• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリード@moveSPの"スペーシアカスタム XSリミテッド" [スズキ スペーシアカスタム]

整備手帳

作業日:2016年8月1日

乗り心地を重視に変更!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
装着した時は見た目重視にしたが1週間、乗ってみたら突き上げ感が凄かった(;>_<;)

車高下げ1
2
見た目はどっしり感が有り良かった(^_^)v


車高下げ2
3
この時、指1本分!

馴染んだら指一本も入らなくなってました!
4
車高上げ上げ調整した後!

指二本分!
5
調整後、突き上げ感が無くなり乗り心地も良くなりました(^_^)/
6
程良く落ちた感じになりました(^_^;)

指、1本分で乗り心地も良くしょうとしたらアクスル必須ですね(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダウンサス取付

難易度:

アライメント

難易度:

突き上げ対策 その2

難易度:

突き上げ対策 その4

難易度:

不明 RS-R アジャスターリング取り付け

難易度:

リアスプリング 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月3日 7:46
乗り心地重視だと、やはり指2本分が限界だという事でしょうか(´◦ω◦`)

私も調整ネジの部分の取り外し検討してたのですが、諦めようと思います(´・_・`)
コメントへの返答
2016年8月3日 8:10
おはようございます!

そうですね! ワタシは、二本分が限界だと思いますよ(^_^;)

それに、調節リングを外すと3年のメーカー保証が効かなくなるかもって…

やめた方が良いと思います(^_^)/
2016年8月3日 13:06
同じくうちも乗り心地重視で上げました(^^;

スペカスの車高調で乗り心地イイのはどこのメーカーのが当たりなんでしょうね~?個人的にはやっぱRS-Rにしとくんだったと思ってますが。。
コメントへの返答
2016年8月3日 19:43
こんばんは!

あの突き上げ感はたまりませんよねぇ(;>_<;) 上げたくなりますね(笑)

何処のメーカーが良いのか装着してみないと分かりませんもんね(^_^;)

RSRも見積りしたんですが高かったですよ(^_^;)
2016年8月3日 19:48
フリードさん

こんばんは(^_^)

指2本分でも全然車高低い(笑)

乗り心地が良く更にスタイリッシュで👍ですね!

車高調イイね(^_^)
コメントへの返答
2016年8月3日 20:38
こんばんは!  お疲れ様です(^_^;)

車高低いですか!有難うございます(^_^)v

乗り心地が良くなってスペカスに愛着が一段と湧いてきましたよ(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月20日 08:06 - 19:46、
352.81 Km 6 時間 19 分、
5ハイタッチ、コレクション1個をバッジ59個テリトリーポイント590pt.」
何シテル?   05/20 21:47
フリードムーブ改めてフリード@moveSPです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 22:40:13
NAGISA AUTO フロント調整式スタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 21:20:40
スマートビューONEプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 21:05:26

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スペーシアカスタム XSリミテッド (スズキ スペーシアカスタム)
2022/9/23会社帰りに事故に会いムーヴカスタムが廃車になりました。 娘に一旦行った ...
ホンダ フリードハイブリッド フリハイ (ホンダ フリードハイブリッド)
2017/10/1にハイノアとの乗り換え!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
愛車9年目のムーブです。
ダイハツ ムーヴカスタム ムーカス (ダイハツ ムーヴカスタム)
2022/9/23 事故で廃車になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation