• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIY依存症のブログ一覧

2021年06月12日 イイね!

😁今週もお天気に恵まれました😆

😁今週もお天気に恵まれました😆週末の金曜日、土曜日の天気ばかりが気になる習慣になりました😓
今日もお天気に恵まれましたので、はやりお出掛けする事に。

さて、今日はどこを攻めるのか?

出発時間は4:40。



ナビをセットすると8:36着予定。8:30の始発に間に合うのか?



途中の梓川SAで朝ラーメン。ハルピンラーメンなる味噌ベースのラーメンで、甘いんだか辛いんだか何とも言えないバランスのスープ。
こんなのたいらげるなんて、朝飯前??



8時ジャストに到着。駐車場もガラガラでしたね~
色々支度して乗り場で待って乗車。
ここから15分バスで移動します。



バスはトンネル内をずっと走行。
バスの外の気温は11度ぐらい。結構寒いです😁



バスの途中では一部この様に青く光るエリアがあります。
ここはその昔、過酷な労働を強いられた場所。だそうです。



バスを降りたあとは、薄暗い階段を降り・・・



薄暗い通路をテクテクと歩いて・・・



いよいよ見えてきました、本日の目的地・・・



そうなんです。
本日伺ったのは、黒部ダムで御座います😊



ただ、我々はすぐにここを後にし、先に進みます。
ここは昼ごはんに取っておきます😊



今度はケーブルカーに乗車!
黒部湖駅に到着😊 ちなみに岐阜にはあかべこという焼肉屋があります😁



暗~いトンネルの中をエッコらエッコら



次はロープウェイ😆



続いてはバス😓



これもトンネル内を走ります😊



ようやく到着! 室堂平 雪の大谷。
この時期は歩いて大谷を見学できます(6/22までだったかな)



こんな感じでテクテク。



これで10m。ピーク時は20m近くになるそうです😓
気温は11℃。わざとなのか忘れたのか、Tシャツとサンダルの人が居ました😆



五代目 立山熊太郎。こいつであの道を作ったのね。



あたりを散策しますが・・・



足元はこんな感じの場所もあり、上り下りも結構あって空気も薄いし、結構堪えます😆




天気が良いと気持ち良いっすね~



池もまだ凍ってますわ。



お土産に雷鳥の一週間を購入。この売り場で永遠と流れる歌が耳から離れない😆

その後は、来たルートを戻ります。



大観峰からの黒部湖を望む😊



黒部平では高山植物を拝見



そして再び黒部ダムに到着。
エメラルドグリーンの湖面がものすごくキレイ😊







恐ろしく高い・・・



イベントコーナーでしっかり勉強もして



緑の湖面をイメージした、黒部ダムカレー😊
見た目とは裏腹に結構スパイシー😆

ソフトクリームの割引券がもらえるので、



当然、頂きました。

ついでに・・・



ダムカードもゲッツ😊

その後もダムを徘徊しましたが、結構広いし、階段が多いし、空気薄いし😆

朝8時に到着し、15:30まで滞在。
ふたりともぐったりと疲れたので、帰る事にしました。
19時無事家に到着。

晩御飯は昨日から作ってあった家内お手製のカレー😆
我が家ではカレーは2日目からスタートなんですね~。


帰りの高速をいつもの2,200rpmで流していたら、すげぇ勢いで来た黒のクラウンにロックオン(赤い帽子)され、もう少しでミサイル発射されるところでした😆

ちょっと焦りましたわ😁

Posted at 2021/06/12 20:42:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ベルさん0016 さん
これは結構な水量ですね〜😆
色んな意味でギャンブルですね😆」
何シテル?   07/15 19:07
1971年生まれ50代の小太りじいさんです?? 最近は膝と背中と腰がめっきり痛んで、何をするにも命懸けです 人と話すのは大好きですが、人の話は全く聞...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

W205のAピラーカバー外し&戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 19:56:03
エアクリボックス清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 04:47:41
S205にシーケンシャルウィンカーを付けた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 04:46:29

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン AMG C63S (メルセデスAMG Cクラス セダン)
4リッターV8 BiTurboエンジンのパワー、 AMG独特のエキゾーストサウンド。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BR9 (スバル レガシィツーリングワゴン)
4代目のスバルです。 BG5⇒GC8⇒BH5⇒BR9です。 基本、スバル大好きです。
スバル インプレッサ WRX STI いんぷ (スバル インプレッサ WRX STI)
息子の足であるのと同時に私の趣味の車。 ECUなどいろいろイジって楽しんでいます! 2 ...
ホンダ N-BOX 親父の車 (ホンダ N-BOX)
ホンダの車が大好きだった父のNBOXです。 年齢的にも新車で買うのはこれが最後だ、と言っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation