• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまなびの愛車 [カワサキ Z1000]

久しぶりにゆりと再開

投稿日 : 2012年07月30日
1
ウチが訪問した有料農園ではNo.1です。

というか、ゆりがこんなに多く咲いた公園が初めてだからでしょうか。

↓HPです。
http://ota-yuri.com/index.html

ゆり園のとなりには北部公園 芝桜もあります。
↓その時のレポです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/230637/blog/22306990/

訪問日は 2012/06/27
入場料は ¥1,000 でした。
2
ゆりの花は大きく迫力があり

かつ原色が強い花々を

色鮮やかな配色で植えています。
3
このカラフルな配置が

大きな魅力でした(*^^)v
4
平日訪問でしたので
高齢者の方々が多いのですが

カップル等で歩くと絵になりますね。
5
力強い花ですよね。

パンフを読んでいたら
ゆりの生育は難易度が高いそうな。
6
そんなゆりが大量に(^^♪
7
丘の上から望遠で
散策する人々を撮影です。

ちょっとお気に入りの写真(^^♪
8
平日なのに結構な混雑でした。

それも納得な位の美しさ。

休日に四輪で訪問の方はお気をつけを。
(ウチはバイクなので入場は楽でした)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 太田吉沢ゆりの里 の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月30日 22:08
こんばんはです。(^-^)/

お初コメお邪魔します

ここの、ゆり園 お花といい、配置、色の鮮やかさ

素晴らしいです。

目の保養になりました!
コメントへの返答
2012年7月31日 15:26
こんにちは!

コメントありがとうございます。

そうですよね。
一般的な観光農園は、同色の花を区間ごとに植えていることが多いので

このような配色はとても斬新かつ優美でした。
おそらく無造作に、ではなく熟慮した上での配置なのでしょうね。

今年はすでに終了しているので
可能なら、ぜひ来年以降訪問してみてください。

いつでも気軽に覗きに来てくださいね(^^)/

プロフィール

「患部の摘出交換が終わりました」
何シテル?   07/06 16:13
こんにちは!(^^)/ Ninja1000 & ADV150時代 (2014-2024)は 旅・ツーリングが中心でしたが MT09SP & Gix...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

はとや 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/25 00:34:58
 

愛車一覧

ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
Ninja1000から乗り換えました 前回が「旅バイク」だったので 今回は「サーキッ ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
ADV150 からの乗り換えです 旅&お出かけ / 生活の足 で活躍してもらいます ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
2013年型シグナスXからの乗り換えです。 インプレ等は ブログカテゴリー「ADV15 ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
1043cc 137ps/9800rpm 11.1kgf-m/7300rpm 装備重量2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation