• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIY依存症のブログ一覧

2020年05月06日 イイね!

テイクアウト三昧

テイクアウト三昧ここ最近のお昼は、家内の希望もありテイクアウト。
ツインカムの我が家の休日は、基本的に昼か夜は外食で済まします。
折角の休みだし、休んでもらわないと。

最近何食べたか振り返ってみる。



昨日のお昼。
同級生のやってる店のテイクアウトランチ。
前回はうっかり違う物買っちゃったんで。
翌日はちゃんと買いましたよ



今日のランチ。
僕があまり好んで食べないマック。何年振りだろうか。
炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフと、ビックマック。



ダブル肉厚ビーフの断面。味は普通。可もなく不可も無く。



嫁と息子にマックはあげて、僕はこれ。
地元で有名な「鶴岡屋のカツ丼
ソース系で上じゃないと玉子がのらない。
これ、マジうまい。僕の中ではKing of KATSU-DON。
ここの中華そばが好きなんだけど、今は丼もののテイクアウトだけ。
それでもみんな買いに来る。


この連休はどこも行けなくて、食べる事だけが楽しみでした。
バーベキューも出来たし、車もキレイになったし、
車のゲームもかなり上達したし。
嫁は動物の森で、家だの建てたとか言ってるし。
坊主はネットで連れと毎晩飲み会やってるし。

何となく過ごす事が出来たのかな。

明日から僕は仕事だけど、在宅だから仕事した気になれないんだよね~

でもまぁもう少し!っと思って我慢したいと思います。

コロナ明けたら、思い切り地元に貢献しようっと。
Posted at 2020/05/06 20:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナウイルス | 日記
2020年04月23日 イイね!

「ゴールデン」じゃなく「郷にでんウィーク」

「ゴールデン」じゃなく「郷にでんウィーク」もうすぐGW、ゴールデンウィークだ。
いつもなら、ウキウキ・ワクワクな待ちに待ってた連休なのに。
今年は全くそんな気が無い。
殆どの方がそうだろうと思います。

今年は全国で不要不急の外出規制。
ゴールデンって感じが違和感あるよね~

いっそのこと政府もネーミング考えたら良いのに、とふと思う。

郷にでんウィークとか、

外にでんウィークとか、

う~ん、まぁどうでもいいか。

家で何するか考えよっと。

早くウイルスが終息します様に。
Posted at 2020/04/23 06:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | コロナウイルス | 日記
2020年04月18日 イイね!

物流だけは止めてはならぬ!

物流だけは止めてはならぬ!この記事は、共感される方ぜひ拡散願います🙇について書いています。

コロナウイルスに依って、全国の人が今一枚岩にならないといけない、そういう時期になったと思います。

その中で皆が生活する為には、「物流」という大事なライフラインが止まったり、滞ったりしてはダメだろうと思う。

マスクにしても、食料品にしても、何にしても、生産者から消費者に製品・商品が届くのは物流=貨物・陸送があるからこそです。

この記事のシャワー問題。かなり深刻な内容だと思いました。
身体が洗えないとなると、色々と病気になりやすい環境になってしまう。
感冒(一般的なコロナウイルス)にでもなれば、体力・免疫力も下がり、しいては事故にも繋がりかねない。
ましては新型コロナにでもなったら・・・

我々は注文すれば当たり前に物が届くと思っています。
ですが、実際は物流に携わる方があっての事です。
宅配の方もこうなった今、かなりリスクのあるお仕事だと思っています。

「当たり前」に感謝する気持ち。

何とか支援頂けるように、考え直して頂きたい。
Posted at 2020/04/18 07:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナウイルス | 日記
2020年04月12日 イイね!

暇で仕方ない

暇で仕方ない岐阜県は非常事態宣言が4月10日に発表されました。
その中に「外出の自粛の徹底」とあります。
今まではマスクなどして出掛けていたけど、さすがに今は無理。

なのでこの前静岡県浜松市で買ってきた柿の種でもつまみながらテレビ三昧。

静岡と言えば、げんこつハンバーグで有名なさわやかと、静岡県民しか知らないドラッグストア 杏林堂。
初めて見た時は黄色と緑の看板にブラジル国旗をイメージしたぐらい派手なカラーリング。

実はここの店舗限定 柿の種がバリ美味い。
しかもいつ行ってもある訳でなく無い店舗もあるぐらい、見つけたら超ラッキーな商品である。
先日浜松に行った際に市野店に立ち寄ったところ、2種類の柿の種をゲット出来た。
中でも知る人ぞ知るトリイソースシリーズはホント美味い。



え?柿の種って醤油じゃないの?

いえいえ、ソースも合うんですよ。むしろソースの方が旨いかも。
今回はカレー専用スパイスソースだったが、一番はウスターソース味。これはうまい!
野菜村(これも静岡県民しか知らないのか?)のドレッシングもGood!!
他にわさびふりかけで有名な田丸屋さんとコラボしたトリイソース×わさび味もある。

岐阜県民が言うのもなんだが、杏林堂の本当においしいシリーズ(他に餃子とかハンバーグもある)は本当においしいので是非静岡に行った際はお買い求めください。売り切れて無いかも知れないけどね。
あ、ネットショップなら買えるかも~
Posted at 2020/04/12 20:57:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | コロナウイルス | 日記
2020年04月11日 イイね!

緊急事態宣言?中途半端だと思うょ

緊急事態宣言?中途半端だと思うょ7都府県に緊急事態宣言が出されましたが、これで解決するのか?
僕が思うにちょっと緩いんではないかと思う。

今みんなが求めていることは早期回復と終息。
その為にも三密を避けてという事だが、皆が同じ行動を取らないといつまで経っても終息しないのではないか?
早期終息をいうのであれば、「国民全員外出禁止」であろうと思う。

2週間~3週間、余程の救急性が無ければ外出しないとすれば、かなりの確率で感染は防げると思うし、その間に発症してくる人もいるだろうし対応も出来ると思う。
保障の内容はちゃんと考えないといけないだろうが、ズルズルと長期に引っ張られるよりそっちの方が良い気がする。
もちろん、その間の食糧など大変な事もあるだろうが、「2週間我慢すれば」という終わりが見えた方が皆が協力するんではないだろうか?

「いつになるか分からない」という先が見えない状況だから、「とは言っても」とルールを守れない人たちも出て来るんだろう。
中途半端な事なら最初からしない方が良いし、結局長引くのが目に見える。

小さいころ河原で砂を使ってダムを作ったりした事があるが、いくら砂を積んでもほんの小さな流れでも残れば、そこからどんどん口が広がってしまい水を止める事は出来ない。どーんと砂を積んでやれば確実に流れは止められる。みんなも経験した事があると思う。

こんな中途半端な事をしてうまくいくのか?甚だ疑問です。

勝手な事を言っていますが、長引こうが何しようが政治家(公務員)は給料が変わらないんだろうから、お前らは腹が痛まないんだろって思ってしまう。

政治家の方も社会情勢に合わせて、給料減額とかしてみなよ。
そうすりゃもっと真剣に考えるだろうからさ。

中途半端に責任逃れするような事ばっかり言いやがって。何が自粛だ。
「損失については国が補償します。だから2週間我慢してください!」
国の代表だったらこれぐらい言って欲しいって心底思うわ。
他国を見習ってほしい。

やってほしいのは感染拡大防止じゃない。
ワクチン無いんだから、早期終息。これ以外にない。
やるなら徹底的に。
Posted at 2020/04/11 17:47:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | コロナウイルス | 日記

プロフィール

「@ベルさん0016 さん
これは結構な水量ですね〜😆
色んな意味でギャンブルですね😆」
何シテル?   07/15 19:07
1971年生まれ50代の小太りじいさんです?? 最近は膝と背中と腰がめっきり痛んで、何をするにも命懸けです 人と話すのは大好きですが、人の話は全く聞...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

W205のAピラーカバー外し&戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 19:56:03
エアクリボックス清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 04:47:41
S205にシーケンシャルウィンカーを付けた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 04:46:29

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン AMG C63S (メルセデスAMG Cクラス セダン)
4リッターV8 BiTurboエンジンのパワー、 AMG独特のエキゾーストサウンド。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BR9 (スバル レガシィツーリングワゴン)
4代目のスバルです。 BG5⇒GC8⇒BH5⇒BR9です。 基本、スバル大好きです。
スバル インプレッサ WRX STI いんぷ (スバル インプレッサ WRX STI)
息子の足であるのと同時に私の趣味の車。 ECUなどいろいろイジって楽しんでいます! 2 ...
ホンダ N-BOX 親父の車 (ホンダ N-BOX)
ホンダの車が大好きだった父のNBOXです。 年齢的にも新車で買うのはこれが最後だ、と言っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation