• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっつぁんの愛車 [トヨタ セルシオ]

整備手帳

作業日:2015年2月6日

車検前整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
車検が今月の27日までなので、
セルシオを車検に通るようにしていきます。
2
まずは車高ですね。
リアの車高調を全上げ。
フロントを15回転上げ(メモ)
4輪を1人でやるとさすがにキツいです(笑)
腕が痛くなりました(´Д` )

ヘッドライトも純正に戻しましたよー。
球も純正にして常灯化の配線もカットしました!
3
エンジンカバーを外してオイルの滲みがある所を拭きとります。
ほとんど滲みはなかったので問題なさそうです。

あっ、オイル交換しました。
4
顎下のアンダーカバー?を外してオイル漏れのチェック。
はじめて見る箇所なんでなんとも言えませんが、あきらかな漏れは無かった…と思います。
滲んでいるところはエンジンルーム同様拭きとります。
写真は1番怪しかった所(; ̄ェ ̄)
5
マフラーの排気漏れチェック!
写真撮り忘れ
マフラーのどっかにススが無ければ問題ないらしいんで、ここは余裕でパスしました。

そして、前もって点検していたゴムパーツ類…
6
リア左側のサスペンションなんですが…

ブッシュが一個破れてるみたいです(泣)
左後ろからの異音の原因が分かりました(´Д` )

これじゃあ車検に通らんじゃないか!!
7
かなり焦りました
予備にあるサスペンションはブッシュは大丈夫だけどダウンサスで車高がアウトになってしまう…
友達のセルシオはすでに廃車済み…

探しに探しまくった結果、

定番のヤフオクに逃げ込みました。
込み8000円で状態の良いものを見つけました。

落札したのはいいんですが、期限に間に合うかどうか´д` ;

そもそも車検初めてでしかもユーザー車検で挑むなんて一気にプレッシャーかかってきました〜(´Д` )
まあ自分で決めた事だし、金ないし…
頑張るしか無いんですよねー


とにかくサスペンションは頑張ります。

あとは車検前に光軸調整するだけかな
8
そういえばフロント側のローターの塗装と終了しました。
最後の1本はかなり手抜きになってしまったけど(笑)
長かったなー
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤワックス施工

難易度:

keeperさんでコーティング

難易度:

後付けモニターの死角を解決 (動画5分)

難易度:

復活させたバッテリーの4年後

難易度:

テール4灯化

難易度:

記録【車検】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ローター錆取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 00:34:42
ブリッツサスパワー汎用品加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/31 04:11:29
スロットル洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/31 03:59:44

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
2.5 タイプP
カワサキ エリミネーター125 カワサキ エリミネーター125
通勤用! 友人からタダで頂きましたヽ(;▽;)ノ
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ20後期Bユーロに乗っています。 ◆外装◆ ・リアバンパーハーフエアロスムージ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation