• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月14日

リモートケーブル変更??カーオーディオでやる事決定!

リモートケーブル変更??カーオーディオでやる事決定! 腰痛が酷く、本当に厳しい一週間でした。 気をつけなくてはいけませんね…。



ドクターより、痛みが引いてきたら、じっとしているより少し動いた方が良いと言われた事もあり、午後からカーステージイエローさんへ行ってきました。



カーオーディオのお話です。




ここ一年、新しい事は、やっていませんでした。



しかし、ここ数ヶ月やりたい事がありました。


一つやる事に決めました。


候補は以下の4つ


①ナビをどちらかに変更する。(ただし、CDはALPINE7990Jをそのまま併用する)
サウンドナビMZ-200 PREMI


KENWOOD MDV-Z904





②SPEC リアルサウンドプロセッサーRSP-C3EXを入れる。





③アンプ、ヘッド周辺への電源系ケーブルを変更する。
電源ケーブル、グランドケーブルをシャークのS-P-4へ


リモートケーブルをM&Mの3D-MR-009BLへ





④バッテリーをKinetikにする。







何をする事に決めたかと、言いますと…





③です。





本当は、①を導入し、システムを決めてからのスタートが望ましいと、考えていましたが、ナビにつきハイレゾがスペックをはじめ、過渡期と思い、もう少し様子を見る事にしました。
二つとも、本当に素晴らしいナビです。



③についてですが、

電源ケーブルのシャークS-P-4は、以前カーステージイエローで開催された、試聴会の時に、ほぼ同じ、システムで聞き、解像度が改善されたりで感動し、いつかは必ず導入すると決めていました。


導入に悩んだのは、リモートケーブルです。
先日ほぼ同じシステムでシャークの純銀ケーブルを試聴した時に、素晴らしすぎて感動し、リモートケーブルの影響力に驚いたのですが、いかんせん1m18000円で流石に手がでませんでした。

今回は、M&Mの3D-MR-009BLにしました。当該メーカーですので外す事は無いと信じています。インストールされている方の感想を聞きたいですね。





どうなることやら…




再来週に、導入する予定です。


久しぶりに楽しみが増えました。


ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2017/01/14 20:54:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2017年1月14日 23:14
こんばんは!

導入されるんですね。

楽しみ。「(^◇^)

僕は電源関係すべて・・・ワンオフのレグザットです。

もちろんリモートケーブルもです。

僕の考えは電源効果・・・恐るべしです。

コメントへの返答
2017年1月15日 7:03
TAKAさんおはようございます。

ワンオフのレグザットなのですね。ワンオフ品もあるのですね。TAKAさんのユニット聞いてみたいですし憧れます。
私は、他ケーブルは同系の素材が良いと考え銀系(シャークのシルバー)に統一していましたが電源系は、銀系に拘らず別物で金や銅系で良いと考えていました。ショップの社長や信頼している代理店の方もレグザットがかなり良いとの事で強く推奨してきました。悩んだのですが、レグザットは試聴ができず効果を直接体感できなかったため、効果を実感できた、シャークを選択しました。両方とも試聴していたら、レグザットにしていたかもしれません。
電源効果…恐るべしですね。ワクワク感がだんだん増してきました。


2017年1月15日 9:52
おはようございます😃

腰痛、辛いですね…
私も、年明け早々から酷く痛んで歩くのもキツくなりエライ目に遭いました💧

頑張って、動きましょう…私も、ベルトしながら頑張ります(笑)
どうぞお大事に✨
コメントへの返答
2017年1月15日 11:25
こんにちはたまちゃんさん。

にゃんこ先生は元気ですか?こまちはおかげさまで目の調子も良くなり絶好調です😺

たまちゃんさんも腰大変ですね。小学生の時にやっていた陸上で成長中に無理な運動があり、腰椎が分離したものが今になって老化とともに出てきたと言われましたのですが、対処は難しく、痛み止めを飲むまたは、貼るしかないと言われていますが、昔から痛み止めが効かない体質です。
やはり、歩行がきびしくなり先週2日休むなど、まいりました。コルセットもしてますよ。

お互い無理せず、大事に行きましょうね。
コメントありがとうございました😊
2017年1月27日 5:59
phassのアルニコフルレンジスピーカー。パッシブ無しで楽、音質設定オールオフで楽でdsp不要、スピーカー線はメートル90円の電線が最高です。欠点はアンプが高い、デットニングほとんど剥がすハメになる。音質はボーカルリアルで優しい、空気感がリアルで凄いです。リモート線はかすかな変化らしいです。ヘッドのrca線改造もオススメです。
コメントへの返答
2017年1月27日 7:33
おはようございます。

コメントありがとうございます。
phassのフルレンジは、ツイーターの取り付け位置や時間差の調整がなく、本当に良いですよね。ここに行き着くという印象を持っています。
ケーブルは、色々なケーブルで視聴ができるお店で聴き比べた感覚は、ヘッドやアンプにより、素材などの相性があるとのかな?と考えています。リモートは侮っていたのですが、今回3種類のケーブルで視聴したのですが、情報量が全く異なっていました。チョットビックリしています。奥が深いですね〜、

これからもアドバイスをお願いします。

プロフィール

こぶたぬきつねこです。 2008年式のエスティマに乗っています。V6の走りが大好きで少しでも長く乗りたいと思っています。 オーディオはALPINEの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

葛原岡-大仏ハイキングコース(長谷寺等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 19:28:20
8月 デュランゴ メンテナンスアイドリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 12:43:30
2024年8月10日土曜日の朝☀️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 12:29:15

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
16年ぶりの新車。デザインが好きなハリアーに乗ることになりました。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
20年9月からこのエスティマに乗っています。エスティマはこれで、3代(台)目。スタイリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation