
たまに、視線を感じるなと思うと、
振り向けば奴がいます(笑)
昨日は、
こてちゃんでお馴染みの
かづをwithれぼ吉さんが宮城に来てくれましたd(*^v^*)bヤッタネェ♪
ということで、これを聞きつけた東北の猛者たちが、菅生PA(下り)にぞくぞくと集結しました!!(
ビルさん は、伊達の牛タンからね)
山形からは、
tak_バルケッタさん、
スタピヨさん、
岩手からは、
みちゅぱるさん、
etorannzyuさん
宮城からは、
星になったムサシさん、
はるかなさん、
ビルさん、そして俺っち
ホンドコリ
総勢8名でお出迎えです よろしくねぇヽ(〃´∀`〃)ノ
かずをさん
かづをさんが到着すると、皆で自己紹介を軽くすませ、お互いのレヴォを眺めながら、小駄弁りに突入です。
しばらくして、所用がある
tak_バルケッタさん は早退です。
片道1時間の道のりをかけ、山形から
かずをさんに逢いに、そして俺っちにプレゼントを持ってきてくれたナイスガイであります マタネーヾ(´∀`○人●´∀`)ノ
みんなで
tak_バルケッタさん を見送りした後、本日1つ目のミッションである部活に突入します!
東北自動車道で2店舗限定の
ダイドープレミアムコーヒーソフトクリームを頂きます。
お約束のかんぱーい( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!
日曜日の客がごった返すパーキングエリアの玄関付近で、野郎どもがソフト片手に、にやにやな光景、周りは何の宗教だろう的な冷ややかな目(笑)
俺っちのようにアラフォーにもなれば、全然気にしません(若者3名ごめんね)
実食です、ズバリ、大人な味ですね!
よい子は食べられません(ウソ)
無事に1つ目のミッションをクリヤーし、次なるミッションに移行します(。・∀・)ノ゛
とその前に、
かづをさんが、ランちゃんのレヴォのボンネットの異変に気付きました(`゚Д゚´)ゞ
Dのコーティングを施工したはずのボンネットにポツポツとウォータースポットのような跡が無数にあります。
なにやら、
れぼ吉のトランクからごそごそと出してきて、施工し出しました!
かづをさん曰く、このボンネットのポツポツはコーティングの不良施工によるものらしいとのこと!
ふむふむ、なるほどなるほどと、話を聞いていた俺っちにも心当たりが!!
そう言えば、この間1年点検に出してコーティングのメンテナス頼んでから、似たようなウォータスポットのようなものがセシル号にも((;゚Д゚))ガクガクブルブル
結局
ランちゃん のレヴォは、コーティングの不良施工がボディ全体にあるため、後日Dにクレームを付けるということになりました(Dがいっしょなのでセシル号もダブルでクレームいたします)
それにしても、
かずをさんが出した魔法の白い液体で施工不良だったボディの一部がピカピカになるなんて ゚+.(ノ。’▽’)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆
コーティングについて御指導頂いた後は、本日2つ目のミッションであります、
水圧転写を学ぶです!!
事前に俺っち、
かづをさんから水圧転写の下準備としてネホリハホリ聞きながら、アイテムを2個準備して参りました(´ー`A;) アセアセ
見覚えのある方がほとんどだと思いますが、シフトノブのカバーと、サイドブレーキまわりのカバーです。
ここまで仕上げるのにぶきっちょな俺っちは、それこそ、血のにじむような努力は・・・・
していませんが、がんばりました!(そのうち整備手帳に上げますね)
機は熟しました、さっきまで降っていた雨は、
かづをさんの水圧転写の実演が始まるのを待っていたかのようにさーーーっつと上がりました(晴れ男?)
いざスタートです。
浮かんでいる転写シートにささっとシフトノブカバーを押しつけて沈めます。
すぐに引き上げ、冷水に浸けて表面のノリを取ったら出来上がり!
さっと
水に浸けて
はい、毒手の出来上がり(笑)
冷水に浸けて
はい出来上がり ヽ(◎´∀`)ノゎ──ィ!!
あとは、これにクリアを何層か吹きつければ完成になるそうです!
水圧転写も終わったところで、さらなるミッション、
宮城に来たら、牛タンでそヽ(◎´∀`)ノゎ──ィ!!
東北自動車を7台のレヴォーグでトレイン走行しながら、
伊達の牛たん本舗東インター店を目指しますヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪
伊達の牛たん本舗東インター店に到着して少しすると、
ビルさんが合流し、8人で昼食です わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪
牛タンだらけ、この光景はお初です!!
みちゅぱるさん、
スタピヨさん、俺っちチョイス、1.5人前の牛タン(この3人ペロリスト?)
かづをさん、
ビルさん、
星になったムサシさん がチョイスの真中タン(この3人食通?)
あとは、
はるかなさんと、
ランちゃんチョイスの牛タンハンバーグ、どれも何度食べてもおいしいですねィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ★
店を出て、15時を回ったところで、
ランちゃん夜からお仕事があるため、お別れとなりましたぉ疲れ様です(。*・д・。)ノ
店の外に出ると、裏の駐車場に止めていたこともあり、そのまま、駄弁りタイムに突入です。
途中、
みちゅぱるさんと
ビルさんから、リヤサイドアンダースポイラーの話を聞いていた、納車してまだ一カ月もたっていない、
星になったムサシさんが、散在しにDに行ってしまいました おぉ-(o゚Д゚ノ)ノいってらっしゃーい!!
暗くなるまで、3時間ほど駄弁って、ここで、
スタピヨさん、
はるかなさんとお別れです★ВУёヽ('∀`○)ノВУё☆
小腹もすいたことですし、
かづをさんと言えば、やはり、ラーメンでそ、ということで、最寄りの
山神山人を目指します!
ここで、トラブル発生、サイバーナビの案内通りに進んでいくと、無限ループの罠が((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
たかだか、5分先のラーメン屋さんに10分経っても着かない!!
先頭を仙台在住の
ビルさんにバトンタッチして、やっと、
山神山人に到着です(大汗)
かづをさん、
みちゅぱるさん、
ビルさん は小カレーとこってり並盛のセットをチョイス
俺っちはこってり並盛(ぺろりすと失格か!!)
店を出ると、いよいよ
かづをさんとのお別れです(o・´_`・o)ノ))вуe вуe☆
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね、昨日は自分が知らないいろんなお話を聞くことが出来、また、
かづをさんが来るということで、新旧のお仲間が集まり、レヴォーグが織りなす人と人との繋がりを実感できるオフ会となりました。
それと、いろいろもらいました☆*:;;;;;:*☆ТНАΝК УО∪☆*:;;;;;:*☆
初のオフ会幹事をさせていただき、至らないところも多々あったと思いますが、雨の中、また、過密スケジュールの中、参加していただきました皆様に感謝いたします゚・:,。★\(^ω^ )♪ありがと♪( ^ω^)ノ★,。・:・゚