• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月20日

帰ってきた(・∀・)

本日帰ってきましたよ~





んでこんな結果だったんですが…



全くもってよく分かりません(・o・`;)



説明も聞いたんですが

どこか曲がってるとかの不具合でもなく

結局現状のダウンサスによるホンダでよくある症状の一つだって(^_^;)



とりあえず、これ以上の調整は難しいらしいです…(・∀・;)



うーん…スタッドレスが片耗しなきゃいいんだけどなぁ~

まぁ扁平タイヤでもないし、だいじょぶでしょ。(イイカゲンw
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2010/10/20 23:32:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2010年10月21日 0:01
片減りしないといいですね~。

やり方によっては、かなり調整できるようですよ。ホホホ
コメントへの返答
2010年10月21日 14:17
そうですね~。

そのやり方を教えてほしいです~。
2010年10月21日 0:16
こんばんは〜

アライメントですかー(^-^)
うちのクルマもやらなくてわ!

明日ナビが戻ってきます(^-^)
しばらくはP01とお別れです(笑)

時間がある時にがんばってインストールします〜
コメントへの返答
2010年10月21日 14:19
どぅもです~

結構みなさんやられてるんですね~
ボクの周りはほとんどやったことない人ばかりで…。タイヤ交換するだけで狂うから必要ないでしょ~ってな感じですよ。

P01とお別れですか…(涙
でもナビはナビで便利ですからね~(笑
インスコ頑張ってください~♪
2010年10月21日 0:21
ふむふむ・・そうゆう数値だったんだね
って丸っきり分かりませんが(爆)

Dも数値でしか見ないからね~w
気になるけど大丈夫そうだね♪

やっぱ落とすと色々問題出るね~

最近タイヤ見るのが怖いw
コメントへの返答
2010年10月21日 14:20
そうそう…そうゆうことだったのよ
って丸ごと分かりません(爆)

数字で何が分かるんだっ!?的な?
大丈夫なのかなぁ~?
まぁ扁平タイヤに比べれば、全然抵抗は少ないと思うからね~。札幌ちゃんと着くかな?(・∀・;)
2010年10月21日 0:44
いつも思うことだけれども、純正が一番って事なんですよね(*-ω-)

車弄りは何かとリスクが伴いますもん。

と、一度もノーマルでクルマを所有した事のないあたしが言ってます(爆)
コメントへの返答
2010年10月21日 14:21
あ、あう…元も子もない…○rz

でも、そんなにリスキーな車高じゃないんですがね~。中途半端が一番悪いかな~(笑)

まぁボクもなんだかんだやってますんで。
2010年10月21日 6:29
私も一度調整しましたが、同じく説明聞いても良く分かりません(笑

スタッドレスが心配ですね。
コメントへの返答
2010年10月21日 14:22
そうなんですよね~。
一生懸命説明してくれるんですが、耳と脳の距離がどんどん離れて行きます(笑)
2010年10月21日 7:10
ダウンサスでダメなら車高調逝っちゃいましょう(^^)v

カメラなんてやってる場合ぢゃないぞ!(爆)
コメントへの返答
2010年10月21日 14:23
ぶふぉw
車高調より正常に乗りたかったらキャンバーアームとか必要になるのかな?(汗
なんか皆さんとは違う使い道になりそうだけど~w

>カメラなんて

えぇ!?あんなに煽っておいてそりゃないぜw
2010年10月21日 7:11
これで片べりがなくなると良いですね~。
ウチもタイヤ片磨耗してると思うとおっかないです・・・
コメントへの返答
2010年10月21日 14:24
ホント、それだけはお願いしたいです。
一応点検してみてくださいね~。
2010年10月21日 8:52
アライメント・・・
車高調取り付けた時以来取ってないや(;・∀・)

前に履いてたスタッドレスは結構、内減りしてたなぁ。
まあローダウン車の宿命ですよね・・・(´Д`)
コメントへの返答
2010年10月21日 14:25
話聞いた限りじゃ、車高調入れたって全然調整なんかできやしませんよ的な雰囲気でしたよ~(・ω・`;)

スタッドレスは高いので大事に履きたいなぁ…。
2010年10月21日 8:53
以前フロントタイヤに使用していませんでしたでしょうか?

数値ではフロントがトーインでリアがトーアウトしていた状態ですね。

またリアはある部分を調整しますとかなり改善できますよ。

コメントへの返答
2010年10月21日 14:26
以前フロントにですか?
全く覚えてないなぁ…。いったい何のための整備手帳なのか…(苦笑
調整後の数値は一人で乗ることが多いボク向けに調整してくれた結果だそうです(笑)

ある部分?それは内緒なんでしょうか?(・∀・;)
2010年10月21日 9:06
難しいですね~

改善されるといいですね。

スタッドレスだとまた減り方が
変わってくるのでは?
コメントへの返答
2010年10月21日 14:28
難しいです~。サパーリですよ~w

とりあえず、17インチよりスタッドレスの方が格段に静かで乗りやすくなってます(笑)

扁平タイヤに比べれば抵抗も少ないでしょうから、大丈夫かなぁと楽観してます(^_^;)
2010年10月21日 9:32
ダウンサスでよくある症状とは言ってもね。
こればっかりは個体差の関係もあるのか。。。
IKEさんがなにやらいいアドバイスを言ってるね。

コメントへの返答
2010年10月21日 14:29
個体差かぁ。それってもしかしたらオーナーのヌルさ加減も関係するかな?(・∀・;)
IKEさんの匂わせぶりが気になるよ~(;´Д`)
2010年10月21日 14:21
どちらにしても

調整してみて様子見ですかね
あんなにワイヤー出るくらい
片べりしててねぇ

心配ですよねぇ
って
もう
スタッドレスですか~
ホッキャードーならではですねぇ
コメントへの返答
2010年10月21日 14:31
いやいや、こんなに早い交換は想定外だったんですよ~。
だって今年も降るの遅そうだし(・ロ・`;)
タイヤの単価なんか4倍ですからね。
本来ならもったいなくてこんな時期に履けないですよ~。

でもしょうがないっす…ヽ(;´Д`)ノ
2010年10月21日 17:51
私もダウンサスですがアライメント取って綺麗な減り方で均等に残りギリになってますw
むしろ外側の方が減ってる感じですね~(^o^)
うちべりするかと思ってたんですが意外な減り方でした(^_^;)
コメントへの返答
2010年10月22日 9:13
説明に寄れば普段乗る人数にもよるようですね~。一人で乗ることが多いと、運転席に座ったら左リアのキャンバーが付くようです。
ジュンボーさんのように綺麗に減ってほしいんですけどね~(・ω・`;)
2010年10月21日 21:09
こんばんはぁ

キャンバーついて内減りするのをトーアウトにもっていって外側減らすようにして均等に減るようにしてるんじゃないですかねぇ多分。
アライメントはショップによって調整の仕方が全然違うと思いますよ。
リアは最低トーロッド入れないとほとんど調整出来ない思います。
コメントへの返答
2010年10月22日 9:15
どうもです~(^_^)

説明を聞くとそんなことらしいですね~。
ショップによって調整の仕方が違うんですか!いやぁそうなるとショップの知識と力量で全然変わってきますよね。
イイ所知ってたら教えてください。
うーん…(-"-;) トーロッドですか…。
一応来春の課題にしておきますね~。
2010年10月24日 2:02
データ、持っておいで♪
手とり、足とり教えてあげちゃう!
ビールを忘れるな!
コメントへの返答
2010年10月24日 8:13
お、エエのか?(・o・)
今日旭川行くから寄ろうかな~
って19時過ぎになっちゃうけど。
休憩中にでもメールしてちょ♪

プロフィール

みんカラ始めて3台目への乗り継ぎが決まりました。○○海苔の皆さまよろしくお願いします。 今までのステップ・ゴルフ繋がりの皆様も、これまで同様、よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビ取り付け その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/10 07:57:12
リアビューカメラの取り付け <後編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 09:17:04
走行中ナビ操作可能に!(自己責任) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 08:40:43

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SF5D型フォレスター以来のフォレスター復帰となりました。ライフスタイルに合わせた車選び ...
輸入車その他 GTR series3 輸入車その他 GTR series3
遂にロードバイクにも手を出してしまったw MTBの時もその進み具合に驚いたものだけど、ロ ...
輸入車その他 GT AVALANCHE 3.0 輸入車その他 GT AVALANCHE 3.0
人生で初めてのスポーツサイクル。 これまで乗っていたママチャリとは全く違う世界。 ラン ...
その他 その他 その他 その他
色々迷った結果、7Dを買うことに。 この半年ほど7D2の噂が絶えなかったけど、結局出たと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation