• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月23日

パワーウェイトレシオ考

パワーウェイトレシオ考 パワーウェイトレシオについて考えてみます。

GOLF R32 1590Kg 250ps 6.36kg/ps
GOLF GTI 1480kg 200ps 7.4kg/ps
POLO GTI 1210kg 150ps 8.06kg/ps
BMW 135i 1530kg 306ps 5kg/ps
日産GTR 1749kg  480ps  3.73kg/ps
Lexus IS-F 1690kg 423ps 3.99kg/ps
CIVIC TYPE-R 1270kg 225ps 5.64kg/ps
IMPREZA WRX STI 1470kg 308ps 4,77kg/ps
LANSER EVOLUTION X GSR 1540kg 280ps 5.5kg/ps
COLT RALLIART Version-R 1100kg 163ps 6.74kg/ps
LOTUS EliseS 862kg 136ps 6.33kg/ps
LOTUS ExigeS 935kg 221ps 4.23kg/ps
LOTUS 2-Eleven 745kg 255ps 2.92kg/ps

やはり6kg/ps切りたいな~。



ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2008/05/23 23:38:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は・・・☁️
よっさん63さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
いがぐり頭さん

✨イタダキ(^^) プレゼントキャ ...
まんじゅさんさん

高知の人
アーモンドカステラさん

【6/26〜6/30】タイ・バンコ ...
VALENTIさん

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2008年5月23日 23:56
Tada号
1430kg(推測)
360ps
3.97kg/ps

そんなに速くは感じないですけどね…
慣れちゃうと後100psぐらいあっても
良いかな、とか思っちゃいます(笑)

コメントへの返答
2008年5月24日 0:17
4kg/ps切ると、スーパーカーの部類ですよ。

軽い車が一番ですね。

うらやましいです。
2008年5月24日 0:01
お忘れなく、
GOLFⅣ R32 1515kg 241ps 6.28kg/ps

因みに、tttttada号、
GOLFⅣ R32Tabo 約1390kg 360ps 3.86kg/ps!
コメントへの返答
2008年5月24日 0:21
Ⅳ型 軽いんですよね。

自分のは、ラムエアーとマフラーで+10ps ??
シート交換+ホイールで-20kg
6.04Kg/psほどかな?

もう少しで軽くしたいです。

2008年5月24日 0:09
↑のハズだったんですが、
ロールケージで+40kg(推定)です。
コメントへの返答
2008年5月24日 0:24
ロールゲージ不要で・・(笑

FSWでS枠走れるのは魅力です。

パワー不足は普通は感じませんが、FSWでストレートで国産ターボ車に軽く追い越される時に、軽さとパワーが欲しいと感じます。
2008年5月24日 0:21
昨日も2elevenいたよ
速そうでした
R32はもう少しパワーアップしましょう
せめて280PSに
コメントへの返答
2008年5月24日 0:28
NAエンジンはパワーアップが難しいです。
1PSで最低1諭吉はかかります。

ROMとハイカム、エキマニでやっと
+20PSかな?

箱替えしますか??(笑
2008年5月24日 0:55
パワーウエイトレシオなぞ考え出すとハマりますが、ライン取りとかブレーキングなんかでラップタイムが縮まることを考えると..........

やっぱ、スーパーカーに乗りたいですもんねぇ........

してみるとtttttadaさん号はすごいですよね。

ターボ逝っときますか?
コメントへの返答
2008年5月24日 5:40
基本スタンスは、気持ちよく、楽しく、安全なサーキット走行なので、多くは望みません。
ラインやブレーキングでまだまだタイムは稼げそうです。

ター坊は費用もかかるんでパスです(汗
スーパーカーは買えませんが、スポーツカーに乗りたいですね。
2008年5月24日 1:38
ウチのは昨年COXでチェックしたら実重量(ガス、オイル、水他含む)1540kg
馬力で267、トルクで36.4kgmでした。
故に5.76くらいですか。
あれから前が20kgくらい、マフラ-で6kgくらい軽くなってるので、1500プラスkg
パワ-は判らん、ので5.6くらいかしら?

インプ、1370kgで348馬力くらいだったので、3.9ちょっと。
速かったです。(^^ゞ


コメントへの返答
2008年5月24日 5:43
そういえば、昨年に比べて戦闘能力アップしてますね。
うらやましいです。

まず、本人の軽量化が必要です(笑

国産ターボ車凄いです。速さだけ求めると費用考えると国産かな。
インプ魅力的です。
2008年5月24日 1:51
訂正:

tttttada号
その内、R32tubo 1430kg 400ps! 3.57kg/ps
コメントへの返答
2008年5月24日 5:47
ttttada号は日本最速のみならず、世界のGOLF最速を目指して欲しいですね。

車作りのセンスが良いんで、かっこよくて速い車が完成しそうです。
ボッテリⅤ型よりスリムなⅣ型が軽くて魅力的と感じます。
Ⅵ型は大きくせず、軽くて小さなGOLFが良いです。
2008年5月24日 6:27
Coobee は1,210kg 170PS 7,12kg/ps です。
あと100kgぐらい軽いと面白いのですが?

私もMUROさんもウェイトコントロールをして、総重量を落とすしかありませんね(爆)

コメントへの返答
2008年5月24日 7:06
Coobee は、ROMいじると、200PSとか行くんじゃないですが?

NAは簡単にパワーアップできないのがつらいです。
ウェイトコントロールが一番コストがかかりそうで、現実味がありません(笑

せめてあと5kg落としたいんですが。
2008年5月24日 9:46
まずはシート取っ払いましょう♪
前後で約50k位軽量化出来るはず…
ちなみに後シート(24k)外しただけでも体感出来ましたヨ!
コメントへの返答
2008年5月25日 20:57
今年の秋から冬にかけて、BESTタイムを出す為に外してアタックしてみようかな?

リアタイヤ外しても体感できません(汗
2008年5月24日 12:11
あっ、上記の内、3台の見積もり書が手元にあります!!
見積もり書だけですが(笑)
コメントへの返答
2008年5月25日 20:59
軽量ハイパワー車が速いです。

見積書・・・。秋までに箱買え?
2008年5月24日 13:24
今気づいたんですが・・・・

0→100km/h加速のタイムと正比例してますね偶然。
コメントへの返答
2008年5月25日 21:02
やはり軽量の車は速いですね。

パワー欲しいですが、NAは難しいです。
ECU(ROM)で50PSくらい上がればよいんですが(汗
2008年5月24日 14:45
Vスペバンザイ!!

Takaさん・・・ヴェイロン忘れているでしょ(まだ言っている(爆))
コメントへの返答
2008年5月25日 21:07
Vスペックじゃなくて、ノーマルGTRでニュルを7分29秒で走ったとの事です。凄すぎ。

Takaさんの次期CARが楽しみです・・。

プロフィール

「ご無沙汰です。
台風後の西伊豆スカイラインのパトロールです。道が落ち葉や木で汚れてます。NAとGOLF2の後がま。
左MT。」
何シテル?   10/20 10:13
2006年3月末にGOLF V R32を衝動買いしました。 2009年7月11日1989年式GOLFⅡ SZ-2を入手。 GOLFオタクへ(汗 1994年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

@MUROさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 15:04:20
NDロードスター 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 05:22:28
納車まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 18:55:04

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての車。軽量、高性能。 京浜ツインキャブでした。 現在のタイプR ?
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代。電動サンルーフがついてました。 ホンダが好きでした。
ホンダ シティ ホンダ シティ
ドッカンターボ、ホンダ、ホンダ、ホンダ。
フォルクスワーゲン サンタナ フォルクスワーゲン サンタナ
日産が組み立てしてました。 作りはしっかりしてたけど、重く、山道では 苦労しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation