• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとくん@係長のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

新品同様と新品と

新品同様と新品と今日は息子とアップルストアへ

息子が使っているI-phone5の画面がちょいとおかしくなって
押すと波打ったり、タッチした場所と違うところが反応したり…
だそうで

修理の予約をして行ってきたんですけどね
で、調査の結果?
バッテリーの劣化は無いものの
バッテリー本体の膨らみが出来ててモニターに悪さしてるらしいと
ってな事で、本体交換と相成りました♪

お店の人によるとアップルケア?で2年は保証するものの
バッテリーに関しては3年まで交換対応だそうです

さて、ほぼ新品になった?i-phone5を持って向かうのは

Auショップ

息子の5を6に機種変♪

そして




オイラがほぼ新品になった5に機種変♪


あえてオイラのを新しくしないのは
次のに好みのが来たときに
機種代の残高気にせず買い替えられるようにさw


って事で、Androidとはお別れです








でもね
Androidになれたオイラにゃメッチャ使いにくいんですけどw

また戻るかもしれん(笑





あ、そうそう
LINE復活させようとしたら何故かぶっ壊れた時のデータで復活w
という事で
アドレス移行するまでまたラインが繋がらないですよ(-_-;)

知ってる人は追加しといてね(笑
Posted at 2015/01/31 22:44:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネット・PCネタ | 日記
2015年01月30日 イイね!

雪道の移動

雪道の移動久し振りに見る結構な量の雪が郡山でも降ったもんで
今日の仙台への移動はちょいと大変かなぁ…

そう思いながら外を見る5時ちょい前

あれ?
二階の副所長が
マイカーの雪下ろししてるw

すると、同じフロアの副所長が
「暖気しとかないとすぐ帰れなねーぞ」
おー!そうですねw

っつー事でオイラもいそいそと車の雪おろし(笑
車の上は20センチぐらい積もったかなぁ??

終礼終了後
さっさと着替えて車に乗り込もうとすると
外に居た所長が
「ちゃんと視界確保しろ」
と言いながら、窓に張り付いていた雪を下してくれたり(^_^;)

そんな感じで郡山スタート

雪で渋滞かなぁ…と思ったけど
意外と流れはよく
とはいえ、路面状況は良くないのでスピードもそれほど乗らず

時折超安全運転の車をパスしながら福島市手前まで
しかし医大の近くから超ノロノロ運転に

ラジオを聞けば、福島県北部に大雪警報発令
高速道路も白石より北は通行止めとか…

こりゃ移動も長期戦になるかと
国道沿いのすき家で夕飯を

食事しながらスマホで道路状況をチェックすると

あれ?伊達より北は渋滞情報が無いw

食事を終えての北行きは
路面は雪でガタガタだけど、信号以外で止まる事は無く
ペースは遅いけど難なく自宅到着

移動時間は6時間(食事時間含む)でした(笑

秋田往復より距離短くて雪も少ないのに
時間かかるねぇw
Posted at 2015/01/31 12:07:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年01月29日 イイね!

鬼退治節分セット

鬼退治節分セット会社のあっせん販売で
でん六の鬼退治節分セットがあったので注文

本日会社に到着…と


中身は鬼の面やら、まめやら、でん六豆やら、チョコレートセット(ぇ

受けっとったときに頭をよぎったのが

鬼退治、鬼退治…


って事で



森高千里 鬼たいじ(セルフカバー)





おー懐かしい(笑
Posted at 2015/01/30 00:31:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | YouTube | 日記
2015年01月28日 イイね!

エクシーガ 燃費記録 15/01/18編

エクシーガ 燃費記録 15/01/18編1月12日
給油後再度実家往復

晩に郡山へ移動

仙台西道路
北四番丁駅
仙台市
大橋
仙台宮城IC
スポーツランドSUGO
貝田駅
福島市
国道4号線道の駅安達
安達道の駅

寮まで

1月16日

仙台へ向かう

国道4号線道の駅安達
貝田駅
福島市
国道4号船岡駅
国道4号仙台中央卸売市場

自宅まで

1月17日
使用せず

1月18日
都内に向かう前に給油

給油日 2015年01月18日
走行距離 324.7 km
給油量 31.5 L
燃費 10.31 km/L
燃料タイプ レギュラー
給油場所 宮城県

伝票紛失w


Posted at 2015/01/28 07:43:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費記録 | 日記
2015年01月28日 イイね!

東MAX

東MAXR1を車検に出しとります

で、いつもの工場にR1を入庫し
代車に来たのが

MAX






社長がね

「代車はコレね


東MAX♪」



お約束ですねw




ドアパネルに内蔵のドリンクホルダー
開きっぱなしの時に車の乗り降りで手をぶつけちゃうのは俺だけですかねぇ?
Posted at 2015/01/30 08:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | お車あれこれ | 日記

プロフィール

「またかよ…」
何シテル?   08/07 13:58
レース観戦好きのオイラです♪ 「観る」より「撮る」がメインで、菅生・茂木・富士辺りまでは活動エリアです(^_^;) 最近はラーメンとポケモンGOネタばか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2つのでけた!😊✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:50:53
[スズキ アルトラパン] ラパンのトノカバー つくってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 21:08:13
[スズキ アルトラパン] 冬休みの工作 ➊ トノカバー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 21:03:36

愛車一覧

ホンダ ビート さまよえる蒼い弾丸号 (ホンダ ビート)
気分転換&カミサンの晴れの日通勤車 99/12/10 106,846km納車 01/1 ...
スズキ アルトラパン 赤菟(V3) (スズキ アルトラパン)
初代アルトラパン 購入3台目w 「係長!ちょっと見に来てよ!!」 なんて電話が来たので向 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ポルシェが欲しいと昔から思いつつも手が出せず 子供に手がかからなくなる頃には空冷は遥か彼 ...
スズキ アルトラパン 幌屋根紅兎 (スズキ アルトラパン)
黒ラパンが手元にあるのに 気になってたキャンバストップの赤を見つけてしまったので 手を出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation