• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@sspの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2008年7月19日

洗車(Bliss Japan Company/ブリス)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
高密度ガラス繊維系ポリマー/ブリスを施工しました。

塗膜感の無い、クリアーで自然な輝きとなりました。
清楚なイメージですね
(m´▽`e)ノ 
2
まずは下地処理

ブリスは油脂分を嫌います。
確実な定着の為には下地の脱脂が必要です。

通常の洗車後、ミラックスで軽く下地を整え、
定番のリンレイ水垢スポットクリーナーで
しっかりと脱脂します。
3
次に施工


①水スプレーでボディを濡らし、
 ボトルをカラカラよ~く振ってから
 ボンネット半分に3プッシュ、

②付属のスポンジを濡らしてすばやく均一に塗り広げる

③付属のマイクロファイバークロスで
 水をかけながらなでで余剰成分を洗い流す

④マイクロファイバークロスをすすぎ洗いしながら、
 そのまま拭き取りで完了
 
*作業はお手軽簡単、難しいところは無く、
 拭き取りも通常洗車の拭き取りと大差ありません。
 日影もしくは曇りの日(ボンネットの温度が人肌以下)を選び、
 途中で乾かさない事だけ注意すればOKです。
4
⑤翌週、2回目を施工。

 今度は下地処理がいらないので、
 シャンプー洗車後①~④を繰り返し

⑥更に翌週、3回目を施工。
 やはり下地処理がいらないので、
 シャンプー洗車後①~④を繰り返し


*3回重ねて完了としました。
 ささっと作業でき、手間がかからないのでこれは楽チンです。
  
 施工後2ヶ月経過しましたが輝きに大きな変化はありません。
 耐久性も良さそうです。
 (何故か施工当日より翌週の方が艶が増している気がします)

*キズ埋め効果はほとんどありません。
 輝く分むしろ目立つようになりますので、下地処理は念入りに!

*施工面に水を掛けると一気にさーっと引いていきます。
  洗車の際に拭き取りが殆ど要りません。
5
運転席側の半分は同時に
シュアラスタークリスタルシールドを施工

クリアーで自然な輝きのブリスに比べ、
こちらは宇宙的な輝き!?というよりはエロイ輝き(笑)

上:ブリス施工側


下:クリスタルシールド施工側
6
どちらもワックスの艶感とは一味違う、
きらきらした輝きです。
7
缶コーヒー(微糖)飲みながら今日の作業の確認
8
掲載許可が出ましたので限定公開!

洗車師匠のMercedes-Benz
新型に乗り換えの為、今日が最後の雄姿。





写真は早朝の為暗めですが、
丁寧に磨きこまれたシルバーは
圧倒的な存在感があります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シラザン50のメンテナンス

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

112980車検整備

難易度:

デカール交換

難易度:

ロービーム球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年7月26日 19:48
洗車お疲れ様でした。

ブリスを施工されたんですね(^^)

shin@sspさんと評価は若干違いますが、車とボデイの状態の違いですかね(;^_^A
コメントへの返答
2008年7月27日 17:55
お~銀珊瑚師匠コメントありがとうございます。

初めてのガラス系で施工は結構緊張しました(笑)

ウチのセリカもいよいよ10年目(遠い目)なので、塗装のヤレと濃色淡色の違いはあるかも知れませんね~

本当に洗車は奥深いです。そこが楽しいんですけど
(m´▽`e)ノ



2008年7月26日 21:55
清楚なイメージとエロイ輝き・・・写真でなんとなく違いがわかったような・・・?!w僕的には清楚なお嬢さんが( ・∀・)イイ!マテw

施工は本当手軽なかんじですね!

しかし3回も重ね塗りするとは?!さすがshinさんといったところでしょうか(m´▽`e)ノ
コメントへの返答
2008年7月27日 18:06
施工後にじ~っと見つめてまじまじと見て、運転席側の方が好みと思ったのは内緒の話です(笑)

余剰成分を洗い流す工程がありますが、自由に水を使える自宅洗車の方は楽だと思いますよ。
毎回施工も苦にならないので、塗り重ね続けている人もいるようです。
(;^ω^)


2008年7月27日 1:55
下地はミラックスと水アカスポットクリーナー!私も超愛用のリンレイの名品です。あとはシュアのスピリッツでもいいですよ。

②のマイクロファイバースポンジ気になりますね・・・

本品は艶は足りないですが、重ね塗りが肝で、時間経過後に「あれっ」って振り返るような独特の持続性がありますね。

師匠のベンツもすごいですね。シルバーは艶が表現し難いと思いますが、この曇り一つ無い写真からは、圧倒されるオーラを感じます!
コメントへの返答
2008年7月27日 18:59
ついつい手が出るミラックス鏡面仕上げ(笑)、コレを使い始めてからくすみが取れて、ボディの状態がずいぶん良くなりました。2本目が無くなったので写真は空き箱ですが、3本目を購入予定です。

②のスポンジはダイソーの車シリーズ新作100円2個入りです(笑)使用法によっては危険な香りがしますが、多めにミラックスをつけて磨くといい感じです。

写真でも伝わりますか!
多分tagさんも見かけたら足が自然に止まると思います。
言葉にならない存在感です。

某洗車コンクールの入賞車です。













プロフィール

「[整備] #86 鏡面仕上げボディコーティング 下地~TOPコート https://minkara.carview.co.jp/userid/230694/car/2517141/7634029/note.aspx
何シテル?   01/07 16:42
ご来場ありがとうございます。 (m´▽`e)ノ ブログはありませんので、 整備手帳、パーツレビューあたりを覗いて行って下さい。 ゆったりのんびり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NETZ SPORT 鬼マニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 07:42:07
86後期 音質向上計画! 純正ナビ→MDV-M807HDWに交換 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 19:43:32
[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]Holts / 武蔵ホルト スーパーファインコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 09:21:42

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
DBA-ZN6-E2L7 後期型 2016年式 GTリミテッド タンレザー/アルカンター ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
<ZZT231SS-ⅡSSP>  年式:1999年型 車台No00046**(4000番 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セリカの前に乗ってました。 <GCZ32> 色:ブラックパール VG30DETT(Tw ...
日産 シルビア 日産 シルビア
FAIRLADY-Zの前に乗ってました。 <S13 SILVIA> 色:ベルベットブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation