• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

namaのブログ一覧

2017年06月06日 イイね!

ニュル2017 トレーニング1日目

ニュル2017 トレーニング1日目ニュルトレーニングが始まりました。

今回のメンバーは
インストラクター:Robert Fassl/K隊長
1号車:S本/A野
2号車:I橋/K村
3号車:M山/S田
4号車:私/H田
(敬称略)
です。

朝からあいにくの雨・・・
1周ずつ周回してから、ブレーキとハンドリングの練習
その後セクショントレーニングなのですが、、
その3本目の練習時にハプニングが><
ブリジストンはBMW・Mモデルの認定取れない理由が解ります。
しばらくブリジストンを私が買うことはなさそうです。

気を取り直して午前中の講習をこなし、昼食時の駐車場の様子が
タイトル画像ですw

午後から晴れましたw

さて講習後はわがまま日本人チームは用意されている食事をキャンセルして

これ!

今回MIYさんがいないので、迷ったのですがランプとフィレを一個ずつ食べてしまいましたw
#何を迷ったかはご想像にお任せします!
#ほんとMIYさんがいないと困りますよ。。窓ふきとか運転手とか?w

デザートはこれ

ティラミス好きなんです!

さて、今回はフリーsimのiPadを持ってきました。
空港でSIMを買いそびれたためAdenau内にある電気屋さんでSIMを買いました。
ちなみにAdenauはニュルサーキットの内側にある町です。


2Gbyteぐらいを探していると言ったらお店で追加容量も買ってくれましたw

#もちろん追加料金は払いましたよ。

ドイツの人は親切な人が多いですね!



Posted at 2017/06/07 13:33:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | Nurburgring | クルマ
2017年06月04日 イイね!

ニュル2017 1日目

ニュル2017 1日目今年もBMWのニュルトレーニングに参加します!
去年同様に2日間のコースを連荘で2回
計4日間コースを貸切での参加です。

6月4日は移動日w
羽田からフランクフルトへ向かいます。


今回の行のフライトは、I橋さん、M山さん、S本さん、A野さんと一緒でした。
今回私はビジネスクラスをマイルでほぼ無料で取得で往復なのですが、、、

今まで「俺一人ビジネスで悪いねw」と残りのメンバがエコノミーということは
何度かあったのですが、

今回は「俺一人ビジネスで、皆さんはファーストですか、、そうですか。。」
屈辱を味わう羽目になりました><

最近飛行機内でネットが出来ますので、リアルタイムにファーストの食事事情などが
送られてきます。。。

今回のタイトル画像は、ビジネスのアイスクリームです。
#もちろんファーストの方からはちゃんと器に入ったアイスの画像が、、、

今回の機内食(ビジネスの。。。)ですが


前菜


メインとごはんw


フランクフルトでレンタカーを

今回は5シリーズツーリングw

さすがにまだ新型では無かったです><b

ANA便は15:30頃FRAについたのですが、
ルフトハンザで来る方が19時着と遅めのため
本日はSCHLOSSHOTEL KRONBERGに宿泊です。

明日はいよいよニュルに向かいますw
Posted at 2017/06/05 13:31:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | Nurburgring | クルマ
2016年07月01日 イイね!

2016ニュル2回目

2016ニュル2回目2日間のトレーニングを2連荘の2回目です

タイトル画像は、講師を務めてくれたLarsさんとK隊長!

Larsさんは、チャンピオンを4回とった結構有名な方です!
#私は知らなかったのですが、同行した人が言っていました。><b



今回はセクション6~9(1日目)10、1~3(2日目)を行います。
BMWのニュルトレーニングは10個のセクションに分けて
4セクションずつ2日間トレーニングするのですが、
つまり2セクションはトレーニングせずに終わってしまいます。
#続きは次回どうぞ!って事ですね。

前回は3~10をやったので、今回1,2をやればすべて受けたことになります!

ここ最近日本人チームの講師はロベルトさんだったのですが、
今回は内部向けのチームを受け持つということではずれてしまいました
#ロベルトさんはBMWの開発の人員で主にブレーキを担当しています。

LarsさんはBMWの社員ではないのですが、BMWのトレーニング資格を
持っていて、呼ばれて講師をしているそうです
#K隊長も一緒ですね

ロベルトさんとLarsさんのライン取の考え方は結構違っています
距離・低難易度優先のロベルトに対し、Larsは速度優先
最近ロベルトばかりだったので、Larsの教えは新鮮です!

たとえば、ロベルトがクラシックライン(低難易度)、アタックライン(速い)と教えてくれていた場所は、
アタックラインのみ(ラインの区別なくそれだけ)を教えていました。
で、Larsに聞いてみたところ、そのライン(低難易度の方)は遅いよ!
と言っていましたw
#114の場所<メモ

慣れた講師に教えてもらうのも勿論良いのですが、新しい講師に教えてもらうのは
新たな発見があって良いですねw

ところで、2回目の方は2日目の動画が録画失敗しておりました。。。

とりあえず、1日目ラースの後ろを走っているときの動画のみUPしておきます





結構タイヤが逝っていたと言い訳しておきます。。。。
#こんなひどい状態で乗るのは数年ぶりでした
Posted at 2016/07/07 11:23:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Nurburgring | クルマ
2016年06月29日 イイね!

2016ニュル一回目

2016ニュル一回目一回目(28日、29日)をまとめて投稿します。
#1日目のビデオ録画に失敗したので。。。

ちなみにタイトル画像は日本人グループの事故ではありません
#日本人グループは事故なく終了しています!

今回のホテルはニュルのドリントホテル
チェックインして27日の夕方19時に集合、レクチャーを受けます。

その後、インストラクターとの懇親会
今回のインストラクターは前回と一緒のロバートですw
お土産(という名のワ○ロ)を渡して今年も宜しくとお願いしますw
#こういうのが後で効いてくるんですよ!

レッスンではニュルを10のセクションに分割してセクショントレーニングを行います。
今回はセクション3~6(1日目)7~10(2日目)までです。

8名で4台を運転しますので
スピード慣れしている(アクセルを踏める)Aチームと
そうでもない人+初めての方Bチームにわかれます。

私は今回初めてのK村さんとペアになりましたw

セクション3(4-6Km地点)
(ホームストレートを除いて)一番速度の乗る
「シュエーデンクロイツ」という場所が含まれています。
Aチームですと240Km/h前後の速度まででます!
その後のコース取りが悪いと事故が起きやすい危険な場所です。。。
#レースでも良く事故が起こっていますね。
また、その前の高速カーブも例のGTRがクラッシュした場所ですので
このセクションは危険がいっぱいです。

セクション4(6-7Km地点)
丘を下った後、丘を登って右カーブからS時
黄色い看板が目印ですが、今年はアタックラインも練習しますw

セクション5(7-8Km地点)
カレンハートと呼ばれるきついコーナを含めたセクションです

セクション6
。。。。。
すいませんダレました><
ご興味のある方は、以前の記事をご覧ください。。。
#MIYさん、セクション分けたMAPをUPしてください。。。w

2日目のラップでロバートの後ろを走っていた時の動画をUPしておきます


去年よりはまともに走れているはず!
Posted at 2016/07/05 16:25:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | Nurburgring | クルマ
2016年06月26日 イイね!

ニュル2016

ニュル2016すでに帰国済みなのですが、
現地ではNETが貧弱でUPできなかったので思い出追加です。

#というわけで、当日のつもりでw

今年もニュルのBMW Mトレーニングに行っちゃいます!

通常2日間(前日の夕方にウエルカムパーティーがありますが)のトレーニングなのですが
今回はこれを2回連続で受ける通称「ダブルヘッダー」です。
#6月28、29、30、7月1日の4日間w

メンバーは
インストラクターK隊長夫妻
S本さん
A立さん
M本さん
S田さん
N倉さん
H田さん
K村さん

の計10名!


#詳細は後日。。。
#以降はあまり車とは関係ありません。

フランクフルト空港集合ですので、個別に飛行機、、、
というわけで、今回はファーストクラスにのっちゃいましたw
#もちろんマイレージですよ?

パジャマが用意されていますので、離陸前に着替えます。

席はこんな感じ


夕食のメニュー


夕食1


夕食2


スープ


ベットにするとこうなります


朝食代わりにカレーw


ハーブティーでゆっくり


ファースト乗るのはこれで4回目ですが、ビジネスよりもゆっくりできるのは間違いないですね。
ただ、往復270マソって言われるととても現金では乗れません><
#マイレージお得ですね!
帰りもファーストが取れているので楽しみです><b




Posted at 2016/07/05 13:16:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | Nurburgring | クルマ

プロフィール

「MY24値上げ? http://cvw.jp/b/230173/46950114/
何シテル?   05/12 13:15
体はおっさん、気持ちは若いnamaです。 車が大好き! いろんな車に乗りたいです。 (特に速い車好きです) 欲しい車が買えないので、脱サラしました<...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

購入記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 06:30:23
NGオプション(一回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 18:20:44

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
家族車です 嫁のこだわりポイント: 360度モニタ 4WD シートメモリ 小さい
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
991GT3からの乗り換えです 718でGT3と同じエンジン!
ポルシェ 911 GT3 (ポルシェ 911)
991はスキップのつもりだったのですが 後期GT3買ってしまいました。。 しかも、納車の ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
MTの練習用 2022年7月9日手放しました MTの練習用と思って買いましたが、718 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation