• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとくん@係長のブログ一覧

2025年05月28日 イイね!

エッセが旅立つ事に

エッセが旅立つ事に弟のエッセ

660レース仕様な訳ですが
実際のレースに出たのは一度きり

その後、660レースより
菅生の180minの方が面白いと…

180min用の車を買いたいと思った弟は
カミサンに相談

「エッセ無くなったらイイよ」
なんてことを言われたらしく

車検切れで放置プレイのエッセ

いつもの工場経由で旅立つ事に決定♪


クルマが処分で来たって事は
参戦車両を買うって事ですよねぇ??


何を買うのかな??


Posted at 2025/05/28 22:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2016年11月26日 イイね!

How Match 4輪走行会 初参戦

How Match 4輪走行会 初参戦あ、オイラじゃなくて弟なのですがw

ノリで?エッセを買った弟

それでレースに出てみたいってことなんですが
実はサーキット走行未体験w

エッセを買って
ヘルメット買って
HANS買って
グローブ買って
ドライビングシューズ買って
レーシングスーツ買って
あ、あとタイヤも新品入れたんだっけ




おーカッコだけは一人前


サポートって程の訳じゃないんですが
オイラと息子で菅生までお供に



受付して、初めての人向けの講習受けて


恐る恐るのコースイン



思った以上にタイヤが滑る
回りが速くて怖い

ってな感想だったのですが



皮むきもしてないタイヤだからグリップしないでしょ
タイヤ組んで店から自宅・自宅から菅生までしか走ってないし
フロントはイイ感じになってきたから、リアが剥ければ落ち着くんじゃない?

パワーが無いから、コーナーの出口に向けて加速できる体制でアクセル開けてく

それぐらいのアドバイスで
2度目のコースインでとりあえず5秒短縮



遅い車で後ろを気にしながら走るので
クリアラップ取れないだろうから
今日はこれぐらいで十分じゃないかな?


つー事で

弟の40歳でサーキット初走行
無事終了です♪



次はオイラが借りて乗ろうかな(笑
Posted at 2016/11/26 21:19:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2016年10月29日 イイね!

今日のお仕事その2

今日のお仕事その2午後から弟の車の納車

つーか、弟宅に迎えに行き車屋まで連れていく仕事(笑


ついにエッセが納車です(笑

東北660選手権仕様のエッセ
とりあえず一通り仕様を確認


フルバケのシートに

「兄ちゃん座れるの?」

うるせーw

座れるわ!(多分)


車を引き取った後は
一緒にいつもの車屋へ
HANSを譲ってもいいとのハナシで

その点はオイラ挟むより直接弟と話した方が良いかと

とりあえず来年の参戦に向けて
いろいろと準備するそうだ(笑
Posted at 2016/10/29 17:37:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2016年10月10日 イイね!

エッセ その後

息子のエッセ

預けた工場で修理は完了
エンジンのオイル減りのチェックのため
あちこち走って様子見だそうです

で、そのエッセを買い取りというか下取りで
別の車に行く事になりました…






エッセは元々、息子のMT練習用ってのが第一ではあったんですが

後々、菅生とかでやっている
軽自動車のレースに参加…

なんて下心もあったんです(笑

とりあえず安全面のロールゲージ入れて
足はノーマルでも、ちょいと遊ぶぐらいでイイかなぁ…


そんなプランを練ってたんですが
オイル減りも多い個体でレースるのもどうよ?
と二の足を踏んでたのも事実

息子がエッセをぶつけてその案も終了…





と思ってたのですが

「エッセでレース参戦」

の言葉に反応していたオイラの弟が

「甥っ子とレース参戦」の夢が断たれたと

なんかいい方法はないのかと
飯を食いながら話をしてる最中
県内でエッセのレース車両が売りに出てるのを発見w

その場で問い合わせ

翌週、オイラと息子が下見

翌々週、弟とオイラが現社確認



即決w



我が家に…では無いのですが
エッセがやってきます(笑


こりゃオイラも久し振りに
サーキット走行できるかなぁ(笑

Posted at 2016/10/29 17:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2016年09月04日 イイね!

エッセ 事故る その後2

息子が車を壊してから数週間

現状としては修理しない方向で…

車検は残ってるんですが
車両本体は直したところで

オイルの減りが早いのは別の問題…

修理代は購入時の車両本体価格とほぼ同等だしね


つー事で
次期候補探しを始めてます

エッセは持ち込んだ工場で直して代車になるのかな?

買い取りになるのか下取りになるのか

その辺は息子に任せようかな
Posted at 2016/09/04 21:26:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | エッセ | 日記

プロフィール

「またかよ…」
何シテル?   08/07 13:58
レース観戦好きのオイラです♪ 「観る」より「撮る」がメインで、菅生・茂木・富士辺りまでは活動エリアです(^_^;) 最近はラーメンとポケモンGOネタばか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2つのでけた!😊✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:50:53
[スズキ アルトラパン] ラパンのトノカバー つくってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 21:08:13
[スズキ アルトラパン] 冬休みの工作 ➊ トノカバー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 21:03:36

愛車一覧

ホンダ ビート さまよえる蒼い弾丸号 (ホンダ ビート)
気分転換&カミサンの晴れの日通勤車 99/12/10 106,846km納車 01/1 ...
スズキ アルトラパン 赤菟(V3) (スズキ アルトラパン)
初代アルトラパン 購入3台目w 「係長!ちょっと見に来てよ!!」 なんて電話が来たので向 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ポルシェが欲しいと昔から思いつつも手が出せず 子供に手がかからなくなる頃には空冷は遥か彼 ...
スズキ アルトラパン 幌屋根紅兎 (スズキ アルトラパン)
黒ラパンが手元にあるのに 気になってたキャンバストップの赤を見つけてしまったので 手を出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation