• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとくん@係長のブログ一覧

2023年08月15日 イイね!

三左衛門そば 板そば

三左衛門そば 板そばお仕事で戸沢村まで

現地の代表の方と
あちこち回り

その後のお昼は
集落内のお蕎麦屋さんへ


ふつうの民家の座敷でごちそうになる蕎麦
って感じです


三左衛門そば

TEL 0233-73-2182
住所 山形県最上郡戸沢村角川1393-7

営業時間 11:00~14:00
定休日 月曜日
Posted at 2023/08/15 10:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食う(そば編) | 日記
2023年07月19日 イイね!

四季の味そば処 二見屋 ゲソ天小板そば

四季の味そば処 二見屋 ゲソ天小板そば本社から偉い人が来るってんで
一緒にお昼

向かったのは

四季の味そば処 二見屋


山形来たら「板そば」と「げそ天」ですよねー

とはいえ、ノーマルサイズの板そばは量が多いかと

ゲソ天小板そば をオーダー


蕎麦の量はこのぐらい



んでもって「げそ天」



もうちょいそばあっても良かったかなぁ…
とはいえ 大板の量はどのくらいなんでしょね??


四季の味そば処 二見屋

TEL 023-628-8639
住所 山形県山形市浜崎91-5

営業時間
11:00-15:00/20:00(L.O. 19:30)
定休日
月曜日、日曜日の夜の部
Posted at 2023/07/19 21:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食う(そば編) | 日記
2023年06月29日 イイね!

清水屋 南光台支店 ひやしたぬき+かつ丼セット

清水屋 南光台支店 ひやしたぬき+かつ丼セット炎天下で3台分のタイヤ交換をした後の昼は
冷たい奴食いたい…

って事で向かったのは 
清水屋 南光台支店

こんな時には「冷やしたぬき」♪
なんですが

壁メニューで「ひやしたぬき+かつ丼セット」なんてーの見たら
気分的にそっちですなw


ココの冷やしたぬきはオイラ好み♪
昔カミさんの実家で出前で取ってもらったっけ




かつ丼


ちょいとしょっぱめの仕上がりでしたな
でも満足です♪




清水屋 南光台支店

TEL 022-251-0010
住所 宮城県仙台市泉区南光台東1-2-21

営業時間
11:00〜20:30
定休日 火曜日
Posted at 2023/06/29 06:53:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食う(そば編) | 日記
2021年08月04日 イイね!

二代目 たまき庵 天婦羅ざるそば

二代目 たまき庵 天婦羅ざるそばオフクロと秋保方面へドライブ
山寺迄抜ける道は工事通行止めで

磐司岩のところでUターン
山形迄抜けて蕎麦食べるつもりだったので

帰り足の秋保大滝近くの蕎麦屋へ

オーダーは天婦羅ざるそば





二代目 たまき庵

TEL 022-399-2120
住所 宮城県仙台市太白区秋保町馬場字大滝8-1



http://nidaimetamakian.com/#top
Posted at 2021/08/05 00:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食う(そば編) | 日記
2021年01月17日 イイね!

そばの神田 町前屋中倉店 ミニカツ丼・温そば1.5玉

そばの神田 町前屋中倉店 ミニカツ丼・温そば1.5玉「そばの神田」とは
仙台市内の街中にある立ち食いそば屋さんなんですが

結構来仙するアーティスト達も寄って食べていくという
好きな人にはたまらない感じの?
立ち食いそば屋さんなんですが

オイラ的には結構ご愛用♪

木村拓哉が出てる「ちょいマック」のCM並みに
ちょいと小腹すいた会社帰りに食べたりとかしてるんですが

郊外型の店舗があるので
食べたことが無いというカミサン連れてお出かけ

立ち食いとは違いタッチパネル式の券売機で発券後
出来上がりを席で待ち、番号呼ばれたら受け取りに行き
食後は食器を下げるスタイル

立ち食いだと「かけそば」一択なのですが
シッカリ座って食べるので?

ミニカツ丼をチョイスし
温そばに1.5玉オプション追加
(ちなみに「たぬき」はテーブルにあり無料)



通いなれているオイラからすれば

単価が高い
出汁が薄い
カツ丼の出来は◎

でしょうか

立ち食いでは丼ものは無いはずなので
ゆっくり食べるならこちらかな?

値段が高いのは経費が掛かるから仕方ないですかね
丼を載せるお盆が必要だったり
テーブルを捌く人が必要だったりね




そばの神田 町前屋中倉店

TEL 022-386-3089
住所 宮城県仙台市若林区中倉3-17-45

営業時間 7:00~22:00
Posted at 2021/01/17 23:39:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食う(そば編) | 日記

プロフィール

「孫の幼稚園運動会見学 in 郡山」
何シテル?   09/27 08:29
レース観戦好きのオイラです♪ 「観る」より「撮る」がメインで、菅生・茂木・富士辺りまでは活動エリアです(^_^;) 最近はラーメンとポケモンGOネタばか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2つのでけた!😊✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:50:53
[スズキ アルトラパン] ラパンのトノカバー つくってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 21:08:13
[スズキ アルトラパン] 冬休みの工作 ➊ トノカバー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 21:03:36

愛車一覧

ホンダ ビート さまよえる蒼い弾丸号 (ホンダ ビート)
気分転換&カミサンの晴れの日通勤車 99/12/10 106,846km納車 01/1 ...
スズキ アルトラパン 赤菟(V3) (スズキ アルトラパン)
初代アルトラパン 購入3台目w 「係長!ちょっと見に来てよ!!」 なんて電話が来たので向 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ポルシェが欲しいと昔から思いつつも手が出せず 子供に手がかからなくなる頃には空冷は遥か彼 ...
スズキ アルトラパン 幌屋根紅兎 (スズキ アルトラパン)
黒ラパンが手元にあるのに 気になってたキャンバストップの赤を見つけてしまったので 手を出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation