• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月26日

庭のイルミネーション。点灯。

庭のイルミネーション。点灯。 寒くなってきましたね。

先日、娘からイルミネーションまだやらないの?との事。


今から10年数年以上前、子供達が、幼稚園、小学の低学年の時に、長野県の佐久市に3年間住んでおり、隣町の軽井沢に、家族で夜出かけ、イルミネーションを見るのが恒例でした。

その時から、子供達は、イルミネーションが好きなようです。

自宅では、ここ10年イルミネーションを飾っています。

さて、さて

取り付けたものですが、昼の様子です。


プルート、星、木、、結晶、流れ星…






サンタさん



トナカイ



毎年、近所のおばあさんが、お孫さんを連れて、イルミネーションを見にきます。お孫さんがサンタとトナカイを楽しみにしてくれていますので外せません。


夜です。

⭐️⭐️⭐️🌙













早速、通りがかりのおばあさんが、「綺麗ですね〜。あれから一年たつのですね〜早いですね」犬を散歩している近所の奥様が、「毎年楽しみにしてます」と声をかけていただきました。

こう言うふれあいがあるので、やめられませんね。
ブログ一覧 | 庭の様子 | 暮らし/家族
Posted at 2016/11/26 17:16:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

ラペスカ
amggtsさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2016年11月26日 18:40
サンタさんが登ってくるの、可愛らしいですね!
町内会で、盛り上がってたりしそうですネ

イルミご、きっかけで楽しいご近所付き合いができそう(*'▽'*)
うちの町内会は、高齢化が進んでて…
地味ですがイルミしてるのは我が家だけです(笑)

こまちちゃん、見に行ったりしてるかにゃ?🐾🐱
コメントへの返答
2016年11月26日 18:49
こんばんは

ちょうど、家が駅や商用施設に向かう広い道にあり、車は少ないのですが、たくさんの人が歩いています。ですので、ブログ様の写真を撮っているだけで数人からこえをかけてもらえます。毎年、声をかけてくれる常連さんも何人かいます。チョット嬉しかったです。
たまちゃんさんのお家もイルミネーションやってるんですね。確かに、あまり多くの家ではやっていないですね。
こまちに見せました。室内から、見せたのですが、チカチカが気になるようです、外に虫がとんでいるのと同じリアクションでした。
コメントありがとうございました!
2016年11月26日 19:21
サンタさんはそれ自体が光るやつなんですね。それが梯子をえっちらおっちら登るデザイン、これ作った人はユーモアありますね(^^)

私はイルミネーションやりませんが、やるとしたら持ってるバイク全部並べてヘッドライト点灯………したら何か誤解されそうだから止めましょう(^^;
コメントへの返答
2016年11月26日 20:43
こんばんは

サンタは、胴体の中に昔ながらの電球が一つ入っていて、それが光るとサンタ自体がひかる仕組みです。えっちらおっちら上がったり、まとめて光ったりと、全部で5通りの点灯パターンがあります。
10年近く使っていますが、とにかく子供に好評です。最近はわざわざ、遠くから見にきてくれる、ご両親と子供もいます。

バイクの点灯、タイミングと場所によっては、何かおきてしまいそうですね(^^)。
2016年11月26日 20:04
こんばんは!

ご近所ではクリスマスの名所になっているのでは!
コメントへの返答
2016年11月26日 20:49
こんばんは

長年やっていますので、だんだん皆さん認識してもらっているようです。とにかく、これをきっかけに会話や知り合いが増えます。これは嬉しいことですね。

これから歳を重ね、コミュニティが求められますが、イルミネーションがきっかけとして、活躍してくれそうです。
2016年11月26日 20:49
こんばんわー♪

こぶたぬきつねこさんは器用だから、ニャンコのオブジェを作りましょう(笑) 
こまちネオン☀ 期待してます!
コメントへの返答
2016年11月26日 20:56
こんばんは〜

グレちゃん、ポンちゃん元気ですか?

そうなんです。最近、門柱の上にあるあった、ポストが小さい為、別の場所に大きなものを取り付けたのですが、門柱の上に、こまちのオブジェを置きたいなぁとおもったりしていました。ただ、なかなか上手くできないでしょうね。まちがいなく…。
とりあえずこまちに似た、オブジェを探すことにします。
2016年11月26日 20:50
こんばんは〜

あゝ 子供たちが大きくなってから、すっかり忘れてました
(~_~;)
まぁ次男もそれどころじゃ無いし〜
コメントへの返答
2016年11月26日 21:10
こんばんは〜

次男さん大変な時期ですね。インフルエンザが流行り始めているようですし、体調に留意してください。

我が家は全く逆でして、震災で一時期、自粛をしていたのですが、娘が高校受験の時どうしても行きたい高校がありかなりこんを詰めていた時期(高校では、全く勉強はしませんでしたが…)がありまして、その時に時間をかけずに気分転換をしてほしいと言う気持ちから我々で勝手につけたものです。それ以来演技が良いのでずっとやっています。
2016年11月26日 20:52
こんばんは!

昨年のブログも拝見しましたが、ご自宅のイルミネーションがクリスマス時期の恒例なのですね♪

とても綺麗です!
やはり冬は寒くて辛いですが、イルミネーションを観ているとホッとしますよね♪

DIYがお得意なこぶたぬきつねこさんならではの素晴らしい飾り付けです
私もやってみたい..けど難しそうですね(笑)
機会ありましたら拝見したいものです♪

ところで、こまちちゃんはお元気ですか?
結構寒くなってきたので、どうしてるかなと妻共々気になる今日この頃です
コメントへの返答
2016年11月26日 21:23
こんばんは〜

やり始めた、10年前は青のLEDとチョットした置物くらいしかなく選択の余地がらなかったのですが、だいたい5年でダメになってしまい、その替わりをテキトーに購入しているだけです。
ただ、今はバラエティにとんでいますし、いかんせん、当初10m7000円とかしていましたが、品質がそこそこ良いもので、1000円とかで購入できますので、かなり選ぶ楽しみはありますよ。是非、やられてはと思います。

こまちは、寒そうですね。ヒーターがついている時は、その近くの机で、後は私が以前作った木製ボックスにヒーターをいれているのですが、その中によく入っています。本格的な冬に入っても大丈夫か、少し心配です。その時はサンジくんさんのアドバイスどおりに、グッズを購入する予定です。
2016年11月26日 22:49
こんばんは。

こぶたぬきつねこさんと出会って1年が過ぎたんですね~(^。^)

このご自宅の冬のイルミネーションの話題のブログを昨年読ませて頂いたことを今日のブログを拝見して思い出しました。

まだ僕の通勤の途中でイルミネーションを始めている方はおられませんが、こんな光景を見ると冬が来たんだなぁ~、年末が来たんだなぁ~と思います。
コメントへの返答
2016年11月27日 5:33
こんばんは〜

早いですね。shibi-shibiさんと出会って一年なのですね。昨年の紅白歌合戦のお話を読んで全くその通り、頑張れ〜と思っていたことを特に覚えています。
1年早いですね。

shibi-shibiさんがコンスタントにオーディオのお話をあげられていることにとても感心させられますし、勉強になります。私ですがここにきて、オーディオをと思いはじめていたのですが、以前ブログにアップした通り、アンプが故障したのですが、メーカーに修理を出し返送の場面で配送業者がアンプのフレームが曲がるほどの扱いをしてしまうというトラブルに巻き込まれ、1ヶ月近くまだ戻ってきません。
specのリアルサウンドプロセッサーをつけたり電源ケーブルをシルバーに変えたり、バッテリー交換のどれかをしようとしていましたのでチョット残念な状態です。

プロフィール

こぶたぬきつねこです。 2008年式のエスティマに乗っています。V6の走りが大好きで少しでも長く乗りたいと思っています。 オーディオはALPINEの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

葛原岡-大仏ハイキングコース(長谷寺等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 19:28:20
8月 デュランゴ メンテナンスアイドリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 12:43:30
2024年8月10日土曜日の朝☀️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 12:29:15

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
16年ぶりの新車。デザインが好きなハリアーに乗ることになりました。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
20年9月からこのエスティマに乗っています。エスティマはこれで、3代(台)目。スタイリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation