• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7 whiteのブログ一覧

2020年07月12日 イイね!

前回の続きです。
モールが手元に無かったので、間が空いてしまいました。


見ずらのですが、右側がノーマル、左側が社外
純正は廃盤・・・
ロードスター(NA)でも良かったのですが、長さが分からない為断念
画像の物だと嚙み合わせ部分が短い為、チョット納得がいかないかな・・・
しかし!安いのでこちらを購入、純正値段で2台分買えます。


裏面に昔の両面テープのりが付着していたので、チョー綺麗に♪




そして!取り付け。




自画自賛!綺麗に付きました。


取り付ける前に、ガラスを掃除


カウルを止めるネジは錆ます!錆で外すのが大変に成ります!なので、ステンに変えました♪






ワイパー、ガラス下モール部分は綺麗に成りました。
助手席に雨が浸透してビチャビチャに成る事もないでしょう、多分・・・
が しかし!
一番下の画像から2番目、3番目の画像を見てもらうと分かるのですが、サイドモールが、上モールも縮み浮き上がる始末・・・
なので、車を預けてしまいました♪
流石にガラスは外せません。序に助手席側ライト裏(バッテリー下の角部分)が錆が酷いので板金、後ろのモールは値段次第でガラスを外すか外さないかです!。



Posted at 2020/07/12 17:21:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | おいちゃんの日常 | クルマ
2020年07月05日 イイね!

梅雨なので雨漏り⁉

はい
雨漏りから入ります・・・

長年漏っている
いや、違う持っていると色んな事が有ります。
例えば、助手席のガラスをからの!内張りのビニールからの、ブチルテープ隙間から内側に入って助手席ビッチャビッチャ♪
辛い。
助手席の漏れは、窓を取りガラスに付いた水垢を綺麗に除去、ビニール張替序にブチルテープも綺麗に。
で!収まりました。

他には、後ろのハッチとボディーの間に有るゴム部分がヘタレて、ジャッキ部分に垂れて来る。
水抜きの穴は確認した方が良いっす。詰まると確実に漏れる
ここの漏れは、水抜き穴を綺麗に掃除、モール部分の噛みこむ所をちゃんと噛み込むように修正、で!奥まで軽く叩いて入れる を!したら直りました。

とどめは、バルクヘッドからですね・・・
この部分は、同じような人がネットに載せてたので
あれ!?おいちゃんのも似た感じの所から漏れてーる。
なので!一つずつ潰す!


外した状態。


肝心の場所、ここの下にエバポレーターが有るのですが、外気を吸うのかしら・・・ネットのアミアミが有りましてですね。ここの部分がヘタレると、エバポレーターに水が垂れ垂れっス!よ。エバポレーターは外して無いので自分のは分からないですけど。エバポの底モーター部分が錆びひどく成るらしいっす。


なので、コーキング♪
後は、雨が入らない様に養生してこの部分は終了。


錆びてたので軽く塗って終了。塗り立てなのでつやが出てます!


マツダさん、部品作って・・・
ゴム縮むし、廃盤だし。


これは、また次回っと言う事で。
Posted at 2020/07/05 20:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | おいちゃんの日常 | クルマ

プロフィール

「部品の入れ替え http://cvw.jp/b/2304200/48656915/
何シテル?   09/15 17:22
工具フェチ(´Д`;)/ヽァ/ヽァ 自分、不器用なんで( ^ω^)・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

キノクニ / ランマックス ウォータースプレーキット(7L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 23:36:57
FD3SミッションをFC3Sにつける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 20:16:15
HKS F-conVpro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 12:52:13

愛車一覧

ヤマハ シグナスX ブルーコアエンジンでは無い! (ヤマハ シグナスX)
モンスター♪
マツダ RX-7 エコカー (マツダ RX-7)
fc3s前期に乗っています。 が エンジンが掛からなくなり、5年の月日が・・・ ファ!? ...
ヤマハ マジェスティS 高速乗れるクン (ヤマハ マジェスティS)
この度、FC3Sとジョ90を降りる事なく、 マジェスティsを購入しました。(中古です♪) ...
ヤマハ シグナスX ブルーコアエンジンでは無い! (ヤマハ シグナスX)
シグナスx 5型に乗る予定♪ 通勤っす。 購入時5100キロっす♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation