• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ジムの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2007年1月27日

スペアタイヤカバー、ステッカー剥がし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
スペアタイヤカバーのステッカーを剥がしたい衝動にかられて量販店でステッカーはがしを買ってきました。
2
軽く爪を立てて引っかき浮き上がったところにステッカーはがし液を湿らせながら、ゆっくり剥いでいきます。
3
残ったのり面を消しゴム(裏技)で地道に取り除いていきます。
4
のり面がすっかり無くなったら、コンパウンド(細目)で磨き、細かい傷を取り除きます。
5
美しい仕上がりになりました!(自己満足)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換しました。

難易度:

オイル交換(整備記録)

難易度:

運転席側ウインドウハンドル・内側ドアハンドル交換

難易度:

ナンバープレートカバー(撮影用)

難易度:

ハイオク指定ステッカー貼付

難易度:

DETAIL ARTIST CREW

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年1月30日 11:48
ムムッ!
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
ジムニーのサイドステッカーが気に入らないと
以前から思っておりました。
残ったのり面には消しゴムが有効なんですね!
いただきっです!
ワーイε=ヾ(*・∀・)/
時間のある時にでもチャレンジしてみます。
コメントへの返答
2007年1月30日 22:22
コメントありがとうございます!

実はこの作業自信が全くなく、剥がしたあとの処理が心配でなかなか踏み切れませんでした。…正直だめもとでした(汗)

ステッカーの跡が全く残らず、きっと満足のいく仕上がりになりますよ!

プロフィール

病院勤務しています。普段は緊張の毎日なので、休日になると家でグタっとしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
黒いジムニーに一目惚れし、今年購入しました。黒ジムと呼んでいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation