• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazutanaの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2015年4月19日

レヴォーグフロントカメラ(ビートソニック BCAM10W )取付その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ビートソニック BCAM10Wをどうやって、VA585Gに映すか、という命題でかなり悩みました。フロントナンバープレートからボンネットの端を配線して、グロメットから、車室内まで引き込む方法は、電源は一か所で済むが、どう見てもグロメットのあたりが手が入らない感じでした。(諸先輩でグロメットから入れてる方も大勢居られましたが)今回はワイヤレス接続にチャレンジ。画像1は受信側です。 左上が、エーモンのステルススイッチ、左下がAゾンで買ったワイヤレスキットの受信側、右上がエーモンのフリータイプヒューズ電源 ミニ平型【2835】、右の黄色と黒のジャックがセルスターのコネクター変換ケーブルRO-106です。
2
受信側は車室内のヒューズボックスから電源を取ります。いつものように内装ハガシで右側のカバーを外します。
3
ハンドル右下のパネルもいつものように外します。
4
ハンドル右下のパネル裏に、ヒューズの位置図がありました。今回はエンジンがかかっているタイミングで、映ればいいので、AUDIO、NAVIのヒューズから電源をいただきます。
5
24番10Aのヒューズを引き抜き、検電テスターで、ヒューズのどちらがプラスの電源か調べます。確か、上側の差し込みがプラスだったので、24番を引っこ抜いたあとに、フリータイプヒューズ電源 ミニ平型の赤い線のついた方を上に差します。24番のもともとのヒューズは黒いヒューズ差しへつっこみます。(このあたりはエーモンのHPで動画付で解説あります)
6
電源が取れたら、あとは結線。電源からステルススイッチ、レシーバー、RO-106を繋いで、アースをハンドルの下のあたりのボルトに止めました。問題は配線の束とスイッチをどこに付けるか?レヴォーグは、プッシュスイッチですが、ハンドルになぜか、イグニッションキーの跡にフタがついています。このふたを外して(ペコンと取れます)、このふたの裏にステルススイッチを付けました。
7
配線の束を、ハンドルの根本あたりのところに置いて、ハンドルポストの中にスイッチの配線を通し、イグニッション跡のフタから出たところです。
8
イグニッション跡にふたを戻せば何もなかったようになりました。ここに手をかざすと、スイッチが入り、セルスターVA585Gにフロントカメラの画像が映し出される仕組みです。ステルススイッチは静電容量を感知して電装品をON-OFFできるのが売りで、ON⇔OFF/自動もどりの2モードありますが、ON⇔OFFモードにしました。

その4へ(送信側の配線に続きます)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーナビの地図更新(その 5)

難易度:

BLITZ テレビ・ナビジャンパー取り付け

難易度:

サイバーナビアップデート

難易度:

レヴォーグ センターインフォメーションディスプレイをオフにすると

難易度:

テレビ ナビ キャンセラー

難易度: ★★★

カーナビの地図更新(その 4)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VN5のエアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2305977/car/3168561/7679477/note.aspx
何シテル?   02/17 16:45
kazutanaです。2025年でスバリスト31年やってます。 レガシィBG5、レガシィBH5、レガシィBP5に続き、 レヴォーグVM4のA型、レヴォーグV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席アンビエントライト青化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 14:41:14
ウィンカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 15:34:23
オススメ!リアウインカーLEDキャンセラーの取付方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 15:19:47

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月12日納車です。VM4レヴォーグからまたレヴォーグに乗換えです。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VM4のA型シルバーからF型ラピスブルーに乗り換えました。7/21納車です。同じナンバー ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバリスト4台目はレヴォーグVM4のA型にしました。BG5、BH5、BP5でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation