• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぶたぬきつねこのブログ一覧

2015年02月08日 イイね!

息子よ高校合格おめでとう!(イヤホンのプチ試聴会)

 息子よ高校合格おめでとう!(イヤホンのプチ試聴会)
入試直前にインフルエンザにかかったり、試験当日に咳が止まらなくなる等、かなり心配しましたが、息子が第一希望の高校に合格する事ができ、そのお祝いとして、イヤホンを購入する事になりました。

量販店の吊るしとも、考えましたが、折角なので、イヤホンによって聞こえ方に違いがある事を体感できた方が良いかな…と考え、いつもお世話になっている、カーステージイエローさんに息子とやってきました。


社長さんに、各メーカー毎の特色、再生音域、イヤホンの使い方などなど優しくレクチャーしてもらいました。

さてさて、試聴です。

タイトル画像にある通り、数種類のベッドホンやイヤホンを聞く事ができました。

AKGは、k374を


kickerは、EB141を

一番反応したのは、このEB141の低音。これは、すごい、との事。
音域の違い、質感等、イヤホンによって聞こえ方に違いがある事が理解出来たようです。

説明、視聴を終えた上で息子が出した条件は、
・低音がしっかり出る事
・イヤチップを始め消耗品がスムーズに手にいれる等、使用後の不具合に対応が出来る事
・リモコンがiPhone対応である事

をあげて来ました。意外に慎重な性格なんだとか、思いながら
総合的に判断して、これをチョイスしました。

JBL プレミアム カナルイヤホン
synchros S200iリンク



予算を大幅に、大幅に上回りました(・_・;、。
お祝いの品と言う事で良しとしました。

節度ある使用で、充実した高校生活を過ごしてもらいたいと思います。













Posted at 2015/02/08 20:24:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月04日 イイね!

ハイボールが好きになりました\(^o^)/

ハイボールが好きになりました\(^o^)/昨年11月位から、ハイボールの飲みグセがついてしまいました。
カロリーは、写真の量(ウイスキー30ml)で60キロカロリー。
糖質もプリン体もひくい。むしろ糖尿病防止や血液サラサラや通風防止効果もあるようです。

何よりも、安いですよね。
写真一杯の値段。レモン水を入れて、43円くらい…。
ブラックニッカとサンガリア炭酸水とポッカのレモン。
最近は、よく洗った、凍ったレモンを皮ごとすりおろし、飲むのも、レモンの風味がでて、なかなかGOODです。

いままで飲んだ事があるのは、角、ブラックニッカ、竹鶴ですが、次はトリスを試したいとおもいます。

ほぼ、毎日、スポーツクラブのプールで40分歩き、風呂、サウナに入っているのですが、その後のハイボールは格別で本当に美味しいです!

痩せませんが、代謝が良いせいか、血液検査の結果も良く、調子が良いです。

45年生きてきて、初めての嬉しい感覚です。

飲み過ぎない程度に、これからも楽しみたいと思います。









Posted at 2015/02/04 23:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2015年02月01日 イイね!

わが家のブーム

わが家のブーム最近、わが家で大人気の食べ物があります。

それは、干し芋です\(^o^)/
家族4人で、1週間で3から4キロ程消費します。

お芋の種類は…、一番人気はこの紅はるかです。柔らかくしっとりして、それでいて自然の甘味が強いのです。近所のお店にない場合は隣接市まで買いに行きます。もちろん、箱買いです。


まずは、蒸してから皮をむきます。


適当な大きさにカットし


この野菜乾燥ネット(2個あります)に入れて、天気の良い日で外に3〜4日干します。干している途中、摘み食いで失くなってしまう事もしょっ中です。





出来上がりです。本当に甘くて美味しいです。干し芋のお陰?で風邪もひかず、みんな元気です。


簡単ですので、是非お試しください。
Posted at 2015/02/01 18:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2015年02月01日 イイね!

サイドパネル擦ってしまいました (;^_^A

サイドパネル擦ってしまいました  (;^_^A助手席側のサイドパネル(スライドドアについているエアロ)を擦ってしまいました。

先日、仕事中に妻からイキナリメールがはいりました。

あらら、やってしまいました。さてさて、どうするか。

傷部分のみをリペアする?パネルごと交換する?
ディーラーに相談すると、パネルごと交換した方が費用がかからず、時間もかからないとの事。
新品のパネルを入れた場合、他の部分と色に関し、違和感が出てしまうのではないか?と質問したら、始めは気になるが半年もすれば、気にならなくなるとの事。であれば、パネルごと交換。


やっぱり、色や反射が違う…。しばらくすれば、気にならなくなるとの事だが、古いパネルを磨き違和感を少しでも無くそう。上手くいくかな…。

先ずは、洗車し良く拭いた後に、このコンパウンドで磨きました。

傷消し用(3000)→仕上げ用(7500)→超鏡面用(9800)を使用しました。

最後にゼロプレミアムでコーティング。


作業時間30分、効果は…
違和感はやや緩和されました。写真では、分かりにくいですかね。
Posted at 2015/02/01 09:35:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

こぶたぬきつねこです。 2008年式のエスティマに乗っています。V6の走りが大好きで少しでも長く乗りたいと思っています。 オーディオはALPINEの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

葛原岡-大仏ハイキングコース(長谷寺等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 19:28:20
8月 デュランゴ メンテナンスアイドリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 12:43:30
2024年8月10日土曜日の朝☀️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 12:29:15

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
16年ぶりの新車。デザインが好きなハリアーに乗ることになりました。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
20年9月からこのエスティマに乗っています。エスティマはこれで、3代(台)目。スタイリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation