• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月25日

自由研究(笑)

自由研究(笑) 夏前にヤラカす予定だったラジエターファン交換なんだけど、未だヤラカしてないんだよね(^_^;)

何でヤラカしたかったかと言うと、数年前に師匠が交換してラジエターファンの音が静かになったんだよね!

爺はアルミテープを貼って音量軽減してたんだけどね(笑)

まあ夏休みの自由研究みたいに今回もヤラカしてみようかな?

A型に付いてるラジエターファンは

7枚の羽根が付いてるんだよね!

師匠が交換したのは2010年8月頃から採用された

5枚羽根のラジエターファン!

1枚の羽根の大きさは5枚羽根の方が明らかに大きい!
これで枚数の少なさをカバーしてるんかな?

7枚羽根と5枚羽根共に羽根の位置が不等長に羽根が付いてるんだけど、5枚羽根の方が更に不等長な配置になってるんだよね?
コレが風切音に影響してるんかな?

まあ実際に交換して比べなきゃ分からんけどね(笑)

取敢えず7枚羽根アルミテープ施工済みのラジエターファン音量は

平均で85.1db!

因みに扇風機で試した時は約3db下がったんだけど、ラジエターファンで試したらもっと静かになったんだよね〜♪

だから今回は7枚羽根アルミテープ施工と、5枚羽根ノーマル状態と5枚羽根アルミテープ施工での3種で比較してみようと思ってるんだよね!

そう言えば師匠は5枚羽根化して風切音の音質も変わったって言ってた気がする?
まあそれも測ってみると良いかもね~♪
アホな爺の自由研究はどうなる事やろね(笑)
ブログ一覧
Posted at 2023/07/25 06:17:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

虫の知らせ?
VANさん

マジで〜
VANさん

軽トラにも効果あり♪
シェルパンさん

アルミテープチューニング③(タイヤ ...
骨盤院長さん

あとは、サブウーファー!?
masa@baruさん

アルミではないテープによる除電方法 ...
ATSUPONさん

この記事へのコメント

2023年7月25日 22:48
おつです(・ω・)

昔はワゴンRの11枚羽根が良いと
聞いてヤードで茂木して交換してま
したが今どきはコンピューター解析
とかでいろんな位置に羽根を配置し
て全体的な風量を稼いだり風切り音
を低減したりとかしてるのかもです
ねm(__)m
コメントへの返答
2023年7月26日 4:45
EN07でも比較的後期の物なので、そうかもしれませんね(笑)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/2304995/47793877/
何シテル?   06/21 18:17
VANと申します。ただの車好きなオヤジですがね!よろしくお願いします。 チョコ乗り用でR2を買いました~♪っが 今じゃほぼメインとなってます(笑) 中々面...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 56 7 8
9 10 1112 13 14 15
1617181920 2122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オートライトの鈍感化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 20:14:23
EN07車系 特定整備の部番リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 16:27:21
EN07車系 特定整備の部番リスト(補足追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 16:26:48

愛車一覧

スバル R2 R-2 (スバル R2)
スバル R2に乗っています。 お金を掛けずに時間を掛けて、自分色に染めちゃいますよ(笑)
フォルクスワーゲン Type1 OH!barry (フォルクスワーゲン Type1)
今じゃ、ガレージ肥やし状態になってますが…
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
我家には珍しく今時の車ですね~ 奥様がセーフティ サポートのついた車に対応出来るか心配か ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 八朔 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
奥さん用の車なんですね~♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation