• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月03日

エスティマ レッカーで運ばれる

エスティマ レッカーで運ばれる この前の日曜日の夕方…
15年経過の7回目の車検を終えて自宅に帰ってきました。

到着して買い物に行こうとエンジンをかけると異音とともにエンジンがかからない。

んっ??その後は弱々しくセルが回っているようないないような…

バッテリー?とか思いましたが、スライドドアはしっかりと動いている。

車検直後ということもあり、車検をしたディーラーに電話し、見てもらうことに…
スターターモーターの動きがおかしいとのこと。

あらら、エスティマ君…レッカーでディーラーの工場に運ばれていきました。

初めての出来事でした。


代車はカローラスポーツ。これはこれでよいかと…


一昨日、ディーラーから電話があり、原因は、
スターターモーターにおいて、ピニオンギアがスライドしておらずギア部分が噛み合っていないということでした。スターターモーターの交換が必要とのこと。

あらら😣

リビルド品でよいと思いますが4.7万ほどかかるが車検直後という事もありさらにブライスダウンをするとのこと。

😩うーん…今回のトラブルと車検の整備との関係性等判然としないのでなんだか気持ちが悪いな…と思うのですが、

スターターモーターもいつかは故障することもあり、交換が必要になる可能性があることから、リビルド品での交換を依頼しました。

ディーラーの対応がレッカーや代車の手配、状況説明の丁寧さなどがしっかりしていることがとても好感がもてます。

今週は、出張で出ずっぱりですが修理が、終わるのを待ちます。

ブログ一覧 | トラブル | 日記
Posted at 2023/08/03 12:23:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

BMW 330e ドライブトレーン2
634GTRさん

シビック(FN2)のスターターモー ...
@dryさん

不動車になる前に
@dryさん

今度の代車は大阪ナンバーのXC40
70Sanさん

この記事へのコメント

2023年8月3日 15:42
こんにちは!

車検後の予期せぬレッカー搬送でビックリでしたね💦
私のクルマも同じ年式で、そろそろセルモーターやオルタネーターは突然変異があり得るということで覚悟しています
少しでも異常感じたら、私もリビルド品を依頼しようと思っています
無事に修理終わって早く戻ってきて欲しいですね
ブルーのカローラスポーツはいかがでしたか?
コメントへの返答
2023年8月3日 20:38
こんばんは
オルタネーター、ウォーターポンプは数年前に一気に変えたのですが、今回スターターモーターがついにきました。明日、出来上がるそうです。値段もかなり引いてくれました。車検の時にヤリス、今回カローラスポーツでしたが走りのテイストはかなり似ており卒のない優等生と言った印象です。レビン、トレノ、シビック、プレリュード、シルビアあたり世代の私には物足りない印象ですがこんなものなのでしょうね。
2023年8月3日 19:59
モーターは一応消耗品なので車検整備とは関係無いですよ。私はリビルド品に交換してますが予備で新品(部品単体で約4.5万)一つストックしてますし。整備を依頼したのが今をときめく某大手販売店なら怪しいですが(棒)。


|)彡サッ
コメントへの返答
2023年8月3日 20:41
こんばんは♪
おっしゃる通りですね。たまたま車検と重なった可能性が高いと考えていますが、ディーラー側も車検後一発目ということもあり、こちらの心情をかなり考慮してくれたようです。代車のガソリン代、レッカー代無料しかも割引で4万でやってくれるとのこと。ありがたい対応でした。
2023年8月4日 12:48
私の愛車は28万キロで…2回セルモーターを交換してます💦
交換は自分でやっているので部品代だけなんですが…色々壊れる年式になってきました😅
コメントへの返答
2023年8月4日 22:59
こんばんは

やはり、この辺りの部品は消耗品として考えた方がよいのでしょうね。新たな気持ちでスタートできればと思います。スターターモーターはエンジンを下さないですみましたが、このエスティマはオルタネーターやウォーターポンプを変えるだけでもエンジンを下ろす必要があり、その都度高額な修理費が必要となるので心配です。でも、他の車に乗る気がしないのでやむを得ないですね。
2023年8月6日 9:25
おじゃまします。
スターターモーターの突然の故障とは、災難でしたね。
クルマの経年劣化は、見た目だけでは判断できないところが多いので、こういったトラブルには焦りますね。
自分は、エンジンなどのメカにはとんでもなく疎いので、もうアタフタしてしまいそうです。。。
一日も早く愛車が治ることを祈っています。
コメントへの返答
2023年8月6日 13:22
こんにちは😃

コメントありがとうございます。やはり15年乗っていますので、消耗品の交換は常に覚悟しなくてはいけないのですが、出先ではなく、車検直後ということもあり移動や修理がスムーズにいったのは良かったとおもいます。おかげさまで先日なおり、今日これから少し距離を走ってみようと思っております。数年前に一度エンジンを下ろしてリフレッシュしているのでこれで落ち着くと良いのですが…。

プロフィール

こぶたぬきつねこです。 2008年式のエスティマに乗っています。V6の走りが大好きで少しでも長く乗りたいと思っています。 オーディオはALPINEの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

8月 デュランゴ メンテナンスアイドリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 12:43:30
2024年8月10日土曜日の朝☀️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 12:29:15
政府のBCPとは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:46:06

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
16年ぶりの新車。デザインが好きなハリアーに乗ることになりました。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
20年9月からこのエスティマに乗っています。エスティマはこれで、3代(台)目。スタイリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation