• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エナンの愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2015年7月22日

EDFC無しなのに減衰力が⁈ (^^;;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
TEIN FLEX-Z の減衰力を調整し直そうと⤴︎

付属の工具で回すと力がかかり過ぎるので、素手で回した方が良いとメーカー側が(ー ー;)
じゃあ、はじめから工具は要らないんじゃないの⁈ って感じですよねぇ(ー ー;)

16段中 7段目に設定していました、何故か二ヶ所ほど6段と5段になっており((((;゚Д゚))))))) 原因不明…
(ー ー;) 気のせいなのか…

心配なので、メーカーに確認した所、症例は出ておらず様子を見ることに(-.-;)y-~~~

テイン製品保証サービスの登録をまだ済ませていなかったので、ウェブサイトから登録💦

未登録と納品書が無いと保証サービスが受けられないのでご注意を(=゚ω゚)ノ💦
納品書はショップに再度送り直してもらう事に(;^_^A
2
マーキングは手持ちのポスカを使う事にしました

減衰力が勝手に変化していないかマーキングしまふ f^_^;
3
フロントはワイパー周りをバラさないとマーキング出来ないので、今回はフロントは辞め(^^;; 段数だけを記憶しておく事に💦

一応リアはマーキングして様子見ですねぇ(;^_^A

減衰力が勝手に変化していれば、異常と判明するのでメーカーにもこれで説明がつくはず💦

皆さんの車高調は大丈夫ですか?
最近、乗り心地が変化したようなと思ったら、 一度チェックしてみてはどうでしょう⁈ (;^_^A

⚫︎メーカー担当の方からは、「こう言う症状はあり得ないですねぇ」と言われましたが、やはり心配なのでした(^◇^;)(笑)
4
今回は、だめだ、こりゃ… てきな整備手帳でした⤵︎(;^_^A

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調に

難易度:

サスペンションブレース取付

難易度:

春支度

難易度:

とりあえず車高下げただけ

難易度:

ブリッツ車高調 投入!

難易度: ★★★

フロントも少し下げ(`A´∪)↓sage↓てスペーサーとキャリパーカバー付けて ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月22日 20:16
お疲れ様です( ̄^ ̄)ゞ
車高調は車高超でいろいろあるんですねf^_^;
私はダウンサスだからショックヘタってもわからないかも( ̄へ ̄|||) ウーム

しかしこの暑さ危険ですねf^_^;
弄る気になれない(T ^ T)
コメントへの返答
2015年7月22日 21:08
こんばんは〜(`_´)ゞ
この暑さで減衰力調整だけでも汗だくでし(≧∇≦)💦

洗車もなかなかヤル気がと言いつつ、休みの日の午前中にシコシコしてまふが|( ̄3 ̄)|💦💦(笑)

足は少し様子見してみまふ〜(`_´)ゞ
2015年7月22日 21:23
マイエスもテインなんでチェックしてみよ~

本当に自動の減衰力調整?

だめだ、こりゃ・・・。次いってみよ~(爆)
コメントへの返答
2015年7月22日 21:36
こんばんは〜♪(´ε` )
来月は夏休みでフル乗車フル積載もあるので、ちょっと様子見にはいい機会かもです(^◇^;)

自動減衰調整になってしまったら、ちと泣きますがねぇ(≧∇≦)💦 だめだ、こりゃ…(笑)
2015年7月23日 0:21
こんばんは⤴
自動で減衰力が変わるなんてΣ(゜Д゜)
びっくりですね(>_<)
ほんとだったら
まさにだめだこりゃと思わず
呟いちゃいますね(^_^;)))
コメントへの返答
2015年7月23日 8:38
おはようございま〜す( ´ ▽ ` )ノ

自動じゃないのに勝手に減衰力がって事になったら、即クレームになりますねぇ(;^_^A

交換工賃はメーカーからは出してくれないとの事で、痛い出費にならなければいいのですが(≧∇≦)💦
2017年11月5日 7:37
はじめまして!気になる記事だったのでコメントさせていただきました。自分はFLEX Aを装着しているのですが、今朝減衰の確認したのですが、左リヤを左に9段目に合わしたはずが、何故か11段目に…気のせいならいいのですが…その後、症状はどうですか?
コメントへの返答
2017年11月5日 8:05
まきらいんさん、おはようございます(^o^)/

自分と同じ症状が出た方の意見が聞けて逆に安心してます⤴︎(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾💦

少し不安でしたが今はと言うと、原因は分かりませんが安定してます(^^;;

減衰力が変わってしまう事も無く設定値のまま変化もないので、このまま現状維持ですねσ(^_^;)

少し走って慣らした後になると安定するのか⁈って感じですσ(^_^;)(笑)

プロフィール

「@C&A さ〜ん、お久しぶりです〜😍
まだまだ車は元気ですが、足廻りをリフレッシュしたいですねぇ😅」
何シテル?   01/25 23:07
年齢性別問わず、情報交換したりオフ会などに参加出来たら良いなと思っています。 異色車種の方でも全然構わないです 気軽にコメやメッセージを入れて下さいね(^o...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シザーマンさんのトヨタ エスティマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 08:32:22
CH-R用⁈グラサンケース装着( ̄▽ ̄;)ちょっとイラ💢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 09:15:10
トヨタ(純正) 改良後86純正 リヤショックアブソーバー ブッシュ締め付けボルト&ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 23:26:14

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
今でも走り系が好きですが、家庭持ちの今ではファミリーカーのエスティマ、なかなか良い車です ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
以前はスーパーカブ90に乗っていましたが 居眠り運転の車に後方から衝突され廃車になり、注 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
弄りするのには良いベースのバイクでした(^^;; 渋めなエアロを選択、敢えてオーティズ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
直噴ターボで燃費が良いとの噂で購入 でも、ノーマルターボと変わらず(^^;; 当時は少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation