• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VANの"R-2" [スバル R2]

整備手帳

作業日:2022年8月18日

もうちょっと補強したるで〜♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
って事で師匠の所から帰る途中、思わず買ってまったステンパイプetc.なんだけど、とある事がヤラカしてみたく成ったんだよね!

っで駄目元でヤラカす事にしたんだよね(笑)
2
って事で最近のTOYOTAってリアヘの補強(オレンジ部分)を入れてる車が多いらしい?
その理由はハンドリングが良く成るからなんだって(笑)
3
っで師匠とココを眺めてたんだよね!

適当に妄想する爺は22A改の事を考えると、ストラット部分からはムリ(^_^;)
こんな具合(赤線)でヤラカすしか無いと思う爺っす(笑)
4
って事でステンパイプの長さを決める為、適当に測る爺!

まあ190mmって所かな?

両端を潰して取付出来る様にせんといかんので、潰す部分を片側30mmとして250mmでカットする事にしたんだよね(笑)
5
っでステンパイプの切取り位置をマスキングしちゃいますよ!

電動工具が無いんで、金鋸でボチボチとカットしちゃいました〜♪

アルミと違って堅いから、非力な爺にはしんどいね(^_^;)

切口はヤスリで整えて(笑)
6
って事で近所の修理工場で万力とボール盤を借りて、リアラゲッジバー側から加工しちゃいますよ(笑)
7
っで現物合わせしながら、ボディー側の潰す角度を考える爺!

適当に印を付けて、そこを基準に万力で潰しちゃいます(笑)
8
って事で適当に作ったリアラゲッジバー補助パイプ!

素直に付くかが問題だよね(笑)
9
っでリアラゲッジバーをバラして組込んでいくと、ボディーと接触して少しズレてる(^_^;)
そこは微調整して、こんな具合に成りました〜♪

2点で羽子板ボルトを支えてるんで、多少は強度が増すかもね?

あとは22A改が上手く納まるかだよね(笑)
10
って事で心配もよそに、22A改も上手く納まった〜♪

さて肝心の効果ですが、何時ものコースを1時間程走ってみたんだよね!

ステアリングのキレは少し良く成った程度、それよりもリアのヌケ感が普通に成ったのにビックリする爺?!

実はフロントスタビを入れてから、高速コーナーでアクセルを緩めた時にリアがヌケる感じがしてたんだよね(^_^;)

それが普通な感じに成った〜♪
まあ狙い通りにならないのがDIYの醍醐味だけど、別の事が良く成ったんで結果オーライやね(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

② R2 外装の色褪せ・痛み対策(ラッピングで必要な工具類)

難易度: ★★★

フロントメンバー補強 (仮)

難易度:

拭取り装置ゴム 交換(備忘録)

難易度:

リア ストラットバー

難易度:

オリジナルバー取り付け

難易度:

⑭ターボ化 エキマニ制作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月20日 19:14
ハンドメイドワンオフスゲーっス♪
コメントへの返答
2022年8月20日 19:58
貧乏性なだけっす(笑)

プロフィール

「お土産に牛乳パンGET〜♪」
何シテル?   06/21 08:20
VANと申します。ただの車好きなオヤジですがね!よろしくお願いします。 チョコ乗り用でR2を買いました~♪っが 今じゃほぼメインとなってます(笑) 中々面...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートライトの鈍感化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 20:14:23
EN07車系 特定整備の部番リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 16:27:21
EN07車系 特定整備の部番リスト(補足追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 16:26:48

愛車一覧

スバル R2 R-2 (スバル R2)
スバル R2に乗っています。 お金を掛けずに時間を掛けて、自分色に染めちゃいますよ(笑)
フォルクスワーゲン Type1 OH!barry (フォルクスワーゲン Type1)
今じゃ、ガレージ肥やし状態になってますが…
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
我家には珍しく今時の車ですね~ 奥様がセーフティ サポートのついた車に対応出来るか心配か ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 八朔 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
奥さん用の車なんですね~♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation