• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぶたぬきつねこのブログ一覧

2021年04月24日 イイね!

サクッと河口湖

サクッと河口湖数週間前…桜が満開のタイミングで河口湖に来たのですが曇りがちで富士山が一切見られず…リベンジしました。

河口湖駅 〜 河口湖大橋  〜  富士山ロープウェイ  〜 新倉富士浅間神社(公園)  〜  葭池温泉前駅 を歩きました。



とにかく天気が気になる。富士山見えるかな…
高速バスで三鷹を通過したあたりから見え始め…近づくにつれ…

バス🚌の中からもはっきりと。


前回の富士山が見えなかったフラストレーションをパンチ✊すべく富士山中心の画像となります!


河口湖駅、9時スタート!



河口湖大橋まで





河口湖大橋から





河口湖大橋からロープウェイまで













ロープウェイ🚡で山頂へ








河口湖


青空ではありませんが曇がかからず最高でした!


続いて下吉田方面に

新倉山富士浅間神社(公園)に行きました。
趣があり、パワーを感じることができる素敵な神社でした。




苦手な登り階段を息を切らしながら休み休み登っていくと…
(398段 ながーいながーい階段です)


来たー!!絶景でした。












浅間屋さんでうどんをいただきました。



葭池温泉前駅まで歩き電車に乗りました。




来年こそは〜

天気の良い桜🌸の季節に休みをとってでも来たいです!

参考
やまなし観光推進センター案内から



ここまで



今大月を過ぎたところです。気をつけて自宅まで帰ろうと思います。
Posted at 2021/04/24 14:55:07 | コメント(0) | お気に入り | 日記
2021年04月24日 イイね!

〇〇こまち

〇〇こまち最近のこまちちゃんの様子を備忘も兼ねて…

おねだり…こまち


台所などにたっていると、足元をウロウロ。すりすり。身体をのばしたり。ごはんください〜と、せがんできます。


水飲み…こまち


こちらの水飲み場がお気に入り。お顔にお水をつけながら夢中になって飲んでいます。


好奇心…こまち


以前にはない動きです。お箸箱が気になってしょうがないようです。


ジャンピング…こまち


押入れに入るときの動きです。


おかえり〜…こまち


私が朝起きて来た時、外出から帰ったとき。お座りして待ってくれ、お腹を出して迎え入れてくれます。










5歳4ヶ月のこまちちゃんの状況でした。
Posted at 2021/04/24 06:54:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | こまちちゃん | 日記
2021年04月18日 イイね!

山中城跡と三島スカイウォーク

山中城跡と三島スカイウォーク三浦半島あたりをサクッと歩こうと始発快速に乗ったところ…

あまりにも天気が良かったのと、富士山周辺のライブカメラをチェックしたら良い感じだったので…


武蔵小杉で急遽乗り換え、小田原駅に。

そして、バスに乗り芦ノ湖へ

このコースを歩きました。



芦ノ湖。9時過ぎに到着。









箱根駅伝往路ゴール、復路スタート地点


国道1号線を三島方面に






国道1号線の旧道をあるいたり


石畳が歩きにくかったです。







今日の目的地のひとつ。山中城跡です。






















山中城跡富士山も良く見えて最高でした。


三島スカイウォークにむかいます。





三島スカイウォークに到着。
高所のうえの強風。足がすくみ一度は歩くのをやめようとも思いましたが、なんとか往復で800mあるけました。
本気で怖かったです。




















朝からおにぎり一個しか食べていなかったので…



富士山の頭に雲が、なければよかったのですが、絶景でした。

素晴らしい!


三島駅まで





三島駅に近いところからの富士山


三島大社に行く予定でしたが、帰りの時間を調べたら、こちらに乗らないとかなり遅くなることに気がついたので諦めました。

残念。


14時半過ぎ三島駅に到着しこちらに乗りました。



ここまで



ずっと下り、しかも石畳有りでかなり消耗しました。

三島大社も含めもう一度来たいのですが、次回はバスを絡めるなどしたいと思います。

それにしても、山中城跡は良かったです。

今大船駅始発の横須賀線快速に乗り自宅に向かっています。

Posted at 2021/04/18 16:23:28 | コメント(0) | 日記
2021年04月17日 イイね!

田んぼの水張(入)りを見ることができました

田んぼの水張(入)りを見ることができました午後から上野で用事があるので、その前に都内を歩こうと思っていましたが、☔️の予報…

いつもより遅い時間に起きてみたら、まだ、降っていなかったので近場を歩いてみました。


先週あたりから新緑が広がり気持ちがよいです。









田んぼに目をやると…整地がされたり水路に水が流れはじめたり。







水張り(入り)の為の準備がすすんでいました。 








水が張られる瞬間が見たいと思っていましたが、毎年タイミングが微妙にずれていた事もあり


今年も諦めていたら…


ちょうど水入りを、している田んぼが…







ラッキー✌️


しかも、行きはしていなかったのですが、帰りに水入りをしているところも



大したことではありませんが、なんだか嬉しかったです。


街の中の🌼も咲き始めていますね


Posted at 2021/04/17 11:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2021年04月16日 イイね!

災害時を想定して、東京テレポート〜新木場駅まで歩いてみた

災害時を想定して、東京テレポート〜新木場駅まで歩いてみたお台場勤務になってから3週間。

通勤路や勤務地が川や海に囲まれています。

災害時に千葉の自宅まで歩いて帰れるのだろうか…

とりあえず、

様子見も含めて会社(東京テレポート)から新木場駅まで歩くことに…



会社を19時半過ぎにスタート

スーツに革靴。鞄🧳もそこそこの重さがありますがそれは災害時も同じです。


会社周辺です。ドラえもんとその仲間。




フジテレビ方面


わかりにくいがガンダム







東京テレポートから国際展示場駅にかけて








りんかいせんとゆりかもめの有明駅がクロスするところ


国道357号沿いを


東雲駅を過ぎて




新木場駅周辺





20時45分ころ新木場駅に到着しました。



約6キロ歩いてみましたが、橋が多く海も近いため、災害時はかなりリスキーと感じました。

【結論】
千葉に帰るには、更に江戸川、中川、荒川を渡らなくてはいけません。

地震津波などがあったときは会社に留まり、様子を見たほうが良さそうです。


Posted at 2021/04/16 21:34:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記

プロフィール

こぶたぬきつねこです。 2008年式のエスティマに乗っています。V6の走りが大好きで少しでも長く乗りたいと思っています。 オーディオはALPINEの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    12 3
456789 10
1112131415 16 17
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

葛原岡-大仏ハイキングコース(長谷寺等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 19:28:20
8月 デュランゴ メンテナンスアイドリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 12:43:30
2024年8月10日土曜日の朝☀️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 12:29:15

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
16年ぶりの新車。デザインが好きなハリアーに乗ることになりました。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
20年9月からこのエスティマに乗っています。エスティマはこれで、3代(台)目。スタイリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation