• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIY依存症のブログ一覧

2020年05月17日 イイね!

アリの中の懲りない面々

アリの中の懲りない面々またやってしまった。

懲りも無く、またやってしまった😭

僕はただ・・・



こうしたいだけなんです。

エアロダイナミクスとかはサーキットでタイム測ってないんで重要視してません。

ちゃんと取り付け出来ればいいんです。取れなきゃ良いんです。

でもいつも送られてくるのはですね、



こんなんだとか、多分C63クーペ用かなぁと予想。



こんなんだとか。どこに合わせても点か線でしかボディに当たりません。
こんなところにブチル使ったら後々面倒だよ。
コーキングでも良いけどなんか納得できない。



購入する時はいつもちゃんと確認してるんですけどね。
恐らくどれ選んでも同じものが来るんだと思われます。

メッセージでも過去の商品はこうでした、これは間違いありませんか?
本当に付属のテープだけでちゃんと取り付け出来ますか?
と尋ねて、「問題無い、100%フィットします」という回答がきます。
しかも丁寧に画像まで送ってくれます! ムッチャ遠目なやつで。

商品が届き、両面テープだけでは付かない、隙間があり点でしか接触しないと伝えると、決まって回答はブチルテープや、コーキングで埋めれば問題ない、みんなそうしてるって返事が来ます。この時はクローズアップ写真が送られて来ますが、大抵C63ではないグレードに張り付いている写真か、コーキングモリモリのやつです。もう、最初に言ってくれと思う。
そりゃあそうすれば付くのは分かるけど、そこが問題じゃない言っても大抵は聞いてくれません。
返品すると伝えると、急に態度が一変、何とか対応してもらえないか?とか言ってホットボンドを使った方法を紹介してくれたり。
だから、問題はそこじゃないんだって。もう!😤



こうしてまた、ゴミが増えちまうんだよなぁ・・・
Posted at 2020/05/17 09:06:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2020年04月25日 イイね!

レーシングSIM用ディスプレイっす。

レーシングSIM用ディスプレイっす。リビングに置いてあるパソコンのディスプレイが壊れたので買い替え。
こればかりは大蔵省(嫁)も
「しょうがねぇな、チッ」とOKもらい速攻ポチリ!。
元々27型でしたが、レーシングSIM用に32型ウルトラワイドに変更!
約7万5千円! 値段は絶対言えません!(買う時は3万ぐらいと言ってある)
カード明細来たら見られる前に破棄しないと・・・(゚Д゚;)



さすが34インチ。迫力があります!
このディスプレイは画面が湾曲しており、フラットに比べるとすごく臨場感が増した感じ。(・∀・)イイネ!! イイネ!!

ニタニタしてると背後から・・・

嫁「なにその画面、なんか曲がってない?」
僕「えっ? 最近の画面はみんなこれだよ?」
嫁「ふ~ん。そうなんや。横にも長くない?」
僕「この場所に置こうとしたらこれしか入らなくて…。高さは前と同じです」
嫁「ふ~ん。まぁいいけどさ。」

↓高さギリギリの設置状況





最近は「Automobilista 2」で昔やっていたレーシングカートを楽しんでます。

今度はVRでも買おうかとマジで考えてしまう・・・(^^;)



↑これ! Oculus Rift S!! (・∀・)イイネ!!

↓これVRの動画です!



いやぁ、良く出来てますよ、ほんと。
ブレーキングでケツがスライドしたり、アンダーの出具合とか、超リアル!
「Automobilista 2」 ホント良く出来てますよ!

そういえば、僕がレーシングカートやってた時は、練習走行で小学生が馬鹿っぱやで萎えた覚えがあります。
やつらは軽量だから立ち上がりからの直線がインチキなぐらい速かったなぁ。
Posted at 2020/04/25 21:35:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | ショッピング
2020年04月19日 イイね!

欲しい。けど、我慢。

欲しい。けど、我慢。外出自粛中。
家ではもっぱらネットかAssetto Corsa Competizione。
外で走れないから、家でハンドル握ってます。

で、家にいるとやれる事は限られて来ます。
どうしてもネットショッピングに走ってしまいますよね。

そこで、今欲しいなぁと僕自身が妄想している物を挙げてみました。



後期型のテールっぽいデザインと、ウインカーが流れるタイプ。
クリアタイプとレッドタイプがあるみたい。

別に流れる必要は無いんだけどね。





RaceChip GTS Black Connect
C63 AMG S 4.0L W205 510PS/700Nm (+90PS +200Nm)
(゚д゚)ゴクリ。
スマホから色々設定できるという便利さ。ホスィ。

600馬力という数字に魅力。





デッカイ画面。邪魔にならないならデカい方が良いよ。
色んな種類があるからね。どれ選んでいいかわかんね~
値段的にも結構お値打ちに買えるんだよね~





ブレーキダスト対策。必須といっても過言でないパーツだと思います。
今一番やりたい事かも知れない。

結構ホイル洗うの面倒なんよ。



ホントはゴールデンウィークに色々やりたいんだけど。
コロナの事もあるし、先々不安だからね・・・
今は我慢しておこうと思う良心と、
やるなら今じゃね?という邪念が
毎時頭の中で戦っています。
Posted at 2020/04/19 10:31:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2020年03月17日 イイね!

FeiyuTech Vimble2S 3軸ジンバル

FeiyuTech Vimble2S 3軸ジンバル何か最近自撮り棒も進化した様で、
人が使っているのをたまたま見て欲しくなり
買ってしまいました。
旅先でスマホで動画でも撮って思い出に残そう!という単純な発想です。
今までは普通の自撮り棒でした。

こいつのいいところは



まず伸びます。これで自撮りも問題無くこなせます。さらにジョイスティックで向きを簡単に変えれたりします。こりゃ結構便利です。



さらに自動追尾機能!被写体を追っかけてくらしいです。使い方分からないけど。
スタビなので、スマホを水平に保ってくれるので、歩きながらでも殆ど画像がブレないという、何と素晴らしい。手ブレまくりだと見ていて酔っちゃいますし。



いい所もありますが、悪い点も。
こいつデカくてポケットに入らねぇ。
あとスマホ付けて棒を伸ばすと結構重たいんだよねぇ。重量428g+α。
下手くそゴルフのせいで左肘が痛いので割に大変ですわ。

でもスマホ付けてフリフリすると妙に可愛い動きをします!
武豊の馬に騎乗中の上半身みたいだわ~。ず~とレベルキープします!



Posted at 2020/03/17 21:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | ショッピング
2019年12月07日 イイね!

半日も無駄になったわ

昨日の問題品の返品のやり取りにかなり時間を取らたわ~。
あちらも中々非を認めず、納得してもらう為に言われる事を全部試す事に。
①商品の全貌の写真を送って下さい
②実際に取り付けてどうなるのか写真で下さい。
早速言われる通り送りましたよ。

で、返ってきた返事が、

・商品は間違いなくW205 c63セダン用である事
・ある程度のギャップはあるので仕方ない
・ある程度厚みのあるテープに張り替えれば付く
・シリコン接着剤で取り付ければ問題なく付くと確認できている
※写真も送ってきたがもはや付属の両面テープは意味をなさないし、厚みの1/3がコーキング材。もはや建築でいうタイルの下のモルタルである。

・・・そら、そこまでやれば何でも付くわさ。
約1.5cmのギャップをコーキングで埋めろと。
わざわざ車種指定の商品でそこまでさせますか?
段々俺がやんちゃを言ってる様な感じになってくるし。

最終、動画を撮って送ったらようやく返品に応じて貰える事に。
「OK,やっと理解できた、返品に応じるよ」

もう、家を出たり入ったりで忙しかった。
早速郵便局に行って、EMSで返品してきました。

やっぱり、日本って良いわとつくづく感じました。
Posted at 2019/12/07 15:50:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「@ベルさん0016 さん
これは結構な水量ですね〜😆
色んな意味でギャンブルですね😆」
何シテル?   07/15 19:07
1971年生まれ50代の小太りじいさんです?? 最近は膝と背中と腰がめっきり痛んで、何をするにも命懸けです 人と話すのは大好きですが、人の話は全く聞...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

W205のAピラーカバー外し&戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 19:56:03
エアクリボックス清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 04:47:41
S205にシーケンシャルウィンカーを付けた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 04:46:29

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン AMG C63S (メルセデスAMG Cクラス セダン)
4リッターV8 BiTurboエンジンのパワー、 AMG独特のエキゾーストサウンド。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BR9 (スバル レガシィツーリングワゴン)
4代目のスバルです。 BG5⇒GC8⇒BH5⇒BR9です。 基本、スバル大好きです。
スバル インプレッサ WRX STI いんぷ (スバル インプレッサ WRX STI)
息子の足であるのと同時に私の趣味の車。 ECUなどいろいろイジって楽しんでいます! 2 ...
ホンダ N-BOX 親父の車 (ホンダ N-BOX)
ホンダの車が大好きだった父のNBOXです。 年齢的にも新車で買うのはこれが最後だ、と言っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation