• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブギーにゃんの"ブギーにゃん" [トヨタ コペン]

整備手帳

作業日:2021年3月25日

FireTVStick

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前から付けていたGoogleのChromecastが調子悪くなったのでFireTVStickに交換
あとはついでにイルミシフトゲージ取り付け
2
先におまけでやろうと思っていたイルミシフトゲージ
全然おまけじゃなくて、こっちのほうが大手術になってしまった。
もっと簡単につくのかと思ったけど、ここまでバラさなきゃ駄目だった
3
Stickの方はフロントのAUXと分配器を使ってリアのHDMIへ。
AUXはHDMI→RCAへの変換器→ミニプラグ(確か4極)
理想としては、フロント=アナログ映像のみ、リアHDMI、音声はリアのHDMIからフロント&リア
だったんだけど、映像を理想どおりにすると、音声はフロントとリアが分かれて、別々に音量調整するようになる。
デュアルってやつですかね。
音声をリアHDMIから全体にすると、フロントの映像は無くなり、ナビ画面。ただし、音声はHDMIの通しになる。
4
まぁ、リアモニターは小さい画面なのでHDMIじゃなくても、そんなに気にはならないけど、やっぱり比べると全然違う。

なんでフル装備で100万近くするナビなのに、フロントの外部入力端子にHDMIがないのか…
5
Chromecastと違い、StickだけでYou TubeやNetflixがインストールされているので、テザリングなどでWi-Fi環境さえ作ってあげればリモコンで操作できる。
Chromecastはミラーリングだけって感じなので、スマホなどでYou Tubeを操作して、それを画面に飛ばすってところ。

リモコンでの操作は楽ちん。最初からFireTVStickにしておけばよかった(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デッドニング

難易度:

半年点検

難易度:

ドアハンドルプロテクターの取り替え。(⌒‐⌒)

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換 59,414km

難易度:

「ホイール パープルワン CCI」 ( ≧∀≦)

難易度:

ミッションオイル交換 59,950km

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ブギーにゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コペンロ-ブトランクライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 13:55:51
DAIHATSU純正 拡散ウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 09:45:46
スバル(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 09:17:16

愛車一覧

トヨタ コペン ブギーにゃん (トヨタ コペン)
完全遊び車を追加しました ダイハツはかなり荒れてますが コペンGRスポーツは面白い
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation