• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIY依存症のブログ一覧

2025年01月01日 イイね!

㊗️2025年 良い年でありますように☺️

㊗️2025年 良い年でありますように☺️明けましておめでとう御座います。

本年もよろしくお願いします🙇




結婚して今年で30周年。
初めて夫婦で初日の出を見に出掛けて来ました😊
何でもない、毎日当たり前に昇る朝日ですが、多くの方がご来光を見に来られていました。
それだけの事なのに、僕も家内も、恐らく周りの来られていた人も、幸せを思いっきり感じる事ができたお日様登場でした😊




帰って来てから家族で書初め😆

Mの跳ねは家族も「そこは止めやろ」と😂

愛車は冬眠中なので、色々ネットで買い漁ってますが、春になったら活動したいっす😊

それでは今年も思いっきり、ネガティブもポジティブ変換して楽しみましょう!😆
Posted at 2025/01/01 15:51:25 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年11月30日 イイね!

😊紅葉と桜からの唐揚げ😊

😊紅葉と桜からの唐揚げ😊今シーズン、何度か紅葉狩りに出掛けたんですが、2回ともタイミングが早かった😅
今回は人伝で聞いて良かったよという事で出掛けてみました😊

天気予報は曇り。微妙でしたが、家内のキャストで出発😊






愛知県豊田市川見町にやって来ました。天気はあいにくの雨です😅

朝9時着でしたが、すぐ近くの上仁木駐車場に無事駐車出来ました😊

シャトルバスでどんどん来訪者も来てました😊




この時期に桜を見るのはなんとも不思議😆




桜なんですが、春ほどの豪快さはありません。
天気が悪いのが残念です😢




瑠璃光山薬師寺への階段に脇に、大好きなワードが😆
周りを見渡してもカレーを発見できず😅

登った先の本堂前の広場で、甘酒や五平餅と並んで、カレーを販売されてました😆




桜のピンクも良いけど、紅葉も素敵。




銀杏の木は明るい黄色でこれも素敵。

時々傘をさしながら、ゆっくり徘徊してお腹もペコペコ。

以前テレビで大盛りのお店で紹介されていた山城さんに向かいまして、




名物の唐揚げを注文したー
一人前に700gの鶏肉を使用されるとか😅
ご飯は少なめで注文したぜー😆

https://youtu.be/xc5clvAS3sA?si=piHlX1FfoWY82hlN




噂通りのボリューム😆
これでご飯少なめ?なの?😆
唐揚げの威圧感半端ないっす😆

生姜が効いたパンチの効いた唐揚げ。
ムネ肉に食べやすいように切れ目を入れてあり、とても柔らかくて美味しい😋
ただし、奥さんの接客はイマイチ😆
入店時の威圧感半端ないっす😆




五平餅専門店 おふくろさん

https://ofukurogohei.com/

帰りにちょっと寄り道して五平餅をお土産に購入。

写真を撮り忘れましたが、生涯食べた五平餅で間違いなく一番の味😊

久々の家内の車でお出掛けでしたが、事前に買ったシートカバーが安いのにホールド性が増して抜群に良かった😊



これなら長距離の移動も苦にならず。

なのでこれからメルセデスは冬眠に入りますー😆

Posted at 2024/12/01 09:14:57 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年10月14日 イイね!

😊ようやくお会いできました😆

😊ようやくお会いできました😆3連休の最終日は、娘の居る静岡へ😊
用件は精肉のお届け😆

私の住む岐阜県養老町は精肉店が多く、良い肉がまぁまぁ安く買えるので、娘に持ってきてと催促されます😂

お届けついでに今日は天気も良いので、今日は大丈夫だろうとリアル機関車トーマスを見に行く事に😊




やって来たのは大井川鉄道の門出駅😊

道の駅では無く本当の駅ですが、ここは買い物も食事も出来るので👍




が、ここで思わぬ事に😅
今朝も光速で移動してきたんですが・・・






じゃなくて、静岡警察のイベントと出会した😊
「乗っても良いですか?」と警察の方に確認したら、どうぞと後ろのドアを開けられるので、「そっちは何度か乗ってますので」と😂
半笑いの警察の方の顔が最高でした😊




UNIMOGも!




これもメルセデスっすよ〜😊




今日でここに来るのが3回目😂
今まで天候不良で走行中止で見れませんでしたが、ようやく孫に約束果たせました😊




門出駅はSLは通過するだけですが、生のSLはやっぱり迫力ありますね〜😆


約束も果たせたので、ちょっと買い物して今日は帰りました〜😆
Posted at 2024/10/14 15:09:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年10月13日 イイね!

😊大人の遠足2024 in 愛知県南知多😆

😊大人の遠足2024 in 愛知県南知多😆10月12日・13日と一泊2日で、アブハムAMGさんからお誘い頂き「大人の修学旅行」に参加させて頂きました😊
写真映えする定番スポットとうまい物を巡ります😊




東京、神奈川、横浜からの関東勢と岡山のアブハムさん、あとは三重と岐阜の私の6台が集合😊

車種もW206のC63とC43、W205のC63Sが2台、W212 も2台とヤンチャそうな車が集結😁
初めてお会いする方も多いので、人見知りするおいらはビクビクしながら集合場所に😅




まずは名港トリトン




ちょいっと移動して




ここはやっぱ夜っすね😆




給油に立ち寄ったー😆
キッチンむらかみさん
ここで岐阜在住のW213の方も合流☺️




名古屋駅周辺に移動して
やっぱ写真はセンスだと痛感😂




民宿の大友さんでお世話になります。
ご主人が無茶苦茶良い方なんですが、「ベンツ6台で来るっていうからちょっと心配したけど、人格者で良かった」と😆







流石に魚が美味い!

どれだけ食っても減らず、結局残して煮付けにして頂きました😊




部屋でも話は弾みます。
素性は全く存じませんが、車好きっていうカテゴリーですから仕方ありません😊




朝、記念撮影しました😊

2日目は観光やらお土産




大砲巻きを購入







野間埼灯台







セントレアを遠巻きに見える駐車場


最後はファミレスでパフェ食って解散😊


今回移動中はLINEのグループ通話で話をしながらでしたが、これが楽しい😆
便利な世の中になったもんだ😊

高速で新旧63どうしでベタ踏み合戦しましたが、やはり新型は早い😂
試乗もさせて頂きましたが、出足がやっぱ良いっす😂
ただサウンドはおいらの63が良いっす😂

次回もお誘い頂けるのであれば参加したいって、
思えるぐらい楽しい大人の修学旅行でした😆

最後に、民宿最強😆👍
Posted at 2024/10/14 14:37:28 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年09月22日 イイね!

😊勝浦で食べるマグロ丼は最強だった😊

😊勝浦で食べるマグロ丼は最強だった😊2日目は雨予報😊




ホテルの窓の外は雨

今日は和歌山の道の駅巡りをします





南紀道の駅 すさみ





道の駅 イノブータンランドすさみ





道の駅 一枚岩




道の駅 瀧之拝太郎




道の駅 虫喰岩





道の駅 たいじ





勝浦漁協に車を止めて




お食事処 大和さん

何とも1時間半待ち😅




マグロ丼も美味いんですが、




にんにくがほんのり効いた、甘めのタレで頂くマグロユッケ丼が最強!😆

過去一のマグロ丼でテンションMAX!!😆


お腹も満たされので帰路に😊






美味しい物を食べると、それだけで幸せになれますね〜😆

明日は孫にでも会いに静岡まで行こうと思ってます😊

Posted at 2024/09/23 09:51:35 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ベルさん0016 さん
これは結構な水量ですね〜😆
色んな意味でギャンブルですね😆」
何シテル?   07/15 19:07
1971年生まれ50代の小太りじいさんです?? 最近は膝と背中と腰がめっきり痛んで、何をするにも命懸けです 人と話すのは大好きですが、人の話は全く聞...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

W205のAピラーカバー外し&戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 19:56:03
エアクリボックス清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 04:47:41
S205にシーケンシャルウィンカーを付けた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 04:46:29

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン AMG C63S (メルセデスAMG Cクラス セダン)
4リッターV8 BiTurboエンジンのパワー、 AMG独特のエキゾーストサウンド。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BR9 (スバル レガシィツーリングワゴン)
4代目のスバルです。 BG5⇒GC8⇒BH5⇒BR9です。 基本、スバル大好きです。
スバル インプレッサ WRX STI いんぷ (スバル インプレッサ WRX STI)
息子の足であるのと同時に私の趣味の車。 ECUなどいろいろイジって楽しんでいます! 2 ...
ホンダ N-BOX 親父の車 (ホンダ N-BOX)
ホンダの車が大好きだった父のNBOXです。 年齢的にも新車で買うのはこれが最後だ、と言っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation