• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Route473の愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2016年7月16日

高圧燃料ポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
冷間時のアイドリングが不調になり、エンジンチェックランプが頻繁に点灯するようになりました。また、高負荷加速時もチェックランプが点灯。
セーフモードに突入してエンジン回転が4000r/minまでに抑制されたり、回転数が上がるようになっても全然パワーが出なかったり、散々な状態に。
2
ダイアグノーシスコードをチェックするとフューエルレールの燃圧が低いと。その他情報を集めた結果、高圧燃料ポンプが原因と特定。
3
ディーラーに修理費を聞くと、部品代だけで16万オーバー!
BMWのボッタクリに付き合ってられないので、たまたまヤフオクで新品が出品されてたのをゲット。DIYすることに決定。
4
エンジンヘッドの横にちょこんと付いてるのが高圧燃料ポンプ。
まず、邪魔なエアインテークの配管や配線類をどかします。
5
邪魔物をどがしてポンプにアクセス出来るようになりました。

ポンプ奥側から出てる2本の配管のうち、写真手前が低圧側配管、奥が高圧側配管です。
低圧配管のコネクターは燃料ホースプライヤー等でコネクターの黒ポッチを押しながらコネクターを引き抜きます。高圧配管は14mmのスパナでナットを緩めます。
配管を外す時は若干燃料が漏れてきますが、少量なので問題無し。
6
燃料配管を外して配線カプラーを外したら、あとは8mmのディープソケットを使って3本のボルトを外せばポンプが外せます。

燃料ホースを挟んでいるオレンジ色のやつは、燃料が吹き出さないためのホースクランプ。
7
あとは、新品のポンプを逆の手順で組み付けば交換完了。

ポンプ交換後はエンジン快調!以前のパワーが戻ってきました。

それにしてもこの高圧ポンプの不具合、結構頻繁に出てるようですね。しかも走行距離5万kmも走ってない車両で。これで保証期間過ぎてまともに修理に出したら20万円弱の修理費とられるわけでしょう…?
メーカーの姿勢に疑問を感じます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

「S」エンブレム取り付け

難易度:

コーディング(BIMMERCODE)①

難易度:

ブースト計 イルミ色変更

難易度:

リキモリ スーパーディーゼルアディティブ燃料添加剤

難易度:

ディーゼル燃料添加剤…注入

難易度:

煤ディーゼルケア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月3日 20:14
はじめまして。
中古のミニに乗り換えたばかりなんですが、結構あるトラブルなんですか?
心配になってきました(;_;)
コメントへの返答
2016年8月13日 14:02
コメントありがとうございます♪
ネットで検索するとそれなりに件数がヒットしますので結構メジャーなトラブルみたいです…実際の発生割合はわかりませんが(´・ω・`)
U☆R☆Aさんのミニでは起こらないことを祈ってます。
2018年3月15日 12:49
はじめまして。
クラブマンに乗っていますが、今度自分で高圧ポンプを交換するのに
こちらの整備手帳を参考にさせていただきます。

ポンプ意外のパイプやホースは同時に交換されましたか?

宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2018年3月16日 0:16
はじめまして~
私は走行距離と年数から判断してホース類は交換しませんでした。
低圧側配管のコネクターを外す時、コネクター両側の穴から同時に黒い樹脂を押す必要がありますが、もし工具がないと外すのに苦労するかもしれません。
頑張って交換して下さいね~
2018年5月9日 7:27
当方も挑戦してみますლ(´ڡ`ლ)(丁寧な説明大変参考になりました)
2021年2月12日 22:09
はじめまして,ウチの息子のクロスオーバーもイカレました。19万払って修理しました。まだ,4万キロ台でした。ディーラーものでしたが保証期間が過ぎていたのでガッカリでした。
また,4万キロ過ぎたら壊れるのでしょうか?
今度は,私が取り替えてあげようと思います。
参考になりました。

プロフィール

ローバーミニ乗りから3台挟んで今度はBMWミニ乗りに。 最近、ローバーミニと通勤用に旧コペンも我が家に仲間入りしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KW リア取付け DIY (バネ&ダンパー取付けの巻き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 15:15:43
フロント サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 16:46:36
[BMW 1シリーズ ハッチバック] KW リア取付け DIY (まずは内装を脱がすの巻き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 16:44:03

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
旧ミニも楽しかったけど、こちらも楽しい。
ローバー ミニ ちびミニ (ローバー ミニ)
やっぱり楽しいこの車
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤用に、経済的に楽しめる軽自動車を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation