• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりちゃん@MT乗ってみた。のブログ一覧

2018年02月01日 イイね!

ナビ用スピーカー

ナビ用スピーカーフィットの時は 音に詳しくないけど5.1chを組んでました。

その時 センター用にBoston AcousticsのFX3をペア―で使ってました。
アンプ前で分岐してペア―を鳴らす感じです。

今回も とりあえず5.1chで組んでみて余裕があれば違う組み方もしてみたいと思ってます。

んで マツコネはナビ用に使用したいのでFX3の1つを専用スピーカーにしようと思います。
ここは 案内が鳴ればいいので適当に作って設置しようかと思っています。

まぁ ゆっくりと・・・
Posted at 2018/02/01 19:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月27日 イイね!

ラゲッジスペース

ラゲッジスペース約1年 ゆっくりと気が向いたときに作ってまして
奥さんには「もう その辺に木が落ちてるのは慣れた」とか言われつつ
あっちこっちに部分部分を置いてまして 現在は仮組すると画像な感じ・・・

前に パーツレビューに載せたサブボックスは工具等が入る3つの部屋の中心に設置し
助手席側に数年前に流行ったアルパインのミニアンプを2台
4つのスピーカーが鳴らせます。
1台はニチコンのオーディオコンデンサーに交換してます。
1台はノーマルでして過去に1台壊してます(汗

リアシート後ろはサブ用アンプを設置する予定
フライングモールってとこのモノラルアンプ
手持ちのサブには ちょうどよさげです。

運転席側は2分割になってて 仕様変更可能にしてます。
アルパインのマルチメディアは昔から持ってて中身はノーマル
可能であれば HELIXを買ってみたいけど・・・

上のスペースは電源等で使用する考えです。
なので2分割にしています。

1×材を足にして 9mmのMDF材を使い 1×材分の空間を使い 9mm2層で蓋をする考えです。

スピーカーは手持ちで対応

さて来年 頑張れるかは不明・・・
Posted at 2017/12/27 17:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月27日 イイね!

QBpit

13日に点検と同時にキズQBpitをお願いしました。
へこみとは違って塗装だけなのかな?

正直 光の入り方でキズの部分が見えることもありますが
光の入り方なので ここは諦めました。
仲のいい別のメーカー営業が見て「綺麗ですね」って言ってましたし・・・

ですが 黒い異物なのか点が確認出来るだけでも6個程度あり
再度 塗装をお願いしました。

再塗装後 マツダの人が確認してまだあるそうです。

業者曰く 塗料の異物だそうです。
数回 こして対応してくれたそうですが 無くならないとの事で
これ以上は板金対応になるって・・・

いやいや 5×10で異物6個だと フェンダー1枚塗ったら何個だよ(爆
業者は塗料の異物だって言ってんだけど 大丈夫なの?

てか 素人が見て6個程度の異物が見つかるって どうなの?

次は ディーラーにお願いしません。
Posted at 2017/11/27 16:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月21日 イイね!

彼岸花渋滞

先日 天皇陛下が高麗神社に来ていたみたいです。

その近くに彼岸花が咲くんですが 満開らしく渋滞でした。
離れた場所に車を置いて 歩くのがいいかと思うくらいの渋滞でした。

車の状態を確認するときは 決まったコースを流します。

たまに事故を見るんですが 今日はDJデミオが左前を潰してました。
正丸峠でぶつけたのか 秩父方面から正丸トンネルを走ると下りなので
速度に気が付かず出口後のカーブで膨らんだのかは不明ですが
助けてあげなかったことを少し後悔してます。

あの辺は みんな素通りですから・・・


さて タイヤ交換後 空気圧を正常にして走行してみました。
出発前にリアの減衰を1アップしてます。

正直 少々硬いと感じますがアリだと思います。
まぁ 奥さん乗せた時に「寝れない」って言われたら戻すことにします。

リアバネの変更は無いです。
硬いと思わないし 変に感じる事もないし
オーバースピードからのブレーキで左折しても問題ないで・・・

フロントに関しては 1アップ 1ダウンも無いって思ってます。
純正タイヤでも思いましたが 今回のサイズ変更で12キロがいけると思いました。

来年の夏に 12キロに挑戦するか考えてみます。
8キロへ戻すことはないですね。
10キロでも 少しフワッて感じてるので・・・

GDフィットも面白かったけど DJデミオも面白いと思える。
次はエアロかなぁ。。。
Posted at 2017/09/21 17:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月22日 イイね!

ホンダパーツセンターへ・・・

昨日は デミオで近所にあるホンダのパーツセンターへ行ってきました。

ディーラーの信用してるサービスに聞きたいけど作業が忙しいらしく詳しくは調べる時間が無いのと
パーツリストのコピーは渡せないって事でパーツセンターへ・・・

なんとか必要な部分のコピーを貰い あとは自分で調べられる状態となりました。

正直 品番が多すぎです。

これで 中古パーツの購入が出来そうですが
少し不明な点があるので ここはサービスに確認することとします。
まぁ 問題ないんだと思いますが・・・

N-BOX流用も考えましたが品番が多いのとグレード内容を見ると
玉数のわりには欲しいパーツが少ない気がしたのでWGNカスタム流用とします。

と言うか そこまで弄って 奥さんゴメンナサイm(__)m
Posted at 2017/08/22 07:57:08 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「納車2週間 やっとナビ買った。」
何シテル?   04/27 16:35
本人は変わり者です。。。 教科書となったフィットのハイコンプ仕様から デミオのディーゼルへバトンタッチ 通勤にディーゼルが合わず スイフト購入(202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

百式自動車 
カテゴリ:ショップ&パーツ
2007/08/23 09:31:50
 
J’s RACING 
カテゴリ:ショップ&パーツ
2007/02/07 00:34:42
 
HKS 
カテゴリ:ショップ&パーツ
2006/11/20 23:24:53
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
何か勘違いして買ってしまった通勤車。 先人の知恵を拝借しながら ほどほどに弄れたらと思 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
フロントにバックで突っ込まれた前期型N-WGNからの後期型N-WGN 純正パーツは事故 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤で乗るようになって DPFが1往復で終わらない。 通勤に使うならガソリン車って思いデ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2014年2月登録 2017年6月21日・・・ 一時停止で前に居た車がバックしてきてフロ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation