• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぶたぬきつねこのブログ一覧

2025年07月29日 イイね!

北鎌倉、鎌倉、長谷…お寺めぐり

北鎌倉、鎌倉、長谷…お寺めぐり体調は相変わらず優れませんが、気分転換に妻と日帰りで鎌倉方面に行きました。今は便利で最寄りの駅から成田エクスプレスで乗り換え無しで1時間半かからずにしかもえきねっとで格安にいけます。

北鎌倉に10時前に到着。まずは…
円覚寺

この辺りのお寺は、ウォーキングでよく来るのですがいつも早朝なので中まで入ったことはありません。






円覚寺の龍雲図…龍の爪は3つです










そのあと、葉祥明美術館へ…




明月院にも行きました












綺麗な庭園も


可愛らしいですね。亀さんの足が怪我をしているようです


四季に応じていろいろな花が楽しめそうです


建長寺
ここも何回門の外は歩いていますが…中ははじめて




工事中




こちらの龍の爪は5つ














鶴岡八幡宮に向かう途中でこちらをいただきました


鶴岡八幡宮です
何度もきていますが白い鳩と大きな蓮🪷が印象的でした








妻が竹林で有名な報国寺に行きたいとのことでさらに歩いて向かいました




見事な庭園と竹林のこと






記念撮影




暑さもピークでしたのでバスで鎌倉駅にそこからは江ノ電で長谷までいき、



長谷寺へ




由比ヶ浜方面ですかね


鎌倉の大仏です






大仏の中も




長谷駅まで戻り江ノ電で江ノ島駅まで行き1時間くらいぷらぷらして湘南モノレールで大船に…

17時前でしたがお昼ご飯?を食べて成田エクスプレスで自宅に向かっています。

円覚寺、建長寺をはじめなかなか入れなかったところをゆっくり歩けてよかったです。

妻と、充実した時間を過ごせてとても良かったです。
花の時期に合わせてまた来たいという話になりました。

早朝5キロほどあるいていますのでそれを引いて、妻も20キロは歩いたようです。


(追記)結局


50代後半ですが健脚でこのような旅がて長くできると良いですね。
Posted at 2025/07/29 19:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月16日 イイね!

妻と2泊3日の旅行③(関西-大阪万博編)

妻と2泊3日の旅行③(関西-大阪万博編)今日は尾道を6時台に出て、福山経由で万博に行きました。

10時からの入場のチケットですが、夢洲駅に9時過ぎに到着。9時半過ぎに入場させてくれました。暑さの中、こういう配慮はかなり嬉しかったです。








入ったパビリオンはこんな感じです。
複数国が入っているコモンズを4箇所と
①ドイツ、②オーストラリア、③スペイン、④トルクメニスタン、⑤ポルトガルの合計9箇所に入りました。


事前予約ができていたのは②オーストラリアのみです。

全体的に環境、資源に関する内容が多かったです。

①ドイツは…


この子が音声案内をしてくれます


②オーストラリア


③スペイン


④トルクメニスタン
今回1番引かれたのはこの国です。中央アジアの北朝鮮と言われるくらいビザが取りにくく国の実態がよくわからない…今回を通じて文化や考え方等、少し実態がわかったような気がします。関心が深まりました


⑤ポルトガル


その他諸々







これはみたことが無いかな




帰りも混雑するかと思い15時頃に出て新大阪に向かったのですがスムーズに動け、新幹線で食べるお弁当を購入し今新幹線で千葉に向かっています。






3日間かなり動き周りましたが、楽しく充実した旅となりました。

新幹線で千葉に向かっていますが、あと2時間でこまちちゃんに会えます…3日間妻も私もいないのははじめてですのでどんなリアクションになるのでしょうかね


これから最寄りの駅から歩いて帰りますので3日連続で15㎞越えになりそうです…


「追記」東京駅の乗り換えも含めて


Posted at 2025/07/16 18:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2025年07月15日 イイね!

妻と2泊3日の旅行②(尾道編)

妻と2泊3日の旅行②(尾道編)昨日は広島から尾道に移動しました。

自宅にいるこまちちゃんはごはんもしっかり、おトイレも調子良いとの報告が娘からあり安心して旅行ができています(娘からの報告の動画から)


尾道駅からホテルまでレトロな商店街を通り歩いて向かいました。




ホテルに荷物を置き、千光寺公園へ
時間が余ったので結局、2往復してしまいました。
①ロープウェーで登り文学のこみち、千光寺、猫の細道経由で歩いて下山
②午後から気になるカフェと、お土産屋、ポンポン岩(鼓岩)を見学しながら歩いてロープウェー山頂まで歩き、途中猫の細道経由し歩いて下山しました。

ロープウェー。3分くらいで到着。


展望台からは尾道水道、島々がよく見えました。天気も良くて素晴らしい景色でした。








文学のこみちを下ります


千光寺付近です


ちなみに遠くから見た千光寺はこんな感じ


猫の細道に入っていきます






1回目と2回目の下り、おまけに商店街で出会えたのはこちらの6ニャン



お昼ごはんは尾道ラーメン(丸ぼし)。平日ということもあり、スムーズに入れました。




海沿いを歩いたり


妻とロープウェー山頂への別ルートにある3箇所に行きたいとの話しになり歩いて登ることを決意
①おのみち小物猫工房

猫の絵がついたマグネットを購入しました

②こちら(LOG)でレモネードのソーダ割りをいただきました




③鼓岩…ゴムのハンマーで叩くとポンポンとかわいい音がします。妻がかなり気にいったポイントです。




本日2回目のロープウェー山頂付近


鼓岩、猫のこみち経由でおりてきました。




その後商店街を歩きました。
妻がレモンケーキが好きで一緒に食べ比べをしました。


夕方にチェックインをして夕飯会場に


今回のたびのメインのお食事です。ほとんど食べた記憶がないおこぜ料理をこちら魚信さんでいただきました。
海沿いの部屋でロケーションは最高!






おこぜに関してお刺身、唐揚げ、お味噌汁等、美味しくいただきました。結婚して1番の贅沢だと思います。結婚して30年記念なので…
魚信の女将さんが尾道の市役所の屋上に上がれるので是非とのことで見てきました。


昨日、今日と15㎞こえて歩きました




2日とも大きな温泉があるホテルでゆっくり浸かったから体調も良いです!

充実した尾道の一日になりました。

Posted at 2025/07/16 08:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月14日 イイね!

妻と2泊3日の旅行①(宮島と広島市内編)

妻と2泊3日の旅行①(宮島と広島市内編)先週の金曜日が現所属の仕事が終わり一区切り。

妻と遠出することに。こまちちゃんは娘に任せました。

一日目は宮島と広島市内です。

6時台の東京発の新幹線で宿泊する広島のホテルに荷物をおきJRで宮島口へ

雷⚡︎が出るほどのすごい雨。以前から行きたかった、アナゴめしのうえのに…平日かつ天候からか12時前に到着したのですが20分程で入店できました。
並をいただきました。


雨に降られながらフェリーで宮島へ




宮島に到着。鹿が…外国の方のパンの袋を取り合うなどかなり激しく怖かったです


雨宿り


鳥居⛩️
2021年の12月改装中でしたのでしっかり見えてよかったです。






フェリーから


厳島神社


もみじ饅頭の天ぷらをいただきました


フェリーで宮島口にもどり、その後広電で宮島口駅から原爆ドーム駅に移動




原爆ドーム、平和記念公園、資料館、爆心地を。今回は資料館をゆっくり。後世に伝える大事なところと感じました。










平和記念公園






この頃から雨が止み始めたので広島城経由であるいて広島駅に

爆心地が原爆ドームから160mのところとのこと




広電の駅のJR乗り上げも試運転中でした


夕飯は




昼間のアナゴめしに続き広島の有名店ですが美味しかったです。

明日は暑そうですので気をつけて行動したいです。
Posted at 2025/07/14 21:24:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2025年07月05日 イイね!

6月以後の庭の様子と外構の高圧洗浄

6月以後の庭の様子と外構の高圧洗浄今年はカラーとユリの球根を増やし^_^した。

黄色いユリは珍しいく妻と少し感動


他のユリも綺麗に咲いてくれました










アジサイは去年と変わらないメンバー








カラーは


この辺りは今年から





カラーはスマートで高級感がありますかね

去年植えた花菖蒲も




その他諸々
こちらは一度咲ききったのですが2回目が咲き始めました






今の状況は…この辺りが成長しています




後高圧洗浄機で外構を掃除しました
今年は本当に汚れがすごくいつもの倍時間がかかりました


雨風が激しかったのですかね…。

とりあえず、午前中にウォーキング10キロと外構掃除が終わり良かったです。

気をつけないと日射病になりますね。
Posted at 2025/07/05 11:56:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 庭の様子 | 日記

プロフィール

こぶたぬきつねこです。 2008年式のエスティマに乗っています。V6の走りが大好きで少しでも長く乗りたいと思っています。 オーディオはALPINEの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

葛原岡-大仏ハイキングコース(長谷寺等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 19:28:20
8月 デュランゴ メンテナンスアイドリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 12:43:30
2024年8月10日土曜日の朝☀️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 12:29:15

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
16年ぶりの新車。デザインが好きなハリアーに乗ることになりました。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
20年9月からこのエスティマに乗っています。エスティマはこれで、3代(台)目。スタイリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation