• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とことこライダーの愛車 [カワサキ 250TR]

整備手帳

作業日:2014年8月30日

フロントホークOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
これ位走りますと
フロントホークがなんか違和感がし
OHを決意し必要なパーツを手配ニン(^^)
2
サクサクっと分解
3
まだステムについている状態で
トップのキャップを9.5mmラチェットの頭がピッタリ
入ります、手で緩むくらいまで緩めたら
ステムから抜き取り
ホークにウエスをかぶせ緩めますビョ〜んと中身が
飛びでるのでウエスが無かったら大事な部品が…
4
ホークオイルがこんな色に(T_T)
5
左が新品のオイルシール右が古いボロボロ
怖いですね
6
オイルシール シリコングリスをぬりビニールを被せ
ホークのトップでオイルシールが傷つかない様にほごしてにゅる〜っと挿入(^^)
7
オイルシールを均等に打ちこむ専用工具が8000円も
するのでボクはコロコロカーペットの芯で代用(笑)
8
新しいオイルは赤ワイン色
ドブ色とは別ものです気持ちイイ
それぞれバイクにより規定量がありますから
ググればスグわかりますよ(^^)
ボクはmm単位までこだわらないので
370cc入れてホーク上下させエアー抜きして油面を
二本同じ位にして終わり実に雑(笑)
そんなにシビアにしてもセッティングが変わる程
高価なホークでわないもので(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキ分解清掃

難易度:

シート加工

難易度:

フォークシール交換

難易度: ★★

フォークシール交換

難易度: ★★

センタースタンド取り付け

難易度:

ヘッドライトの釜とセンタースタンド塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カッティングシートって
クリアーで溶けないんですか?」
何シテル?   11/25 22:55
とことこライダーです、 バイクをいじるのが大好きて ゴリラに始まり→大型バイク数台を経て 取り回しが楽な250TRに今は落ちいて カフェ風にイジッてます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チェンジシャフト交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 12:33:26

愛車一覧

その他 横乗り待機 プライム (その他 横乗り待機)
Killer プライムで 爆音でストレス解消します 防音四畳半のスターになります。
その他 思考戦車 1969グレッチ (その他 思考戦車)
200万で買う人が現れても売らない 300万なら考える(笑) 1969グレッチ DUO ...
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
カワサキ 250TRに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation