• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンドコリのブログ一覧

2023年03月25日 イイね!

2022年12月の備忘録

2022年12月の備忘録昨年の12月は、コロナ禍になってから久々に多忙な月となりました。
色々あってブログを書き忘れていて、今更のアップとなります( ̄▽ ̄;)

12月11日から13日は旅行支援を使って、東京で一人暮らしをしている娘に会いにGR86で、上京して来ました(^_^)

道中の高速道路では、レヴォーグと違った乗り心地を存分に堪能する事が出来ました!

欲を言えば、レーンキープ機能欲しいかも(笑)





以前のブログでも紹介しましたが、娘は昨年、無事に二十歳になりました。

無事に宿泊地の横浜みなとみらいに到着(*^^*)















東京に住んでいる娘に会いに行ったのですが、何故か宿泊地は横浜みなとみらい(笑)

娘に会うのは翌日だってので、初日はカミと別行動で、私はみん友さんに会いに行って来ました。

【かづをwithれぼ吉さん】



【 tazyさん】



【又三郎くん】







【私と又君】



短い時間でしたが、久々のみん友さん宅で、たわいもない会話で雑談しながら、楽しい時間を過ごす事が出来ました(*^^*)


【帰宅時のマイカー かづをさんの撮影】



次回はいつ会えるかな(*^_^*)

かづをさん、tazyさんとお別れし、ホテルに戻り、夕食に出かけました。

向かった先は、こちら!

【陳麻婆豆腐】
















食べまくりました、もう食べられません( ̄▽ ̄;)

ホテルに戻ってからはカミが昼間買って来たデザートを(汗)

【ショソン・エシレ】



因みにカミは、昼間、1人ランチで資生堂パーラーのオムライスを食べたそうです。




初日から食べまくりました(^_^;)


2日目は無事に娘と合流、久々に顔を見る事が出来、一安心(^_^)


3日目は、朝から某デパートに赴き、お土産買いの荷物持ちからの梅蘭へ。


【梅蘭】






横浜みなとみらいで食べ納めをして帰路に着きました!



12月17日

コロナが落ち着きつつある中、久々にみん友さん達と岩手県奥州市で開催された忘年会に参加してきました(^_^)

集合前に先ずは道中腹ごしらえ

【奥州市前沢の 珠や】








以前から気になってたお店でしたが、値段がリーズナブルでボリューム満点!
しかも、美味しい(^O^)
リピート確定のお店でした( ^ω^ )


今回の忘年会は、etoranzzyuさん主催でいつもの場所にまずは集合!

コロナ禍のため、少数精鋭で忘年会に臨みます(笑)

【直産来夢くん駐車場】






忘年会は夜からなので、少し駄弁って暗くなってから場所移動しました。

忘年会の場所は、岩手県奥州市水沢にある

【鮨和食処 弥科】












美味しい食事と選りすぐりの日本酒のおかげで、写真はこれだけ(笑)

酒とみん友さんとのお話で時間はあっという間に(^◇^;)

2階の部屋から1階の日本酒置き場へと移動するのは大変でしたが、鮨と日本酒が美味しいお店で満足満足でした(^-^)



12月23日

市場に出回らない宮城県大崎地方の幻のお酒に舌鼓!







そして、数日後の12月27日・・・




遂に我が家にもコロナがやって来たのです(大汗)


カミの職場でクラスターが発生、程なくして、
カミが発症!

そして、それから4日目の31日の大晦日⁉️




はい、私も陽性になりました(−_−;)

ワクチン接種は4回やっていたので、大したことはないだろうと、鷹を括っていたのですが、この日から5日程、インフルエンザの様な症状に悩まされました(汗)

幸い、カミも私も後遺症も無く復活しました!

ただし、私は完全復活に2週間程掛かりました。

ワクチン接種(賛否両論ありますが)してなかったらどんなことになっていたことか(大汗)

そんなこんなで昨年の12月は中々盛り沢山な師走となりましたので、備忘録として残しておきます。


おしまい。
Posted at 2023/03/26 21:39:51 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年03月20日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!3月27日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
GRのエアロパーツを一通り

■この1年でこんな整備をしました!
エンジンオイル、デフオイル交換
6ヶ月点検、12ヶ月点検

■愛車のイイね!数(2023年03月20日時点)
695イイね!

■これからいじりたいところは・・・
基本、純正維持なので、いじらない予定です、多分(^_^)


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/03/20 17:38:29 | コメント(10) | トラックバック(0)
2023年01月21日 イイね!

ちょっとドライブ(*^ω^*)

ちょっとドライブ(*^ω^*)コロナから夫婦共に無事に復活し、身体の慣らしがてらに昨日、宮城県から東北自動車道を南下し、福島県の伊達市へ食べ歩きに行って来ました(^_^)

最初の目的地は、食堂よしかわです。

去年、GR86を納車して、慣らし運転がてらに福島県の道の駅巡りをしていた時に偶然見つけたお店でした。

その時は駐車場がいっぱいだった為、諦めましたが、今回ついにリベンジです。

後で調べたらすぐ近くに市営?の駐車場らしき立派な駐車場もありました。




食堂よしかわの所在地はこちら。

国見ICから30分位のところにあります。




とんかつ屋さんですが、一揃えの定食、ラーメンもあります。




お客さんがいたので壁に貼ってあったメニューは拾い画像になります。

年末に物価高の影響で泣く泣く値上げしたそうで、現在はこの画像に100円プラスの値段となります。




このメニューは昨日撮った最新版(値上げ後)です。

とにかく、メニューと量の兼ね合いが多すぎて悩みました。

カツカレー定食か、
シンプルに、カツ定食か、
はたまた、ボリュームアップの特盛りか(^◇^;)

でも、トンカツが売りということは、精肉屋さんから良質なお肉を仕入れているのだろうから、生姜焼きや焼肉定食もきっと美味いはず!

初見の為、悩みます(汗)

悩んでいるうちに後から団体で5人位入店して来たので、慌てて店員さんを呼んで注文しました。

嫁が特大カツ定食、私が特焼肉定食。
特が付くだけあって、それなりのボリュームらしいです。

女性の店員さんから、特大カツは500gあるらしく、もし、食べきれない場合はトレーにラップしておみやにしてくれるとの説明を受けました。

店員さんの接客が丁寧で親切、とても好感を受けました。

程なくして最初に私が注文した特焼肉定食が出て来ました。




どーん、ご飯がどんぶりに!

写真だと分かりませんが、かなりの盛りです!





焼肉はロースか、肩ロースで脂身は少ないですが、とても柔らかく調理されています。

お米もとても美味しく、箸が進みます(^。^)

肉もご飯も味噌汁もお新香も箸休めの大根の煮物もどれも美味しいです。

キャベツもトマトも新鮮です。

久々の色んな意味で当たりのお店でした(*^ω^*)

半分位食べ終わったところで、嫁注文の特大カツ定食が運ばれて来ました!

カツは注文を受けてから調理する様で叩いたり、揚げたりと、ちょっとだけ時間がかかりました。




こちらも、どーーん!

奥に見えるのが私の頼んだ特焼肉定食で、手前が嫁注文の特大カツ定食です。

野菜スープ付き!




500gのトンカツの暴力(*^▽^*)

更にこの上があるなんて(汗)

この量でも結構頑張らないといけないのに。

この後、妻のカツと私の焼肉をブツブツ交換して食べ比べました。

カツは肉厚なのに低温で揚げているようで、柔らかくて衣に味もついていてジューシー!

ソースを掛けなくても美味しく頂けます(^_^)

その間、店員さん、私達が食べ切れるのか心配そうにチラチラと気にかけている様でした(笑)

朝食にバナナしか食べてなかった為、量の割に結構食べれました。

結局、カツの端っこを3切れ程残して、おみやにして頂き、会計となりました。

会計の時に厨房から店主さんが3切れぐらいなら食べ切れるんじゃない?と嫁に話しかけて来たそうで、この後道の駅でデザートを食べるので、と答えると笑っていたそうです(笑)

唐揚げも美味しそうだったので、また来たいと思います♪

次に向かったところはこちら




こちらは東北中央道のICがすぐ近くにあり、東北自動車道、常磐自動車道の両方からのアクセスが良い場所にある道の駅になります。










この道の駅の近辺は、食だけでなく、色々と楽しめる様です。

近くにいちご狩りが出来る農園もあり、オフ会なんかに使えそうだなと思い、物色して来ました。











こういったデザートも沢山あります( ^ω^ )

この後、風が強くなり、雨模様になって来たので、東北中央道にのり、東北自動車道を北上して帰路に着きました。

伊達市、食い倒れオフに良いかもです(*^^*)



みんカラなのに食べログっぽくなったので、最後に車ネタを








これ気になってます( ^ω^ )
Posted at 2023/01/21 20:42:19 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年01月09日 イイね!

明けましておめでとうございます(^_^)

明けましておめでとうございます(^_^)2023年になりまして、しばし経ちましたが、遅ればせながらの新年のご挨拶となります。

実は、2019年12月にコロナが中国から流行してから3年以上経過した昨年末、遂に私の元にもコロナがやって来ました。

最初に妻の会社でクラスターが発生。
もれなく妻も陽性になり、濃厚接触者の私は27日に1日早く仕事納め。
程なくして28日に発症、30日に陽性になり、今年の5日まで自宅療養をしておりました。

この3年間、細々と除菌やマスク着用を徹底してコロナ対策をしてきたのに!

よもやよもやでした( ;´Д`)




検査キットの線もこれ以上無いくらいの色を示しました(汗)

ワクチン接種は4回していたので、肺炎的な症状は出ませんでしたが、高熱と節々と頭、喉の痛みが5日程続きました。
嗅覚、味覚障害も発生、現在は改善しつつあります(汗)

私の場合は、インフルエンザと似た症状でしたが、これで肺炎を併発していたらと思うと(大汗)




ニャンコ看護師の看病のもと(布団の上に乗っかって添い寝しているので、逆に重くて症状が悪化した様な)なんとか先日社会復帰しました。

コロナに罹ったから、もしかしたら年末ジャンボ宝くじが当たったかもと当選番号を確認しましたが、やはり当たっていませんでした(笑)

年末年始は当初の予定だと車絡みで色々やろうと様々なブツを買っていたのですが、出来ずじまい(−_−;)















年末年始に飲もうと思っていたお酒も飲めず。




数十年ぶりに一滴もお酒を飲まないお正月を過ごしました(^◇^;)

皆様もくれぐれもコロナにはお気をつけて下さい。


さて、復活後のこの三連休はといいますと、世の中は成人式一色?

うちも1人娘が遂に成人となりました!





右側の青い着物が娘になります。

今は成人式ではなく、二十歳の集い的な名称になっている様です。





家の玄関前でも1枚パシャリ。

ウチの田舎では何故か自宅の玄関前でこういった記念日に写真を撮る風習がある様です。

お騒がせ娘もやっと二十歳になり、成人を迎えた事で私も晴れて子育てのお役御免かな(笑)

と言う事は、これからは車弄りに専念出来るのかな?


こんな私ではありますが、みん友の皆様

今年もどうぞ宜しくお願い致します(*^o^*)

Posted at 2023/01/09 23:18:19 | コメント(13) | トラックバック(0)
2022年12月10日 イイね!

GRリヤバンパースポイラーの塗装剥がれ

GRリヤバンパースポイラーの塗装剥がれ先日、洗車した際にGRリヤバンパースポイラーの塗装剥がれを発見しました(汗)

場所は右リヤタイヤの付近です。




アップ画像がこちら。




最初は葉っぱか何かがくっ付いているのかなと思ったのですが、よく見ると、直径1.5cm位が綺麗に剥がれていました。

バンパーのこの付近はタイヤが巻き上げた小石などが当たって経年劣化でぷつぷつとキズが必ずつくのは分かっていましたが、納車半年でここまで広範囲に塗装が剥がれたのは、車歴30年近くの私も初めてのこと。

社外の後付けバンパーならいざ知らず、GRのお高いバンパーがと思うと残念でなりません。

来週、ディーラーにオイル交換に行くので、見てもらうことになっていますが、コストカットで原単価率を下げている昨今、こんなところにしわ寄せが来ているのかなあと思う今日この頃です(~_~;)
Posted at 2022/12/10 16:06:31 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ピッピ@レボ さん
ありがとうございます😊
感染者右肩上がりのようですね💦昨日に比べで今日はだいぶ良くなりました。明後日から社会復帰したいと思います(^^)」
何シテル?   08/26 18:09
ホンドコリです。 みなさんの投稿を参考に少しずつ愛車をいじっていこうと思っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ALPHA / RIGID シートスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 07:36:01
フロントガラスの取付禁止エリアについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 02:24:13
COMTEC ZDR048 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 10:30:16

愛車一覧

トヨタ GR86 コタロウ号 (トヨタ GR86)
5ヶ月待ってやっと納車になりました(^_^) 25年ぶりのFRです。 絶滅危惧種の純ガ ...
その他 ネコ セシル (その他 ネコ)
毎日癒されてました(=^x^=) 腎臓病により、平成28年5月29日午前11時25分に、 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
タイプRの車両保険で、中古車で購入しました(苦笑) 車検で30万円かかるって言われ、泣く ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
シルビアの次に新車で購入しました。 チャンピオンシップホワイト 若気のいたりで、半年で一 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation