2021年10月08日 イイね!

😊おかんと修学旅行🤣

😊おかんと修学旅行🤣本来なら今日からF1日本グランプリの開催の予定でしたが、コロナ過の為中止となり、浮いた有休を金曜日休みのおかんと過ごそうかと😊

例のごとく「あの世以外で行きたいところあるか?」と問うと、「金閣寺見たい」と。😊
じゃあ行こうかという事で、小学生の修学旅行に行ったっきりの京都に向かいました。



8:50、まず着いたのはド定番の「清水寺」に到着。
写真は仁王門前になります。

平日という事もあり、一般の方より修学旅行生の姿が多い😊
な~んとなくですが、当時の事を思い出しましたわ😉



おかんの手摺代わりにタオルを準備していたのですが、この写真の直前にこんなやりとりがありました。

「おかん、階段とか手摺の無いとこもあるけ、タオル持ってきたでつかまれや」

「そんなもん要らん要らん!」

「じゃあゆっくりでいいでな。俺ちょっと仕事の電話するから先上って」

と言った直後、たった4段上がったところで見事に背中から転げ落ちる始末😖

「だから言ったろ!いう事聞け!」

と、幸い頭だけは奇跡的に打たず、左肘だけ怪我で済みました😣

その怒られた後の写真になります🤣





さっきまで怒られてしょ気てましたが、清水の舞台に大興奮のおかん。



いやぁ~、美しい建造物ですね😉
これで紅葉が合わさると、さらに美しさが増すんでしょうね~😆



音羽の瀧

昔は無かった、柄杓の紫外線殺菌装置が😆



つづいて向かったのは・・・



金閣 鹿苑寺




ここも人は少ないですね😊



有難いお言葉😊





貼りたてなのか、金が眩しい😆
金の鳳凰も輝いております🤣

昔来た時は、茶色いイメージでしたが、今回はキンキン😆


ゆっくり、ゆっくり廻って、次に向かいました。




嵐山 渡月橋




おかんが非常に歩き辛そうだったので、昼食とお土産だけ買って次に向かいました。




とうとう京都縦断しました😎

宇治 平等院

10円玉の表で有名ですね😆



まさに10円玉😆




どうしても撮って欲しかったそうです😆


今日は4か所廻れましたが、お袋はこれから色々連れって貰おうと5月からジムに通い、毎日本人なりに鍛錬してきたみたい😊
調子に乗って階段から転げ落ちましたが、ゆっくりでも全部歩いて廻れました。
さすがにヘトヘトになったみたい。

年に2回、どこかに連れってやるからと始めたジム。
お袋なりに迷惑を掛けない様に、努力している。

次は春ぐらいにまた行こうな、と約束しました😊

次はどこに行こうかな・・・
Posted at 2021/10/08 20:05:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年10月02日 イイね!

😆今日は午後から部活動⇒滋賀県の道の駅Complete!😁

😆今日は午後から部活動⇒滋賀県の道の駅Complete!😁今日は9:00に散髪を予約してあったので、ゆっくり目な朝を過ごし、時間になるまでYoutubeの🍢オートさんやオフエムなど観覧し、散髪店に。

もう私が小学1年からず~っと変わらず通っている為、座れば自動的に始まり、寝ているうちに終わるという、何とも有難い理容店でサッパリしたら、メガネトップの頃から通っている眼鏡市場で、最近見えなくなったパソコン用のメガネを注文😓
今回も今と同じフレームの色違いで注文して、これで3本目。😚
近視用、遠近、そして近近と日々進化を遂げている😁

地元ののとんかつ屋で昼飯を食いながら、午後の会議😟

「一軒残ってる滋賀の道の駅でも行くか?」

という事で、午後からのドライヴィン😉

滋賀に向かうのだが、道中に三重も通過する。






まずは三重県の道の駅 関宿😉



これら線香ですよ😁




こっちはローソク。
俺はラーメンで良いからねっと家内に伝えておく😆

この地域は近くにカメヤマローソクさんがある😆

適当に買い物して次。





地方放送なのかな? 焼肉四兄弟で有名なびっくり屋さん





そしてついに到着!!
滋賀県最後の道の駅、あいの土山!!ヤッフゥ~😆

ちなみに私の大好きな飲み物は「愛のスコール」です😁

「スコール」とは決して呼びませんっ、
「あ~いの~スコォルゥ~♪」なんです!!🤣







「忍法分身の術」

この辺りは甲賀市。甲賀と言えば忍者である😁





なんと!自分で好きなだけ盛れるソフトクリーム!!🤣

チャレンジャーを2人見届けましたが、所詮素人。
最後はボッキリ折れて手でキャッチする羽目に😁
私たちは衛生面を考慮し、次回に致しました🤣




帰り道においらのパワースポットでもある椿大神社に寄ってく。




キンモクセイの花の香りがします😚





何でしょうね~😊
ここへ来ると何故だがほっこりします😊



!!!

え?ナニコレ??😟



話によると、昨日の台風の風で木が倒れたそう・・・




手摺も石柱も折れちゃってます😟



怪我人が無くて良かったですね😟



かなえ滝でロト7祈願😁
当たるならバチしか無いわな🤣





今日の戦利品。

これからは三重攻略に向けて、ルート作戦を綿密に行っていこうと思っております🤣


今日も一日有難う御座いました😉

Posted at 2021/10/02 18:57:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年09月25日 イイね!

😊虎視眈々と滋賀攻め😆

😊虎視眈々と滋賀攻め😆何も予定が無い休日。
そんな日は、「道の駅めぐり」で決まりである。

先日行った滋賀をさらに攻めたいと思います😆



①道の駅 伊吹の里




②道の駅 せせらぎの里こうら



中腰は膝に来る😆



出来立ての豆腐が試食出来たが、これがまたデラうまかったので、ざる、山芋、木綿、湯葉刺身を買った😋

追記
買って帰ったざる豆腐を晩御飯に頂きましたが、無茶苦茶美味しかった!😊
もうね、お世辞抜き、リピ確定級ですね😎
工場直売もあるみたいなので、お近くに寄った際は是非トライして欲しいお豆腐です!!

一休庵さん



③道の駅 近江母の郷



④道の駅 塩津海道 あぢかまの里



惣菜品で昼食を頂く😚



⑤道の駅 マキノ追坂峠



地元で愛されている、「サラダパン」をゲット😆
有名なパンですが、中身は刻んだ沢庵とマヨネーズが入っています🤣



⑥道の駅 くつき新本陣



⑦道の駅 藤樹の里あどがわ



この地域は扇子が有名らしい😉



⑧道の駅 しんあさひ風車村



な~~~んもない🤣

こうして8件の道の駅を廻りました。

今までに行った事もある道の駅もあるので、残る滋賀の未踏の駅は「道の駅 あいの土山 1つ」となりました😚

滋賀の次は三重でも攻めようかと思っております🤣
Posted at 2021/09/25 17:08:12 | コメント(5) | トラックバック(1) | ドライブ | 日記
2021年09月19日 イイね!

😊京都の海を満喫😊

😊京都の海を満喫😊ど~も!

午前中は何十年振りかのママチャリで、天橋立の内海を一周して気分爽快で御座いました😆
あまりのケツの痛さに、自転車ならぬ痔転者になってしまいました😆
軽く昼食を取った後は、成相山(なりあいさん)の展望台へ😉





さっきまで自転車漕いでいた天橋立が展望できます😚
山の上ではミンミンゼミがまだ泣いておりましたが、風もあってとても涼しかった😉



200円で3枚の皿をお借りして投げる。
うまく輪を通れば願いが叶うという😚
遠慮なくロト7の一等当ててくれとお願いし、難なくクリア😉
当たったら迷う事なく、AMG SLSを買います🤣



家内は…奈落の底に落ちて行きました🤣




成相寺にもお伺いして









最後に弁天様にもロト7祈願🤣

この後は・・・



道の駅 海の京都 宮津



道の駅 舞鶴港とれとれセンター

ここでは・・・



高知のひろめ市場とまではいきませんが、中に入っている魚屋さんで新鮮な魚介類を選んで焼いて食べれます😊



冒険はせず、定番中の定番を頂きましたが、これがクソうまい!!🤣

焼き加減、素材の良さ、タレの塩加減、どれをとってもピカイチ😊
あまりに美味しかったので、お土産用も追加購入しました😆


今日一日、久しぶりに充実した一日を過ごせました。

16kmとは言え、久しぶりの自転車は心地よい疲労感を与えてくれています。

今日はよく眠れるだろうな・・・😆
Posted at 2021/09/19 19:58:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年09月12日 イイね!

😊おとなりの滋賀県の道の駅と観光🤣

😊おとなりの滋賀県の道の駅と観光🤣今日は先週に引き続き、お隣の滋賀県にドライブ😊

目的は、滋賀県の道の駅制覇である。

滋賀はそれほど件数も無い為、恐らく2日もあれば制覇出来そうですね🤣

もう既に何件か廻っているので、今日の目標は5件としました。



①道の駅 アグリパーク竜王



ここではトロナスを買いました🤣



その他こんな物も😉


続いて次の現場に向かいます。



のどか過ぎる・・・



②道の駅 こんぜの里りっとう



近くに栗東JRAトレーニングセンター、通称トレセンがあります😊
馬が飛び出して来る訳ではありません😆



③道の駅 アグリの郷 栗東



④道の駅 草津



⑤道の駅 びわ湖大橋 米プラザ



⑥道の駅 妹子の郷

スムーズに廻れましたね。トランクもそこそこお土産で溢れて来たので、ここからは観光に切り替え。

旧竹林院の庭がキレイなので伺ってみようかと。



人も少なく、ゆっくり廻れそう



建物の中はこんな感じ。
ポイントはこの畳の上の机にあります😆

机の上で写真を撮ると・・・



1階で撮影。ちょっと失敗・・・



2階。今度は柱を重ねる事を忘れなかったので上手く行った😊

机に反射した景色が、まるで水面に写した景色の様に見えるんですね😆



表に出て、庭を探索。




近くには日吉大社があります😊



折角なので🤣



ゆっくりと探索できました。
どうだろ? 一時間半ほど掛けて廻りました。


時間も15:30で良い時間になったので帰る事に。


今晩は買ってきたお土産達を頂こうかと思っております。

さて、今度の連休はどうしようかな・・・🤣
Posted at 2021/09/12 18:54:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ベルさん0016 さん
これは結構な水量ですね〜😆
色んな意味でギャンブルですね😆」
何シテル?   07/15 19:07
1971年生まれ50代の小太りじいさんです?? 最近は膝と背中と腰がめっきり痛んで、何をするにも命懸けです 人と話すのは大好きですが、人の話は全く聞...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

W205のAピラーカバー外し&戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 19:56:03
エアクリボックス清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 04:47:41
S205にシーケンシャルウィンカーを付けた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 04:46:29

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン AMG C63S (メルセデスAMG Cクラス セダン)
4リッターV8 BiTurboエンジンのパワー、 AMG独特のエキゾーストサウンド。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BR9 (スバル レガシィツーリングワゴン)
4代目のスバルです。 BG5⇒GC8⇒BH5⇒BR9です。 基本、スバル大好きです。
スバル インプレッサ WRX STI いんぷ (スバル インプレッサ WRX STI)
息子の足であるのと同時に私の趣味の車。 ECUなどいろいろイジって楽しんでいます! 2 ...
ホンダ N-BOX 親父の車 (ホンダ N-BOX)
ホンダの車が大好きだった父のNBOXです。 年齢的にも新車で買うのはこれが最後だ、と言っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation