• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月22日

花嫁街道ハイキング(烏場山、黒滝)

花嫁街道ハイキング(烏場山、黒滝) オミクロンの事もあり千葉県内の人のいないところを歩きました。

今日はこちらの花嫁街道ハイキングコースを時計と反対周りで…


花嫁街道ハイキングコースの最寄りの駅は和田浦駅。ダイヤの関係で館山経由の内房線でアプローチ。8時半頃スタート。



花嫁街道入口。花婿コース方面に



足場の悪い急坂をいきなりのぼったりしました。



川沿いをあるくと



●黒滝に到着。
落差15mの滝とのこと。千葉県にこのようなところがあるとは…



花婿コースを進みます。





●金比羅山山頂



●見晴台からの景色





足元はこんな感じ。途中景色が良いところも。






●烏場山(新日本百名山)
ここまで3時間。
ここからの眺望は素晴らしかったです。房総の山、清澄山・嶺岡・経塚山・御殿山・伊予ヶ岳、伊豆半島・富士山・伊豆大島等も見えるとの事ですが富士山等は、靄って見えず。







●第三展望台




●見晴台。疲れがピークでしたので少しベンチで休憩。



この辺りは緑が綺麗でした。



●経文石
落石などの危険もあり、今は上を通るようになったとのこと。木が石を抱っこしているようでした。



正直この橋は高所かつ木が腐りかけで怖かった。


苦手なアップダウンが多く烏場山までは登りがつづき厳しかったのですがそれ以降は下りでかなりスピードをあげておりてこれました。


●花嫁街道の入口(今回はゴール)



実は、手すりが無いと降りるのが怖いくらいの急な固い地面の下り坂で足を滑らせ2回転んだのでした。
腰を打ちましたが大丈夫のようです。  
 
普通の道を進むとニャンコが…



和田浦駅に13時頃到着。



ここまで



登った階段数がなかなかですね。

上りが苦手で時間を要するとおもいましたが…ガイドでは5〜6時間のコースを4時間半で歩けたようです。

私にとってはタフなコースでいつもよりかなり疲労感はありましたが気持ちが、良かったです。


帰りは安房鴨川経由の外房線で自宅に向かっています。





ブログ一覧 | お気に入り | 日記
Posted at 2022/01/22 14:21:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

微睡のよもぎ
べるぐそんさん

今年GWはエンドレスレディに会いに ...
ブクチャンさん

裏表使えるってイイネ
ターボ2018さん

準備万端パート2・・・
シュールさん

スバル車だらけのツーリングに参加さ ...
koba♪さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こぶたぬきつねこです。 2008年式のエスティマに乗っています。V6の走りが大好きで少しでも長く乗りたいと思っています。 オーディオはALPINEの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

8月 デュランゴ メンテナンスアイドリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 12:43:30
2024年8月10日土曜日の朝☀️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 12:29:15
政府のBCPとは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:46:06

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
16年ぶりの新車。デザインが好きなハリアーに乗ることになりました。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
20年9月からこのエスティマに乗っています。エスティマはこれで、3代(台)目。スタイリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation