• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまなびの愛車 [スズキ ジクサーSF250]

整備手帳

作業日:2025年3月8日

初期カスタム終了 & 各部の様子

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
初期カスタムが ほぼ終了したので
概要を記録しておきます

総額:ジクサーがもう一台購入できます

いくつかのパーツは、後日に個別でインプレを記載します

2
Baby face フレームスライダー

シフトシャフト スタビライザー

ステップバックプレート

カラーボルトは
Ninja1000時代のモノを再利用しているだけです

3
ヘルメットホルダー

Yoshimura スタンドフックボルト

鈴菌ステッカー

4
フェンダーレス

LED シーケンシャルウインカー

5
Endurance リアキャリア

Shad SH40 リアボックス

6
オイルフィラーキャップ

ライトクラッチレリーズアーム

7
Fフォーク 強化スプリング装着

Fブレーキパッドは デイトナゴールデンパッド

8
Yoshimura R-77Sサイクロン チタンブルー仕様

サイレンサープロテクター

9
フロントスクリーン +延長スクリーン

10
ハンドルアップスペーサー

11
グリップヒーター

可倒式レバー

12
ETC 2.0

メーター保護フィルム

マルチバーホルダー

スマホホルダー

USB電源

タンクパッド

13
リザーバータンクキャップ

ウルトラヘビー バーエンド

14
その他 写真に写っていないものに

・オイルクーラー コアガード


以下 納車整備費用に含まれていた作業に

・エンジンオイル交換+フィルター交換

・プラグ交換

・エアクリーナーエレメント交換

・前後ブレーキフルード交換

・バッテリー交換

・ガソリン満タン


15
残っている作業:

・ドライブレコーダー取り付け


今後のカスタム予定:

ハイグリップタイヤにしたいけど
写真3のタイヤ使用状態で、サイドスタンドが接地するのよ…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ・ブレーキレバー交換

難易度: ★★

リアサスペンションプリロード設定確認

難易度:

リアスプロケット交換

難易度:

バッテリー確認

難易度:

ジクサーSF250にハザードを付ける

難易度:

クラッチ・ブレーキレバー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月8日 14:31
「総額:ジクサーがもう一台購入できます」
やっぱそうなりますよね~(ニコリ
我々クルマ・バイクバカは吊るしで乗れない生物!(w
コメントへの返答
2025年3月9日 10:53
最大級の誉め言葉、ありがとうございます!

昨晩も バイクの写真を大きなディスプレイに映し出して
「他にどこをいじれるかな…」

などと観察していた自分は
もう末期症状ですね(笑
2025年3月8日 17:15
本気過ぎる(笑)
これだけ装備が充実していると尚のことスタンド擦るのは非常に勿体無いですね。
私はCB750Fではセンタースタンド撤去&サイドスタンド簡単脱着加工(割りピン留め)、CB1100RはFと同仕様+アンダーカウルを外してました。
旅仕様でもあるのでスタンド撤去は難しいでしょうが、良い解決策が見つかると良いですね(^^;;
コメントへの返答
2025年3月9日 11:05
ぽすさんこそ「本気仕様」です
それはもう「レーサー」に近い仕様ですよ!

ワンオフでチタン製サイドスタンドの制作を依頼しようかとも思ったのですが

その後検索すると
サーキットでさらに深くバンクさせた結果、スタンド取り付け部が接地して転倒したという事例を発見

結局は 成り行き任せの放置プレーになりそうです

プロフィール

「患部の摘出交換が終わりました」
何シテル?   07/06 16:13
こんにちは!(^^)/ Ninja1000 & ADV150時代 (2014-2024)は 旅・ツーリングが中心でしたが MT09SP & Gix...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

はとや 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/25 00:34:58
 

愛車一覧

ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
Ninja1000から乗り換えました 前回が「旅バイク」だったので 今回は「サーキッ ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
ADV150 からの乗り換えです 旅&お出かけ / 生活の足 で活躍してもらいます ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
2013年型シグナスXからの乗り換えです。 インプレ等は ブログカテゴリー「ADV15 ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
1043cc 137ps/9800rpm 11.1kgf-m/7300rpm 装備重量2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation