• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぶたぬきつねこのブログ一覧

2022年05月31日 イイね!

こまちちゃんの遊び道具

こまちちゃんの遊び道具タイトル画像はピザ🍕ではなく、こまちちゃんの遊び道具です。

蜜蜂🐝とボールが回転するような仕組みになっています。




一昨日、AEON幕張新都心のオーサムストアにて680円で購入。値段の割にはかなりしっかりした作りです。


購入当日にこまちちゃんとご対面。
なんですか⁇


いつも通り、クン、クン、クン…。得意の様子見戦略です。






少し遊んでくれると期待しましたが蜜蜂のセロハン部分を数回かじってからは、思った通り…全く興味なしです。

そのあと…昨日、今日と

たまに、風で蜜蜂🐝部分カーテンにあたり、揺れると少しだけ反応しましたが、それ以外は全くの無視状態です。
今の様子


そのうち、ボールを転がす楽しさを知ったりして、遊んでくれると良いのですが…

しばらく、様子を見たいと思います。


Posted at 2022/05/31 21:55:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | こまちちゃん | 日記
2022年05月28日 イイね!

鹿島神の道

鹿島神の道以前試みたのですが案内図やGoogleマップなどでも道が分からず中途半端に断念したコースです。

今回は友人が前日に紙マップを用意してもらいました。
このコースを逆回り。


鹿島神宮駅。7時半過ぎスタート


城址公園、鎌足神社を抜けて北浦の西の一鳥居に




天気の良い北浦は最高です。




友人ともパシャリ



北浦から山方向に向かいます。この辺りから地図にないコースで道標を目印に歩きます。


蜘蛛の巣をはらいながらこんな道を








道が、分からないので方向を頼りに歩き、なんとか無事広い道に



通り道のセブンイレブンでガリガリくんのこちらを。チョコが今までの300%との謳い文句とはどんなものなのかを友人と検証する事が目的です。


答えは小さい板チョコがアイスのようなものか先端に入っているのでした。
ただ一口目でその部分のみ固まりごととれてしまい、落下をなんとかふせぎながら友人と大笑いしてたべました。

チョコの位置については課題が残りますが、スッキリとした味で美味しかったです。

鹿島神宮は御手洗側からはいりました。要石等をみて…




鹿島駅に到着。なんと1時間45分電車がないではないか…
友人と駅前のラーメン屋さんで生ビール、餃子、チャーシュー、焼そば等をいただき、自宅に向かっています。



夕飯抜きの方が良さそうなくらい沢山いただいてしまいました。

友人が事前に紙マップを、用意してくれたおかげで念願のコースを完達する事が、できました。

天気も良く気持ち良く歩けて良かったです。

桜の季節に良さそうなコースも見つけましたのでその季節には行きたいと思います。(水神川。以下の青いところ)


ここまで


Posted at 2022/05/28 14:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2022年05月27日 イイね!

こまちちゃんのお世話グッズも高騰⁉︎

こまちちゃんのお世話グッズも高騰⁉︎毎日元気なこまちちゃん。

それは嬉しいのですが…





こまちちゃんのおトイレの砂が高騰しています。

こちらを購入しています。4ヶ月に一度位のペースで…



一般に販売しているものより多い5.5リットル×4袋をAmazonで購入しています。自宅に直接到着するのもありがたいです。

だいたい値段はこんな感じ。2200円前後だったのに…

時系列に





そして今日



あらら、購入した当初。今から3年前は2000円を切っていたのに…2780円とは。

原因はわかりませんが一日でも早く値段が下がってほしいものです。


残念
Posted at 2022/05/27 22:30:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | こまちちゃん | 日記
2022年05月22日 イイね!

関東インカレ最終日

関東インカレ最終日国立競技場に関東インカレ最終日を見にいきました。


天気が微妙でしたが、途中から晴れはじめ、暑いくらいでした。



座席はゴールの目の前のこちら↓。朝一で入場したのでこちらの席がとれました。
午前中は日差しがあたりますが午後からは日陰になります。



スケジュールはこんな感じ…


まずはハーフマラソン男子。母校からは3人出場。
○ハーフマラソン 山平怜生さんが3位…62分台でゴール。これは駅伝シーズンの新戦力としてエースの期待が持てます。




母校の千葉県出身のこちらの2人も活躍しました。
○800m 金子魅玖人さんが2位。



○400H 松尾萌絵さんが選手権制覇🎉
ラストの追い込み逆転勝ち素晴らしかったです。



○七種混成 梶木菜々香さん選手権制覇🎉
この競技は参加選手が集まりみんなで讃えあうようです。最近の良い傾向ですね。



個人的に気になっていた5000m 。中野翔太さんが3位に入賞しました。
それにしても順天堂の三浦龍司さんのラストスパート。声を出してはいけないのに、国立競技場がどよめきました。
中野さんも常に先頭が見えるところで飛び出しに対応できるように構え最後も落ちるどころか、後数十m有れば2位になれたと思えるほど勢いがありました。日本人2位は立派です。


一年生の溜池さんもしっかり走れていました。一年生で14分前後で走れるあたりは大したものです。

最後のメインの競技はマイル(4×400m)リレー
まずは女子。なんと、なんと選手権制覇しました🎉🎉
400mで優勝しているアンカーの飯田さんで一気に逆転しました。連覇です!!



男子は…アンカーで一度逆転し、トップに立つ場面もありましたが自力に勝る東洋、法政に逆転されました。


でま3位はかなり立派だと思います。


総合成績は男子がフィールドが強い日本大学がダントツで優勝。


女子は日本体育大学が優勝したようです。



最後の方はゴール側の観客席はかなりの人が入っていました。


観客席にいる箱根駅伝常連校の監督や選手を沢山見ることもできました。


国立競技場といえども感覚的には小中学校頃の運動会の応援。楽しくない訳がありません。

今後もこまめに、学生スポーツやプロスポーツを見に行きたいと思いました。


あ〜楽しかった!
Posted at 2022/05/22 18:30:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2022年05月21日 イイね!

きれいなオオキンケイギクには罪はないけど…

きれいなオオキンケイギクには罪はないけど…ここ数年、この時期になると取り上げるのですが…

オオキンケイギク

キバナコスモスのようでキレイなオレンジがかった黄色で大好きなのですが…


平成18年に外来生物法に基づく「特定外来生物」に指定され,人為的に拡散させる原因となるような行為(栽培・保管・運搬・販売・譲渡・輸入・野外へ放つことなど)が原則禁止されており,これらの項目に違反した場合は,罰則が科せられる場合があるとのこと。




あらら…罰則は


実際に、禁止されていることを知り、栽培等をする人はいないと思いますが、数年前に近所の派出所のプランターで育てられた時は、流石に不味いと思い、所管の警察署に一言連絡したこともありました。


他の似た様な花との見分け方は、花の形や葉っぱがイネの様に単葉のところ等で見分けがつきます。



綺麗なのでそのまま放置したいのですが、

長野県の天竜川では2000年頃から急速に分布を広げ 、お花畑を形成し、上流では長野県固有のツツザキヤマジノギクやツメレンゲなど河川敷特有の植物がみられなくなり、更には絶滅の恐れがあるとされるタコノアシやミクリなど貴重な植物の衰退も懸念されているそうです。

たしかに、毎年同じ場所に前年よりパワーアップして咲いているところが近所に沢山あります。





残念ですが、やむを得ないですね。


【関係チラシ】




Posted at 2022/05/21 08:39:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | 日記

プロフィール

こぶたぬきつねこです。 2008年式のエスティマに乗っています。V6の走りが大好きで少しでも長く乗りたいと思っています。 オーディオはALPINEの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 4 56 7
8910 11 1213 14
1516171819 20 21
2223242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

葛原岡-大仏ハイキングコース(長谷寺等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 19:28:20
8月 デュランゴ メンテナンスアイドリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 12:43:30
2024年8月10日土曜日の朝☀️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 12:29:15

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
16年ぶりの新車。デザインが好きなハリアーに乗ることになりました。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
20年9月からこのエスティマに乗っています。エスティマはこれで、3代(台)目。スタイリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation