• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぶたぬきつねこのブログ一覧

2022年03月20日 イイね!

息子の進路決定食事会(ロシア情勢を受けたオーロラサーモンは…)

息子の進路決定食事会(ロシア情勢を受けたオーロラサーモンは…)我が家は、節目のタイミングで千葉市内のこちらの中国料理店で食事会を開催します。

我々の親同士をはじめて合わせた時から始まり子供達の進学、就職などなど…


今回も予約やメニューを確認すべくネットで検索したところ…なんとなんと『閉店』しているとの事…

まじか…。味が良くリーゾナブルで大学生のころから大好きなお店でしたので残念でなりません。今回、主人公の息子も残念そう…。

息子にどこか行きたいところがあるか確認したところ…自宅でお寿司等の食事会が良いとの事。

ということで、銚子丸のお寿司とスイーツを用意することに…


銚子丸のお寿司…
ロシア侵攻の影響で空輸が出来ずオーロラサーモンが欠品になっていたのですが一昨日、再販売を開始したとのニュースが検索ランキングの上位に入っていましたのでどうなったかな?とか思ったりもしました。



こちらをネットでテイクアウトオーダー。結婚してから、ここまで高級なものを自分達でオーダーをした記憶はありましせんでしたが、auポイントが貯まっていたりクーポンを利用しで大奮発‼︎👏

 

実物です↓
こちらをいただきました。オーロラサーモンもしっかり入っていました。高級寿司感があふれており、ネタも良く本当に美味しかったです。

一瞬高価とも思われましたが、これだけのものをこの価格で出せる銚子丸さん…流石でございます。


スイーツは、たまたま用事があり午前中訪れた千葉SOGOのこちらで購入し、いただきました。こちらは10数年前にいただいた商品券を利用しました。





電車、駅からは歩いて運んだので崩れていないか心配しましたが、大丈夫でした。
やばいっ!美味しすぎる…‼︎
マカダミアと生地の濃さとしっとり感最高でした。






自宅での食事会…
ポイントや商品券を利用して、満足のいく内容となりました。


オーロラサーモンは美味しくいただきましたが、ウクライナの情勢などを考えると、複雑な気持ちにもなりました。


コロナ、地震、ロシアウクライナ情勢…
息子には納得のいく落ち着いた大学院生活を過ごしてもらいたいものです。


Posted at 2022/03/20 06:48:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 記念 | 日記
2022年03月12日 イイね!

息子の卒業確定と合格のお祝い

息子の卒業確定と合格のお祝い大学4年の息子。

先週、卒業と大学院(合格)進学が決まりました。

高校合格、大学進学時に本人が欲しいものを記念品として渡しています。

高校合格(JBLのイヤホン)



大学入学(iPod nano)




今回は…

COACHのお財布です。



高校入学時に時計等と一緒に長財布を買いましたが、キャッシュレスが進んでいる事もあり酒々井のアウトレットにてこちらの小さな物を本人がチョイスの上購入。









私がcoachの会員であり誕生日のイベントで最終価格から更に2割引になり1.16万で購入しました。


大事に長く使ってもらいたいところです。


Posted at 2022/03/12 16:08:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 記念 | 日記
2018年03月24日 イイね!

息子の18歳の誕生日。ドイツ村に行ってきました

息子の18歳の誕生日。ドイツ村に行ってきました先日、お風呂から出たときに、倒れこんだりして、少し不安でしたが…

身体の調子も良かったですし、今日息子が誕生日ということもありましたので、
母、妻、息子、私の4人で東京ドイツ村に行ってきました。

自宅から車で30分〜40分
久々にブログにエスティマ登場です。






そろそろ芝桜が良い時期かと、思ったら

あらら…早かった。



何をしたかと、申しますと…。
78歳の母も一緒にパターゴルフ






なんと、大学生になる息子に母が勝ちました。

超ビックリです。


釣り堀で遊んだり…しました。



菜の花




こぶし




桜がちらほら…


と言ったところが綺麗でした。


お食事は…誕生日のお祝いもかねて、ドイツ村から比較的近い

のうえんカフェです。








ボリューミーでしたが、私はメニューの中でカロリーが比較的少ないロールキャベツにしました。ダイエット中に変わりはありませんので腹八分目を意識っ!!

野菜も多く、大変おいしくいただきました。




この後、息子の誕生日のお祝いでケーキも食べる予定ですので、自宅に帰ってから妻とウォーキングを1時間半しました。



自然、おいしいご飯、適度な運動。

気持ち良く、充実した一日になりました。

今日は、ゆっくり寝ることにします。


Posted at 2018/03/24 20:04:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 記念 | 日記
2018年03月07日 イイね!

息子!卒業&進学記念。iPod nano 7世代

息子!卒業&進学記念。iPod nano 7世代卒業等記念に何か記念品を送っています。

中学卒業と高校入学は

JBLのイヤフォンでした。



早いものですね。3年経ちました。

今回は

iPod nano 7世代の黒です。ブルートゥースが付いていました。





すでに廃盤になっていますが…

iPod nano の第1世代の不都合により、交換プログラムとして新品となったものがオークション市場に流通しています。

その中で保証が90日あるものを購入しました。

ケースに入れるとこんな感じです。





3年前に購入した、JBLのイヤフォンで早速視聴していました。


将来に向けて、充実した大学生活を送ってもらいたいものです。

大事に使ってね。


Posted at 2018/03/07 21:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記念 | 暮らし/家族
2018年03月03日 イイね!

息子の卒業式(高校)

息子の卒業式(高校)息子の卒業式に妻と出席してきました。

今日で最後。もう来る事ないだろうなと思い、高校の最寄駅を撮りました。


んっ???違った。

……

息子の高校は進学先である大学に併設されていたんだった…。

4月からもこちらに通学するんだった。真面目に間違えました。



校内には、滑走路があったりと…キョロキョロしながら高校に向かいました。


高校の校舎です。


中学3年の夏頃、息子が様々な高校を友達と見学したのですが…

斬新な校舎や設備、大学は理工学部に進学を希望していた息子の意向にマッチしていたためか、この高校に行きたい!と強く言ってきた事を思い出しました。


式が始まりました。


いろいろと驚く事や昭和44年生れの私の感覚と大きな違いがありました。

まずは…

○お父さんの出席率の高さ。女性1人に男性ひとり。つまりほとんどのお父さんが出席している事になります。土曜日とは言えビックリでした。


2つ目は…
○ビックリはしなかったのですが、入場の時に流れる音楽は…
当時


本日


蛍の光や仰げば尊し…は流れませんでした。フムフム…


3つ目は…
○高校にもよると思うのですが…
校則はそんなにきびしくないのですが、服装や髪型の乱れや行動が「んっ?」という生徒が1人や2人がいても良さそうなのですが、全くいませんでした。

落ち着いた高校生活を過ごせたのだろう…とも思えました。


4つ目は…
○式の後、保護者は解散だと思っていましたが、各教室に誘導されました。この後何があるんだ?とか不思議に思ったりもしました。

その際、担任の先生からクラス36人の全員の保護者が、この教室に集合しているとの説明がありました。

すごい出席率…これも、かなりのビックリでした。


5つ目は…
教室においては、保護者の前で卒業証書の授与、各表彰…

そして、そして


生徒による、ひとり1分程度の持ち時間で親に対する感謝を伝えるメッセージがありました。

えー、そんな事もしてくれるんだ。今の高校のスタンダードなの?⁇と驚いてしまいました。かなり嬉しい企画でした。

6つ目は…
これは、高校にもよるのでしょうが…
当時


本日は




その他、驚く事が沢山ありました。かなり、私の感覚がズレていますね。


生徒からの親へのメッセージ、担任の先生のお話……。
いろいろと感動しました。


何より息子の成長を体感でき、本当に嬉しい1日となりました。


高校受験はかなり余裕があったり、大学も推薦エスカレーターと受験で頑張った、苦労したという経験は持てませんでした。
それが将来どの様な影響がでるかはわかりませんが、9年間継続してやりぬいたテニスから得た、体力や頑張りをベースに、好きなことを研究してくれたらと思います。

ここまで育ってくれてありがとう。

高校卒業おめでとう。










Posted at 2018/03/03 22:45:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 記念 | 暮らし/家族

プロフィール

こぶたぬきつねこです。 2008年式のエスティマに乗っています。V6の走りが大好きで少しでも長く乗りたいと思っています。 オーディオはALPINEの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

葛原岡-大仏ハイキングコース(長谷寺等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 19:28:20
8月 デュランゴ メンテナンスアイドリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 12:43:30
2024年8月10日土曜日の朝☀️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 12:29:15

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
16年ぶりの新車。デザインが好きなハリアーに乗ることになりました。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
20年9月からこのエスティマに乗っています。エスティマはこれで、3代(台)目。スタイリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation