• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月10日

こりゃ,マネできないわね・・・

こりゃ,マネできないわね・・・ イタ車ならぬ痛車のイベントがあったようです・・・


世界広しといえど,こんな文化は日本だけなんでしょうねぇ。


車好きでアニメ好きってのがなぜに結びつくのかワタシにゃ不思議です。


さすがにここまではできませんね。自車でやったらある意味,迫力あるでしょうけど・・・(汗
ブログ一覧 | クルマのお話 | クルマ
Posted at 2008/11/10 22:06:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

最強の痛車!! From [ 大長編すのま vol,3~すのまがスカ ... ] 2008年11月11日 00:13
俺の後ろを走るな。 こんなオソロシイ痛車もいるんですね(汗) 後ろを煽ったりしたら、”有罪(ギルティ)…”でズギューン!でしょうか? プリウスならエンジン音も ・・・・・・・。 だし、最高なんですが ...
ブログ人気記事

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2008年11月10日 22:57
わぁ、コンバット80スープラのワイド仕様が痛くなってる(笑)最近はフェラーリの痛車もあるのです!
コメントへの返答
2008年11月10日 23:02
痛すぎです!!

さすがにエンツオとかF50とかじゃありませんよね!?
2008年11月10日 23:09
さすがに430までしか見たことありません(笑)
コメントへの返答
2008年11月11日 23:24
日本ではやらんでも欧米人とかやりかねませんね。意外というか,海の向こうでは萌え系が誇り的な感覚のようですから。
2008年11月10日 23:18
かっこよくなってきてる(笑)
コメントへの返答
2008年11月11日 23:25
これもひとつの自己表現,カスタムなわけですから,ま,かっこよいと感じられる場合もあるんでしょう・・・
2008年11月11日 0:12
これはこれで面白いかと。
デコトラとはまた違う文化ですね。
それにしても、ペイントする職人の腕は達人ですな。

トラバしました~。
コメントへの返答
2008年11月11日 23:26
トラバありがとございます。

ま,日本が違ったジャンルのカーライフを生み出してるのは誇れますな。
2008年11月11日 9:15
最近、大黒PAなんかでもよく見かけますが、オッサンにはもう理解できません・・・
コメントへの返答
2008年11月11日 23:27
うん,これはこれでイケてるんでしょう。ワタシにも理解はしがたいですけど・・・

時代は中身のチューン全盛からシフトしてますね。
2008年11月11日 22:39
これってペイントなんですか?!
…さすがに全くもってわからない域です^^;
しかしスゴイ車もいるんですね、勿体ない?!笑
コメントへの返答
2008年11月11日 23:29
バイナルもあるんでしょうが,ここまでの出来栄えだとやっぱりペイントなんでしょうね,多分。

これからどんどん認知されていくんでしょうね。

プロフィール

「α200を勉強中・・・」
何シテル?   11/10 22:08
2005年オートサロンを席巻した「Veilside」の「G35 Fortune Model」。 ついに自車にも導入しました。 スカイラインクーペは自分で購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

尾林ファクトリー 
カテゴリ:ショップ
2008/04/19 22:33:45
 
カーメイト 
カテゴリ:パーツ
2008/03/09 20:27:24
 
veilside 
カテゴリ:チューナー
2007/12/31 21:34:10
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
クーペがクルマのスタイルのなかで一番美しいと思います。そのなかでCPV35は世界でも指折 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation