• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅー。の愛車 [ホンダ Dio (ディオ)]

整備手帳

作業日:2019年7月7日

エンジン始動不良、加速不良解消

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ここ最近、始動不良やら加速不良やら不具合があり、悩んでましたが、
この前、みん友さんからアドバイスをいただき、
このワンウェイバルブを試しに購入して、
やっと時間ができたので、取付けを行いました。

キャブ内のガソリンも逆流し、始動不良に至ったと推測。
そのため、キャブ内のガソリンの逆流を防ぐためにこのワンウェイバルブを取付け。

ちなみにAF27のため、他のバイクも一緒かどうかわかりません。
2
不圧ポンプからキャブにいってるのは、多分この赤丸の2つのどちらかのホース…。
でも、このままじゃわからないので、
仕方なくシートを外しました。
3
まず、赤丸を10mmのスパナ等で、青丸をプラスドライバーでネジを取外して、シートをがっぽし外します。

※シートを外す時はオイルキャップも外さないとシートも外れないようになってます。
4
不圧ポンプからキャブにいってるのは、
おそらく赤で表示してるホースと思われます。
5
横から見るとこっちでした。
もう一つのホースは、どこにいってるかわかりませんでした。笑
6
それでは、手術を始めます。

ハサミっ!!
バサっ!!!

ドキドキしながら切ってやりました。笑

ハサミの匂いを嗅ぐとガソリンっぽい匂いがしたので、多分オッケーでしょう。笑

ここからバルブをひたすらホースにねじ込みます。
ねじ込みが一番苦戦しました。笑
7
おりゃ!!
ちょっと見える感じにワンポイント。笑

最後、ここで忘れてはいけないのが、
外れないように針金で固定。
8
エンジンの始動と加速は今のところ良好です。

もっと不圧ポンプ側に取り付ければよかったかな?
とりあえず、様子見です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャブレターOH (もう少ししっかりと)

難易度: ★★

スターター不良 (Dio AF62)

難易度:

タイヤエアバルブ交換

難易度:

洗車(拭き取り)

難易度:

テールランプ殻割りとスポイラー取り付け

難易度:

ヘッドライト PH11 LED→電球へ (Dio AF62)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月8日 19:28
お疲れさまです
後は1週間後ちゃんと 一発でかかれば解決っすね(*^^*)
コメントへの返答
2019年7月9日 8:58
アドバイスありがとうございました(^^)
一発でかかかるかドキドキです。笑

プロフィール

「明日は金曜日!!GWのおかげで曜日感覚ないし、頭は働かないし、辛い( ゚д゚)
来週頑張ろっと…。」
何シテル?   05/06 22:31
こんぬつは。 現在、ヴェル乗り中。 まさか、自分がヴェルファイアに乗れる日がくるなんて思っていませんでした。 かっこよくするために日々奮闘したいのですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 21:27:54
自分用バルブ備簿録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 09:57:38
ブレンボ風 キャリバーカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/29 21:24:24

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
元々、別のクルマを買うつもりでしたが、 気付いたら印鑑押して納車。笑 憧れのヴェル ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
買い物等に使用。 何気にバイク初所有。笑 知識ゼロなので勉強していきます! 簡単なバ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
MRワゴンに乗っていました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
次はヴェルファイア
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation