• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし@fenderの愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年5月24日

FRP&カーボンの備忘録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
今回初めてFRP&カーボンのエアロパーツ補修を経験してみて、隘路事項などの備忘録です。

【手順】
・型のマスキング
  マスキングテープ+アルミテープ
  シリコンオフたっぷり
  で、苦労することなく剥離できた。
  Wax、剥離材と使うとさらに安心。

・下地 黒ノンパラフィン(低収縮)
   カーボンは透くので黒に染める
   強度必要ない部分は1トライで仕上げる。
・接着 透明ノンパラフィン(UVカット) 
・カーボン貼り付け 
  接着用樹脂がゲル状で粘度上がってから貼る
  カーボンを貼る前に下地は平坦に
  カーボン浮きないように留める
・トップコート 透明インパラフィン(UVカット) 
 一度で決めた方が柄が綺麗に出る
 2000#磨き+仕上げコンパウンドでツルツルにしておくとウレタンクリアが綺麗に乗る
・クリア塗装 ウレタンクリア
 UVクリアで簡単に使えるものがなかなか見つからないので、樹脂をUVカットにして、クリアはソフト99のウレタンクリアを使うと、特別な機材等使うことなく美しく高耐候で仕上げられる。
2
透明な樹脂でも、微妙に色がついているものがある。その色のせいで樹脂厚さの差でムラに見えてしまうことがある。
研磨するとムラは消えるので、仕上げに入る前にしっかり確認する。

トップコートは、なるべく透明度の高い樹脂を選択しましょう。そうすれば目立つようなムラは出ないと思います。
3
樹脂の削りすぎに注意、カーボンが露出しないように慎重に。
4
FRP削る際の身体防護はしっかり。ガラス粉末が飛び散るので、愛車の保護も!

防塵マスク&防護メガネ&手袋必須!
樹脂は臭うので、しっかり換気する。
5
重量測定は正確に。
FRPは樹脂に対して1〜2%の硬化剤を入れて固めますが、気温にも影響します。
2%を超えていくと発熱が多くなりすぎて、最後は燃えてしまい危険です。

作成するパーツのサイズにもよりますが、今回のサイズだと1トライで100〜200g位の樹脂を使ったので、入れる硬化剤は1-4gです。
これを計測するのに、1g精度の重量計だと少し役不足。。なので、0.1g単位の重量計があるとベターです。

ちょうど、今月号のDIMEのおまけに0.01g単位のスケールがおまけについているので、本屋さんでGETしときましょう〜^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビ 更新

難易度:

ウインドディフレクター取り付け

難易度:

オイル交換を実施

難易度:

後ろにも

難易度:

オイル交換

難易度:

サイド(フェンダー)エンブレム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月24日 11:35
こんにちは😊
カーボンリップをDIYで加工、修正してしまうとは〜!
すごいです。

いろんなところのカーボン化出来そうですね〜♪
コメントへの返答
2020年5月24日 12:33
こんにちは!
良品だったらこんな苦労はしませんでしたが、おかげでFRPはそんなに敷居が高くないことが分かりました。

ただ今、既に次の作業に入ってます😅
やっぱり、リアルカーボンいいですね👍

コロナでTRG難しいので、モディファイのいい機会と捉えて楽しんでます!
2020年5月24日 18:29
こんにちは!
えーと、
FRPの注文はこちらのとしさん工房で間違いないですか?😇笑
コメントへの返答
2020年5月24日 18:58
はい!
Z団特別料金ですよ〜、振込先はこちらです😆

北関東銀行
名義 とし 
口座番号89
2020年5月24日 20:41
YouTuberのGunma17さんに動画で硬化剤入れすぎ燃えてるシーンがありました。危なくてできねー。防塵対策も大変でしたね。
コメントへの返答
2020年5月24日 20:53
100gくらいの樹脂だと、硬化剤1gの違いで施工途中で固まって発熱したりと、なかなかビミョーです。
5gも入れたら発火するかな。。なかなか危険な遊びですね〜😅

プロフィール

「桜、見納め🍻」
何シテル?   04/13 10:15
2代目BMW Z4が'20/2/15に納車されました。 新しい相棒といろいろ楽しく過ごしていきます~♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4 e89 20i(4気筒)から乗り換えました。 念願の直6エンジンは、パワフル&いい ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
嫁の通勤&家族お出かけ、震災時の電源保険用です。 35系PHVから乗り換えました。 こ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
社会人になり、生まれて初めて買った車でした。新車ってこともあり、ローンが凄かったなぁ・・ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家も建てて家族も増えたって事で、ミニバンを選択! 家族でキャンプとかあちこち旅行したり・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation