• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIY依存症のブログ一覧

2024年09月22日 イイね!

😊勝浦で食べるマグロ丼は最強だった😊

😊勝浦で食べるマグロ丼は最強だった😊2日目は雨予報😊




ホテルの窓の外は雨

今日は和歌山の道の駅巡りをします





南紀道の駅 すさみ





道の駅 イノブータンランドすさみ





道の駅 一枚岩




道の駅 瀧之拝太郎




道の駅 虫喰岩





道の駅 たいじ





勝浦漁協に車を止めて




お食事処 大和さん

何とも1時間半待ち😅




マグロ丼も美味いんですが、




にんにくがほんのり効いた、甘めのタレで頂くマグロユッケ丼が最強!😆

過去一のマグロ丼でテンションMAX!!😆


お腹も満たされので帰路に😊






美味しい物を食べると、それだけで幸せになれますね〜😆

明日は孫にでも会いに静岡まで行こうと思ってます😊

Posted at 2024/09/23 09:51:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年09月21日 イイね!

😆北山村の筏下りに挑戦して来た😆

😆北山村の筏下りに挑戦して来た😆3週間前、何となく雑誌を見ていた家内が「これやりたい」と言ったのが筏下り😀
じゃあ行こうってそのまま予約しておきましたが、直前の天気は雨😫

が、奇跡的に天気が回復😆
さすが自称日本一の晴れ男😀




朝6:00に出発して、光速移動




道の駅 熊野·花の窟
折角なのでお参り




裸足でお参りします




家内と僕の分として、大小の石を重ねてお供えしました☺️
生まれ変わっても一緒になれると良いね、というとあっさりお断りされました😆




別の道の駅で





で、北山村に着いた😆
13時の午後便ですが、11時半に到着😊
筏乗り場まではバスで移動しますが、ここは道の駅と併設しているので腹ごしらえ。
途中でご飯と思っていたが、なーんも無くて😅





無難な唐揚げ




何だかんだで乗り場に到着




乗ってすぐに一発目の段差で、
乗組員全員パンツまで濡れました




約70分で5.7kmの筏下りですが、激流ポイントは9ヶ所であとは船頭さんが必死に漕いで船を進めます😊

水量はダムで調整している為、ほぼ毎回同じ水位という事😊




オールをお借りして写真撮影😊




利用した筏は解体して、ワイヤーで吊り上げてトラックに積んで乗り場まで運んで行くそうです😊
時刻は15時過ぎ😊
下山して宿のある串本へ移動😊





で、以前みんトモのMRさんが行ってた橋杭岩に到着!!





MRさんに電線消してもらったー😆

ここで変なおっさんに捕まります。

おいらの後ろを追走して来てたらしく、自称タクシー運転手のおっさん(汗臭い)に、これは何という車か?と聞かれて、メルセデスですと言うと、こんなにうるさいベンツは初めてやと😆

で、このおっちゃんと話し込んでしまい、何枚か写真撮るもおっちゃんの影が邪魔😆
でも美味しいお店を紹介してもらい、店と駐車場まで案内してもらいました😆
おっちゃん、おおきにな😆




萬口(まんこう)さん

18時開店で17:40に並び一番でしたが、この後10組ぐらいの並びに😆





おっちゃんお勧めのカツオ茶漬け





取説通りに頂きます😊




生でも全く臭みの無いカツオ😊
お茶漬けもレアで👍




締めはカツオの卵かけご飯😊

おっちゃんのお陰で地元でも有名のお店に行けましたー😊


初日は天気にも恵まれ、筏下りも超楽しくて、変なおっちゃんに絡まれましたが、最高の一日になりました😊


Posted at 2024/09/23 09:21:31 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年09月15日 イイね!

😊たまには電車でもいいかー😆

😊たまには電車でもいいかー😆今日は天気も悪いし、以前から気になっていた名古屋市科学館での特別展の「毒」を見学に行く事に😆
移動は電車で行きました😊
我が家にとっては大変珍しい事です😁




名古屋市科学館に到着




思った以上に人が😅

汗だくになりながらの入場です😆




妻と毒のツーショット

カテゴリー的にはある意味同じ😆

以前何かの書類に、家内との続柄欄に何の躊躇いもなく「毒」と記入した事があります😆




上がスズメバチで下はハブ
何の為の模型か不明😆




オコジョ?
刺されると痛いやつ
グロい😆




カモノハシにも毒があるんだってー




ペニシリン。と聞くとドラマのJINを思い出す😆
ちなみに滑舌が悪いのか、おいらが「ペニシリン」というと、iPhoneのSiriが起動します😂
って、何でやねん。




見学後は大須を物色😆




大須観音。
なんか知らんけど、アイドルみたいな4人組がこの階段の目の前で歌ってました😆
全く興味無し。





相変わらずシンデレラフィット😆
全く違和感無し。





うまそうなたこ焼き屋の「たこ咲」さんでたこ焼き注文。
「1時間後ですー」ってマジか😂
ぐるっと徘徊して戻って丁度1時間。
でも、マジで過去一美味いたこ焼きっす!😆




で、締めはコメダでジェリコ😆


おいらは仕事で電車を使いますが、家内は滅多に電車を使わないので楽しめたみたいです😁

たまには良いよねー☺️

明日は洗車とBBQで時間を潰します😆
Posted at 2024/09/15 16:42:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年09月14日 イイね!

😓原因不明のエアコントラブル😝

😓原因不明のエアコントラブル😝家内とラーメンランチで出掛けたのですが、走り出して30分ぐらいで室内が暑い😓

エアコンの吹き出し口からは、暖房のような温い空気を輩出している状況。

止まってエンジンルームを開けたり、ACをOFF/ONしたりするもダメ😝

こりゃガスかなぁ~って一瞬思いましたが、一旦エンジンを切ってコンビニで用を足し戻ってくると、キンキンに冷えた空気が出てくる😝

ガスじゃないんかい!!って突っ込みたくなるぐらい冷える😝


(三重県四日市市 鉢ノ葦葉(はちのわらは)さん)


じゃあ何?となると、考えられるのは、コンプレッサーか、温度センサーか、エアコンコントローラーか?


(塩が定番らしいが特製の醤油と味ごはん小、家内は塩)

で、また走り出して暫く経つとまた発動😭

2度もあると流石に問題あるぞ、って😓


(上品な出汁の香るスープ。麺はスベスベのツルシコ。残念ながら上品すぎておいらには合わない😓)

予想通り、その後温泉行っても、シャトレーゼでチョコバッキ買って戻ってきても、エンジン切ると一瞬直る。

分かったことは、症状が発症すると送風口の設定を変更しても変わらず、温度を下げるとその時は冷たい風が出るも、一分ほどで風が弱くなり暖房に変わる😝
Loにしても同じ・・・😝

これは困った・・・😭

来週は和歌山旅行も控えているのに・・・😓

来月は民宿ツーリングも控えているのに・・・😭

この週末色々調査してみますが、もし同じ症状をお持ちの方、情報お待ちしております🙇
Posted at 2024/09/15 03:58:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年09月08日 イイね!

😊久々のドライブ😆

😊久々のドライブ😆7月末にいつもと違う箇所の腰をいわしてしまい、歩くと痛みが出たり、長時間座ると背中が痛くて辛かったんですが、ようやく歩いても痛みが無くなってきたので、リハビリがてら山に向かいました😆




なんか、FBで見かけて水が綺麗って思ったんで来てみたんですが・・・

道中の道がそこそこ細いんですけど、若いカップルや女の子のグループとか、運転未熟な方が多くて、おいらもギリギリまで寄せてるのに、CX-5のカップルが、2トンダンプでも全然行けるぐらいのスペースがあるにも関わらず、「もっと下がって寄せろ」と彼女の前で調子こいて言って来るんで、こっちは後続も来ていたので、降りて誘導してあげる前に、人にお願いする時はどうすべきか?彼女の前で丁寧に教えてあげました😊
ちゃんと理解して貰えて良かったです😊

もし行かれる場合は、ホイールがガリらないように気を付けて下さいねー😊


で、無事到着😊
空気が全然違います😊




ありがちな橋の上から下を見ると、




下で泳いでらっしゃる方が見えますねー😊
水は冷たくないのかしら😆




森の中はこんな感じ😊




小一時間歩いて、ウナリ島というスポットに到着😊





靴を脱いで水に入ってみたんですが、驚くほど水が冷たい😆
1分で痛くなるぐらい冷えました😅
下で泳いでいる人はきっと唇が紫色になってると思う😆




せっかくなんで記念撮影😊
自撮り棒はこういう時便利っす😊


久々のドライブと山歩きだったんで、骨盤の付け根がコリコリになりましたが、やっぱりドライブは良いっすね〜😊



これから涼しくもなりますし、あっちこっち出掛けちゃぉ😊


Posted at 2024/09/08 20:35:05 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ベルさん0016 さん
これは結構な水量ですね〜😆
色んな意味でギャンブルですね😆」
何シテル?   07/15 19:07
1971年生まれ50代の小太りじいさんです?? 最近は膝と背中と腰がめっきり痛んで、何をするにも命懸けです 人と話すのは大好きですが、人の話は全く聞...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

W205のAピラーカバー外し&戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 19:56:03
エアクリボックス清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 04:47:41
S205にシーケンシャルウィンカーを付けた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 04:46:29

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン AMG C63S (メルセデスAMG Cクラス セダン)
4リッターV8 BiTurboエンジンのパワー、 AMG独特のエキゾーストサウンド。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BR9 (スバル レガシィツーリングワゴン)
4代目のスバルです。 BG5⇒GC8⇒BH5⇒BR9です。 基本、スバル大好きです。
スバル インプレッサ WRX STI いんぷ (スバル インプレッサ WRX STI)
息子の足であるのと同時に私の趣味の車。 ECUなどいろいろイジって楽しんでいます! 2 ...
ホンダ N-BOX 親父の車 (ホンダ N-BOX)
ホンダの車が大好きだった父のNBOXです。 年齢的にも新車で買うのはこれが最後だ、と言っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation