• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

轟音の原因

先日の釧路撮影ツアー前から気になっていた、タイヤのロードノイズ。

鈍行さんやJamieさんにも見てもらいましたが、段耗しているみたいだね~ってことでした。

もう夏タイヤシーズンは終わっちゃいますが、どうしても気になってしょうがなかったので、ローテーションでもしてみようと思いました。


近所の*●殿○* a.k.a N@Ri君にジャッキを借りて路駐でジャッキアップ(笑)


右リアを外してみましたが、正常の減り方。


続いて左リア…



あれ?(・o・`;)



なんだこれ……?





片減りしてるようだけど…





ワイヤー出ちゃってる…(・∀・;)
しかも、なんだか等間隔に削られてるように減ってるなぁ…。
他のタイヤも見てみましたが、異常な減り方をしてるのはこの左リアタイヤのみ。
なんだかおかしいので、来週工場に入れて診てもらわなきゃ…○rz
こんなんなってたら、うるさい訳ですよね。

予想外に早い冬タイヤへの交換となってしまいました…。
あぁ勿体無いなぁ~。

今日は紅葉でも撮りに行こうと思ってましたが、そんなこんなでテンションガタ落ち。
さーて。日本オープンでもみてイメトレに励もうっと。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2010/10/17 14:55:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年10月17日 15:20
お。やっぱり左のリヤタイヤ。

私も初めてのアルミの時、ダウンスプリングで、落としてましたが、

その時同じような、感じになりましたよ。

同じく、左のリヤのイン側の偏摩耗で、異音がしてました。

次の車高調とアルミの時か、ちゃんとアライメントを取ってもらうようにしたら、

無事収まりましたよ。

でもなんか、削れ方がヒットしてるようにも見えますね。ホホホ
コメントへの返答
2010年10月18日 8:53
あら?もしかしてよくある症状ですか?

フェンダー内をぐるっと見てみたんですが、特に何かにヒットしているようなトコロもなかったので、アライメントかなぁとも思ってるんですが…。この状態で走って偏摩耗したら冬タイヤがもったいないので、早いとこ処置したいなぁと思ってます~。
2010年10月17日 15:30
ドリフトのやり過ぎですね!(爆)

そんなにサイドターンばっかして・・・・^^;
コメントへの返答
2010年10月18日 8:53
やっぱりそうですかね(^∀^;)

すっかりサイドブレーキが…ってムリ~w
2010年10月17日 16:22
左リア、やはりですか(−_−;)
りくとなつみさんに、お譲りした17インチのプレイズも、左リア段ベリしてました。
タナベのダウンサスでしたが。
しかし、尋常じゃないっすね。
展望台で会った時はワイヤーが出ていなかった筈なのに…。
原因わかったら教えて下さいね。
コメントへの返答
2010年10月18日 8:56
あらら、鈍行さんもそうだったのね(・ω・`;)
RF後期ステップじゃ意外と皆さん経験してることなのかなぁ~?
ボクのはRSRのショックも入ってるんですが、今までこんな減り方してなかったんで、何か原因があるんじゃないかと思ってるんですけどね~。
ちゃんと調べてもらいますね~。
2010年10月17日 17:48
あらら、片減りですか。

原因解明できるといいですね。
コメントへの返答
2010年10月18日 8:57
どっかにぶつけた訳でもないんですけどね。

ちゃちゃっと解明できればいいんですけど…。
2010年10月17日 18:10
外側も減ってるみたいなのでちょうどよかったのでは?
春に履き替えるときにはアライメント調整必須ですね!

捨てちゃうまでに、火花散らして走る写真を撮っておきましょうwww
コメントへの返答
2010年10月18日 8:58
これ1本だけだったんですよね~。
外側もそんなに減ってる感じじゃなかったんですよ~。

火花(爆)
それじゃアルミもダメになっちゃうw
2010年10月17日 18:27
これはヤバいですね。
私だったら片減りは、右のフロントでしょうね。
何せ荷重の掛かり方が違います。
健康診断でも異常無しでしたが、しっかり肥満と書かれていました(笑
コメントへの返答
2010年10月18日 8:59
ですよね~。
ってそっちですかっ(爆)
一応工場で調べてもらって、直せるようならきちっと直してもらいますね~。
2010年10月17日 18:27
片減りか~やっぱアライメントはしっかり取ってもらった方が良いんですね~。
ウチは一度もやったことないッスwww
コメントへの返答
2010年10月18日 9:00
やっぱりアライメントなんですかね~。
ボクも一度もとったないんですけど、こんな風になったこともないんで(・ω・`;)
2010年10月17日 19:59
こんばんは(゚▽゚)/


ワイヤー…バーストする前で良かったですねo(^-^)o


ロードノイズ…自分のステップもハンパなくうるさいですよ(´~`;)笑


エアゲージ下げて気にせず走行してるので…一般人乗せたら…車壊れてるんぢゃないと言われるぐらい車内に響き渡ります(-_-メ)笑
コメントへの返答
2010年10月18日 9:03
どぅもです♪


やっぱりバーストの危険性がっ?!(・∀・;)


そうなんですか~。段減りしてるような感じがしたら早めにローテーションしてくださいね~。

ってかyu4444さんやりょっちんの車高じゃ、ロードノイズもしょうがないですよね(笑)
2010年10月17日 20:48
すごい削れ方ですねぇ(-ω-)

でも何か起こる前で良かったかもw


点検・交換ついでにレンズ買っちゃいましょうΨ(`∀´#)
コメントへの返答
2010年10月18日 9:04
凄いですよね(・ω・`;)

早めにやる気を起こして良かったです(笑)

点検・交換ついでって…
まだキットで買ったばかりですからっ(笑)
2010年10月17日 21:34
うちのも左リヤと右フロントばかり減りますw

最近はリヤタイヤ段べりひどいw
買ってまだ半年なのにね~

海外タイヤだからかもっw

やっぱゴムはオカモト製かなぁ~(誤爆)
コメントへの返答
2010年10月18日 9:07
なんでだろうねぇ~?
そういえば、前に乗せてもらった時、結構なロードノイズだったような…?

どうやら↑のコメ見てると左リアはよく出る症状の一つみたいだね~。マサさんも車高調だから、しっかりアライメント取らないともったいないよね。

オカモト社製のタイヤがあったら即買いでしょw
2010年10月17日 21:58
これはアライメントが必要ですね~。

おそらく冬用タイヤでも同様の現象が起きますので、早めの対策が必要ですね!!
コメントへの返答
2010年10月18日 9:07
やっぱりそうなんでしょうかね?

冬タイヤでこんなことになったら泣いちゃいます(涙
なんせ単価が違いますから…○rz
2010年10月17日 23:45
おっかない減り方ですね~(-o-;)

前のタイヤは段減りはしたけどこんな均等にワイヤーは出たことなかったな~。
走行中にタイヤが外れないことを祈ってます(-人-)
コメントへの返答
2010年10月18日 9:08
外してびっくりでしたよ…。

こんな段付きでワイヤーが出るってのは異常ですよね~。
走行中に…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2010年10月18日 9:21
珍しく車ネタと思ったら、あまりうれしくないネタなのね。
冬タイヤでも同じくらい減っちゃったら、金かかってしょうがないので早めに原因わかるといいね。
コメントへの返答
2010年10月18日 10:25
そうなのよ~(;´Д`)
ついさっき、いつもの工場に持ってってもらったわ~。とりあえず、アライメントの機械に載せてみますね~だって。
調整だけで済めばいいけど…。
2010年10月18日 9:38
お疲れちゃんです♪

酷い事になってますねタイヤ~

あったしかファルケンがオカモトのはずですよ(核爆)
コメントへの返答
2010年10月18日 10:25
どぅおもぉ~♪

ボクの人間性が出てるのかも(爆)

ま、マジですかぃ~(;゜Д゜)
2010年10月18日 10:38
あひゃひゃ
間違えた
昔ミシュランと協同で合併会社設立して売れなかったんだww
RIKEN(ライケン)ってブランドだった
今は辞めちゃったんだねぇ~
スンマソww
コメントへの返答
2010年10月18日 11:17
( ゚з゚):;*.':;ぶっ
っつかマジで作ってたんですねぇw
ウスウスでホイールにフィットし過ぎたんでしょうか?(爆)

なんにせよ貴重な情報あざーっす♪
2010年10月18日 11:43
たぶん釧路の時もワイヤーは出ていなかったような気がしたんですがね。
アライメントだけでこんなになるんですかね~。

報告待ってます!
コメントへの返答
2010年10月18日 12:35
あの時は出てなかったと思いますが、あれ以来そんな遠出もしてないんですよね~。
アライメント狂い以外に原因があるとしたら…チョット怖くて考えたくないなぁ(・∀・;)
とりあえず、工場入れたんで、明日には結果が出てくると思います♪
2010年10月18日 12:50
前の時もワイヤーが見えてませんでしたっけ?

昨日は1時間ぐらいかけてローテーションしました。
タイヤワックスで服が汚れました・・・。
コメントへの返答
2010年10月18日 13:04
前回は4本ともやりきってのワイヤー剥き出しでしたね~。でも、もしかするとあの頃から兆候があったのかもしれませんね…。
タイヤローテ、お疲れ様でした♪
2010年10月19日 14:27
あららら!ワイヤー出てるとはいつかの誰かと同じ状況…www

そういえば、自分は片減りじゃなくて均等に減っていたんですが左リアが酷かったかもしれないです!
コメントへの返答
2010年10月19日 17:14
(*´艸)ププッ
同じ状況ww

均等に減ってたなら問題ないんじゃない?
一人しか乗らない状態が長いとキャンバーが付いちゃうらしいよ~。

プロフィール

みんカラ始めて3台目への乗り継ぎが決まりました。○○海苔の皆さまよろしくお願いします。 今までのステップ・ゴルフ繋がりの皆様も、これまで同様、よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビ取り付け その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/10 07:57:12
リアビューカメラの取り付け <後編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 09:17:04
走行中ナビ操作可能に!(自己責任) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 08:40:43

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SF5D型フォレスター以来のフォレスター復帰となりました。ライフスタイルに合わせた車選び ...
輸入車その他 GTR series3 輸入車その他 GTR series3
遂にロードバイクにも手を出してしまったw MTBの時もその進み具合に驚いたものだけど、ロ ...
輸入車その他 GT AVALANCHE 3.0 輸入車その他 GT AVALANCHE 3.0
人生で初めてのスポーツサイクル。 これまで乗っていたママチャリとは全く違う世界。 ラン ...
その他 その他 その他 その他
色々迷った結果、7Dを買うことに。 この半年ほど7D2の噂が絶えなかったけど、結局出たと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation