• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIY依存症のブログ一覧

2021年09月04日 イイね!

😆雨でも抑えられなくて😆

😆雨でも抑えられなくて😆ど~も!

昨日は折角の休みですが雨。
先週日曜日の夕方に洗車したばかりなので、出掛けるとなるとそれなりの理由が必要になります😊

先日テレビで蓬莱のアイスキャンデーが放送されているのを見て、無性に豚まんが食べたくなる衝動に駆られました🤣


勿論、お取り寄せも可能なんですが、名神高速大津SA上りに実店舗が存在します。

我が家からは高速で片道120km、時間も1時間半程掛かるので、誰がどう考えても「豚まんはお取り寄せ」です😉

しかも現在送料850円均一期間中なので、どれだけ頼んでも850円均一。
もうこれは、お願いするしかない😆



なので早速、お取り寄せしようと思い、窓口までお伺いしました。




お取り寄せの為に来た窓口。

窓口らしい、事務的なエントランス。




窓口で海老焼売と普通の焼売、豚まんの注文を済ませ、窓口横の備え付けのスペースで軽めの昼食の図



いつもであれば窓口に並びの人が居ますが、伺った11時過ぎはほぼ並び無し。
緊急事態宣言中ですし、当たり前と言えば当たり前なのかも知れない。



私、知らなかったんですが、カールって関西より西でしか販売してないんですね😆
どおりで最近見かけなくなったと思った。


帰ってきてからはチビチビと肉を焼いて




ゆっくり焼いて、チビチビと。


で、部屋に戻って、カールでも食うか・・・😆
Posted at 2021/09/05 05:58:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年08月29日 イイね!

😆青い空に白いソフト😭

😆青い空に白いソフト😭ど~も。

今日は天気も良いし、洗車日和ではあるんですが、
朝8:30に2回目のワクチンを済ませ、
ガソスタに行き、
今日は一日ゆっくりしようと思ってましたが、
テレビでソフトクリームを食べているのを目にしてしまい、
ソフトクリーム食べたい衝動に駆られ、
家内にうまいソフト無いか?と聞いたらば、
「ひるがの高原がうまかった」
というので、サッサっと用意して出掛ける事に。

2時間程ドライブ・・・



前も来たとこ

そのすぐとなりに、



このお店



遠近法



空がキレイ😚



濃厚でうまい。

秒で食べ終わった😆

さて、目的達成したので帰ろうと思いましたが、
折角なので。



冬はスキー場。
この時期はピクニックガーデン。



リフトに乗って



山頂到着。

本当は花が綺麗に咲いているのであろうが、今日は元気が無い。
天気のせいらしい。



う~ん、微妙・・・



葉っぱが萎れてきている。
水が足りないのだろうか?😆

山頂をウロウロしてたら、猛烈なダルさが・・・


今日はこれぐらいにして、帰って洗車しよう😆
Posted at 2021/08/29 19:31:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年08月08日 イイね!

😊岐阜県 全道の駅(2021年8月時点) Completed😎

😊岐阜県 全道の駅(2021年8月時点) Completed😎今日は異常に暑い一日でした😖
車の温度計は39.5°Cを表示。暑い…😆

午前中は芝刈り、木の剪定などを済ませ、汗だくに。
軽くシャワーで汗を流してから、残り僅かになった道の駅巡りに出掛けた。









本日は5か所を回りました😆
(あまりの暑さに1か所写真を撮り忘れた)

これで全56か所の岐阜県の道の駅巡り達成となりました😎

だから何?という感じですが、我々としては結構楽しめました。

普段なら行かない山奥だったり、地域だったり廻る事が出来た事、知らなかった地名や、聞いた事あるけど何処にあるのか分かってなかった土地も知ることができました。
地場の野菜や果物、特産品を買ったりして、割に楽しめましたし😊

道の駅も地域によって取り組みも様々。
集客しようと活気と工夫のある所もあれば、事務的な感じのところもあれば、たった一人で切り盛りしているところもあれば、おいおいこれで良いのか?というところも😓


さて、次はどこのエリアを攻めようか。
隣接する県を見てみると、

愛知県 17か所
三重県 18か所
長野県 34か所
滋賀県 20か所
福井県 18か所

というか、岐阜県多すぎだろ🤣


まぁ、ぼちぼちと行こうかなっと。





で、今日はBBQでもして、汗流して、肉食らって、風呂入って、オリンピックの閉会式でも見て寝るか~🤣
Posted at 2021/08/08 21:03:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年07月31日 イイね!

😊田原町 めっくんはうすと浜松 かねりん鰻店😊

😊田原町 めっくんはうすと浜松 かねりん鰻店😊いやぁ~暑い😖
こう暑いと冷たいスイーツでも食べたくなります😊

という事で、愛知県田原町にメロンを買いにドライブする事に😊



道の駅 田原めっくんはうす

家内のお気に入りの道の駅です😊



店内は今が旬のメロンがいっぱい😊

種類も豊富で、値段もピンキリ。

おいらは手前の2個入り3800円を二箱買いました😊

人が多いので用が済んだら即退散😆


目的のメロンが買え、腹も減ったしおいしいうなぎでも食べようか?と浜松方面に向かいました。

途中、浜松の娘に、「良いうなぎ屋さん知らん?」と聞いたら、「行った事無いけどいつも混んでる気になる店」という事で紹介してもらったお店に向かう事に。



かねりん鰻店さん

ちょうど昼時で、1時間程待ち😖



うな重の中を注文😆





うまそう😚




私好みのタレは薄め、炭焼きの香りが良く、うなぎの身もふっくらとしてます😊

待ったかいがありました😊


その後はいつもの流れで、下道を流しながら・・・





道の駅 潮見坂





道の駅 とよはし




この辺りではピレーネってのが有名なのかな?




ふわふわのスポンジ生地でクリームを巻いた感じのスイーツ


お腹も心も満足して、夕方届く洗車用ケミカルの受け取りの為、まっすぐお家に帰りましたが、途中、雨とカミナリがもの凄かった。


でも大丈夫。明日は洗車だから・・・
Posted at 2021/08/01 02:23:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年07月23日 イイね!

😊山梨県へおかんとドライブ🤣

😊山梨県へおかんとドライブ🤣今日はおかんのご要望の桃狩りの日。
おかんも楽しみにしていたようです。
おかんが金曜日が休みの為、金曜が祝日だと連れ出しています😊

朝は6時出発。
僕と家内、妹とおかんの4人でお出掛けです。

まずは諏訪湖SAに向かいます。



渋滞も無く、スムーズに着きました。
ここに来た目的は、



おぎのやさんです🤣

ただ時刻は8:30。9時からみたいでまだ売ってません😓
開店を待ち、本日の朝ご飯をゲット!!



お店向かいのイートインコーナーで早速頂きます😚



まだほんのり温かく、何年振りか食べましたが、相変わらず美味い😚

もう、今日はこれで帰っても良いと思えるくらい😚

家で待つ息子へのお土産用と私へのお土産用で2個お持ち帰りします😆

ここから甲府方面へ向かいますが、小一時間で到着します。



山梨県笛吹市一宮町にある、「果王園」さんにやって来ました。
この辺りは桃の産地で、どこを走っていても、桃!、モモ!、MOMO!です。

駐車場の上にはブドウがなっております。



到着してすぐ、よく分かりませんが桃を1個試食できます😆
恐らくアウトレットでしょうが、よく冷えており甘くてみずみずしくてうまい!!
デラウェアも一緒に出してもらいましたが、ものすごく甘く、正直驚き😊


出して頂いたものを平らげ、ここでおかんの一言。

「ま~桃食ったで、桃狩りせんでもええわ」

これはさすがに予想していたので、驚きません😆

桃も頂いた事ですし、お土産用に桃とぶどうを買いましょうか😊



ま~立派な桃😊 これを3箱とぶどう1kgをゲット。
桃は贈答用に2箱利用します😊

程よくお腹も満たされ、次に向かったのは



桔梗信玄餅工場テーマパーク



残念ながら工場見学は出来ませんでした😓



あ~これね😓



こいつは買う。

他にも信玄餅やら買って帰る



これ売店脇で買った信玄餅クレープ。カチカチに餅が冷えててうまい😚

さすがに関東から近いのもあって、関東圏ナンバーばかり。
無理もないと思います・・・

次に向かいましたのは



忍野八海。もう定番中の定番ですかね🤣
おかんは3回目と言っておりました😓



富士の湧き水で出来た池は透明感抜群。
しかも冷た~い😆
あちこちでペットボトルに詰めて飲料水として頂けます😆



おかんも散歩して気分良さそう😊



おかんに焼きたてせんべいを買って貰いました😊
他にも草餅やわらび餅を頂き、ゆっくりさせて頂きました。

時間も14時。次が最後の訪問場所になります



山中湖のカバ🤣



水陸両用のこのカバに乗って、山中湖をクルージングします😆
ちなみに14:30に乗車の予約を事前にしておきました。



無茶苦茶面白いですよ、これ!



天気が良ければなぁ・・・



富士山も雲で隠れてチョロッとだけ顔を出しています😣

約30分のアトラクション。
おかんが言うには、「今日イチはこれやな」だそうです🤣



東京にも1台あるみたいですね~



こんな小さいスクリューだったのね🤣

お土産に撮ってもらった写真を買いました。

15:30 家に帰りましょう!!



高速乗る前に腹ごしらえ😚



折角なんで食べておかなきゃね😆

帰りの車内はみなさんお眠りモード。
静かに光速移動します😆

19時無事帰還。
さすがに帰りは混んでました。

総移動距離 694km。
ちょっと疲れたかな😓

おかんが色々段取りした事を大変喜んでくれました。

特にカババスはお気に召したみたい。

段々足が悪くなって来ているので、あと何回連れまわせるかなと考えちゃいますが、出来る限り引きずりまわしたいと思っております🤣

Posted at 2021/07/23 21:07:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ベルさん0016 さん
これは結構な水量ですね〜😆
色んな意味でギャンブルですね😆」
何シテル?   07/15 19:07
1971年生まれ50代の小太りじいさんです?? 最近は膝と背中と腰がめっきり痛んで、何をするにも命懸けです 人と話すのは大好きですが、人の話は全く聞...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

W205のAピラーカバー外し&戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 19:56:03
エアクリボックス清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 04:47:41
S205にシーケンシャルウィンカーを付けた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 04:46:29

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン AMG C63S (メルセデスAMG Cクラス セダン)
4リッターV8 BiTurboエンジンのパワー、 AMG独特のエキゾーストサウンド。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BR9 (スバル レガシィツーリングワゴン)
4代目のスバルです。 BG5⇒GC8⇒BH5⇒BR9です。 基本、スバル大好きです。
スバル インプレッサ WRX STI いんぷ (スバル インプレッサ WRX STI)
息子の足であるのと同時に私の趣味の車。 ECUなどいろいろイジって楽しんでいます! 2 ...
ホンダ N-BOX 親父の車 (ホンダ N-BOX)
ホンダの車が大好きだった父のNBOXです。 年齢的にも新車で買うのはこれが最後だ、と言っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation