• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステろう@SF5のブログ一覧

2018年07月23日 イイね!

エンジンストップ。。。

大変ご無沙汰なみんカラ。
すでにみんカラで遊んでいた頃の方々は卒業してしまったのかな。。。

さて、日曜日のこと。
我が愛車のゴルフ7ですが、車検を控えて先々週末にバッテリー交換をしたところでした。
バッテリー交換の際には色々とエラーが出るので、一度Dラーに見てもらった方がいいという情報の元、しっかりと交換後に持ち込んで見てもらい、スッキリした心持ちで先々週は過ごした所でした。

んで先週末のこと。ガレージから車を出そうとセルを回すと、突如エンジンが正常にかからない状態に陥りました。インフォメント画面も見たことのないグレーの画面。そして画面にはstart/stopシステムエラーの文字。
おや?って感じで一時的なものかなと思い、再度セルを回すとエンジンがかかるものの、タコメーターにはEPC、エンジンマークが点灯。こりゃおかしいぞ、Dラーに持ち込まねば(という考え方が思い返せばおかしいがw)と思い自走を始めると、交差点でエンスト。。。次の交差点でもエンスト。。。やばいやばいと慌てながらも、なんとか国道を渡って公共施設の駐車場に滑り込ませることができました。

早速最近お世話になっているDラーに電話。
これがまた非常に対応が冷たい。まずは保険屋さんに電話してくださいと。当然なのかもしれないけど、御社で販売の車がトラブってんだぞという思いではあったものの、販売店じゃないからしょうがないか。。。という感じで保険屋に連絡。レッカーサービスはあったものの、なんと35kmまで無料。その先は有料でkm単価6〜700円だって。100km以上動かさなきゃならないのにそりゃ使えねぇわ!ってことで今度は購入店へ電話。
今度はVWエマージェンシーサービスに連絡してくださいとな。
さて、そのエマージェンシーサービスの電話先。対応は非常に丁寧で好感が持てますが、きっと首都圏などの都会の人。北海道の地域事情などなんぼ口頭で説明したところで理解してくれるわけもなく、レッカーサービスの案内先がまあ難しい。難しい地域が多いのが北海道なので、そういう意味ではどこのメーカーだろうと同じことなんだと思うけど。で、そこは難しいと思うよと話してもまず連絡させてくれと。待つこと40分で購入店の担当営業からエマージェンシーサービスから連絡が来てなんとかレッカー確保できたから迎えにきてくれるそう。ってかそれなら最初からそうしろよと。あんたらどこのお役所だよ。

んでなんやかんやで待つこと4時間。ようやくレッカー車が到着。午後7時半過ぎにドナドナされていきました。

翌日、Dラーのサービスから電話。
大変申し訳ありませんとなんとなく言葉だけの謝罪を受け、故障の説明に移ります。
故障の内容は、さまざまな制御を行なっているコンピュータのプログラムエラーとのこと。すでに新しいプログラムが出ているので書き換えて修理は終わっていますので、すぐ引き渡しできます、と。
あーそう、わかりましたということで、本日営業氏がレッカーして来てくれ愛車が戻ってきました。

それで今回の故障の原因はなんなんだと営業に尋ねると、なんと驚きの答えでした。
VGJとDラーから、プログラム更新のお知らせのハガキが出されていると。僕はそんなの受け取ってないし、もし来ていたとしたら、みんカラやってる程度に車について気にしているので、必ず訪ねて行く。しかも先々週末にはバッテリー交換を行なってエラーチェックをお願いしていたし。更に言うなら、4月になぜか右Fサスペンションが折れてしまい、この時もVW製品の「当たり」を引いてしまっていて、まず聞いたことがないため補償したとのこと。その時にも販売店に車を入れていて他に異常がないか見てくれと頼んでいるので、きっと見ているはず。こんな矛盾があるんだろうかと。なんならハガキ見てないあんたが悪いと言われてるような気分。

もう完全にVWに対しての信用がなくなりました。。。すごく欲しくて買ったのに残念な気持ちです。。。

久しぶりなのにこんなに長文愚痴ブログでごめんなさい。









ということで、数週間中に車換えまーす!(笑)
Posted at 2018/07/23 20:08:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2010年02月24日 イイね!

予期せぬ

自宅パソコンが

逝ったようです…○rz

先日REGZAとも接続できて快適なAVライフPCライフになるはずだったのが
わずか5日ほどでPCの方がトラブル…○rz
BIOSは動いているようなので、HDDかOS(VISTA)が逝ったのかな…。
再インストールしようにもデータを退避させてないから、まずはデータを取り出す作業が必要だなぁ。

あぁ~メンドクサっ!ヽ(;´Д`)ノ

新しいHDD買って、OS入れなおして、ネットとか設定しなおして、データ取り出すための3.5インチケース買って、…

また出費がかさむぅ…(-"-;)
Posted at 2010/02/24 09:53:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | トラブル | パソコン/インターネット
2009年12月22日 イイね!

今朝の出来事

今朝の出来事


起床すると随分寒い…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


昨夜は軽くビールを引っ掛けてチョット酔っ払いはしたものの


ストーブは温度を下げてセーブ運転させたはず。


こんなに寒いのに動かないってどゆことだ?(-“-;)


((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


うーん…目をこすり、体をこすりながら起床し


ストーブのところへ行ってみると


コンッコンッコンッコンッコンッ…


うーん………


(;゜ロ゜)ハッ


えええぇぇぇ???((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


まさかの灯油切れ!?








遡ること2ヶ月前…


引っ越してきたときにこんなことがありましたので、近所の違うスタンドに毎月の灯油配達の申し込みに行ったんです。


対応してくれた店員さんにその出来事を話したところ


そりゃないですねぇ~!!


なんて言ってたくせに


なんなんだよっ!!


しかも、ここ数日は結構寒かったりしてたのに。







起きぬけでしたが、早速スタンドに電話。


プルプルプルプル~


店「はい、○○スタンドです。」


チッ。まずはおはようございますだろうが(怒)


ス「あの、○○町のステろうですが。10月ごろに灯油の配達依頼をしてたと思うんですが、なんだか灯油が切れてるようなんですが?」


店「(フレンドリーに)少々お待ち下さいね~♪」


ス「(イラッ)はぁ」


タリラリラリラリラ~タリララ~タリララ~タリラリラリラリラ~タリララ~タリララ~(禁遊)


店「大変お待たせしました…。10月に配達のお申し込みは頂いておりますね…。」


ス「うん。そうだよね?なんで灯油切れるんだろ?」


店「えーっと…ですね…。あの~なるべく早く配達に伺います。」


ス「うん、それはそうだけどね、申し込みしてから配達してくれてるんだろうか?」


店「えーーーーーー…。申し訳ありません…。配達されていない…ようです…。あの、エア抜きもさせて頂きますので…。」


ス「エア抜きって部屋入るの?(こんなに汚いのに?(自業自得w))」


店「ストーブにエアが入ってると点火されませんので…」


ス「っつーかさ、こういうことがないように毎月の配達頼んだんだけどさ。」


店「申し訳ありません………。」


うーん…こういう場合、忘れてましたで済ましていいんだろうか。


もっと冷え込んでたら…








ボク死んじゃってたよ?(´∀`*)ウフフ




当然今朝は風呂入ってません(爆)
Posted at 2009/12/22 14:34:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2009年05月29日 イイね!

浮かれ気分がどん底…○rz

浮かれ気分がどん底…○rz週末ですねぇ~

今週はAETで僕の住んでたところに来ていたアメリカに帰ったアメリカ人(当たり前かw)が久しぶりに遊びに来るのでちょいとしたイベントになってます♪

まぁ日曜はそんなこんなでも雨なんですが…○rz


写真は昼間のエアコンパネルの反転画像♪

いい~~~~~~具合にくっきり表示されてます(´∀`*)ウフフ






なんて浮かれてる場合じゃないことに…○rz


先日エアコンが動かないってブログで書いたんですが、なんとな~く涼しい日が続いていたし最近あまりステップにも乗れないので、後日見てもらおう~って思ってまして、本日仕事が一区切りしたので午後からDへ行ってきました~。

ス「営業の方にエアコンが冷えなくなったんだけど~」

営「ガス漏れ…ですかね?」

ス「それなら助かるんだけどねぇ~。コンプレッサーが逝っちゃうなんてことある?」

営「あんまりないですけどね~。とりあえず工場で診てもらいましょう~」



待つこと30分ほど…



営「どうやらガス漏れらしいんですが、真空ナントカガスってので穴の箇所を今調べてるんです。で、蛍光ガス(?)ってのを使って穴の場所を特定したいんですが、3,200円ほど掛かるんですけど、いいです?」

ス「( ̄д ̄) エー なんとかしてよ~(汗」

営「いや~こればっかりは…」

しばし雑談してまして、営業に工場から連絡が。

営「あ、わかりました?ハイ…ハイ…ハイ…ハァ…………わかりました。」

ス「ど、どうかした…?(;´Д`A ```」

営「いや~なんかチョットやばそうですねぇ。最近(車に)なんかありました?」

ス「いや~実はカクカクシカジカ…」
鹿事件慈衛娘。事件などを説明。

営「そのどちらかの可能性があると思いますが、エアコンのコンデンサーなんちゃらって所に穴が開いてるみたいです…。で、その部品が結構高いらしくて…。」

ス「( ̄д ̄) エー またまたぁ~(冷汗」

営「いや、マジデス…。今、見積もり持ってきますんで…。」






































ってかもうちょっと見積もりの書き方ないのか?w


「エアコン冷えない」って(爆)




















いや、突っ込んでる場合じゃない…


(´;ェ;`)ウゥ・・・



車検とモデューロとエアコンと………



いつまでこの金喰い螺旋は続くんだ………○rz
Posted at 2009/05/29 21:37:16 | コメント(23) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2009年03月29日 イイね!

うーむ…まいった…orz

本日滋英娘。へ行ってまいりました。

車を見て話しました…

30分ほど…












ス『この間電話した件で来たんだけど…』


J『コチラでもぶつけたような形跡もなく、このように当たるような環境もありませんので………。』


ス『写真撮ったけど青いペンキ付いてるよね?』


J『そう…ですね…。ですが、このようなカタチだと、もしリフトだったとしたらリフト側にもボディのカラーが付くと思いますが、その様なものもないので…。申し訳ないのですが…………』









確かにリフトを見ても平らなリフトなので、当たりそうなところもないし、バンパーが当たるようなところも……




ナイ……(-_-;)





ん~~~~~~~~~~~~~~~~










非常に納得行きませんが…









泣く泣く引き上げてきました…orz

















こうなったらしょうがないので、諦めて自分で直します…orz






















ってことで切り替えてっ!



ヽ(*゚∀゚)ノ



早速Dに電話~
















バンパーの修理なんだけどなんぼする?














それから…











moduloかmugenのフロントバンパーはいかほど?(汗
Posted at 2009/03/29 23:28:32 | コメント(17) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

みんカラ始めて3台目への乗り継ぎが決まりました。○○海苔の皆さまよろしくお願いします。 今までのステップ・ゴルフ繋がりの皆様も、これまで同様、よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビ取り付け その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/10 07:57:12
リアビューカメラの取り付け <後編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 09:17:04
走行中ナビ操作可能に!(自己責任) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 08:40:43

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SF5D型フォレスター以来のフォレスター復帰となりました。ライフスタイルに合わせた車選び ...
輸入車その他 GTR series3 輸入車その他 GTR series3
遂にロードバイクにも手を出してしまったw MTBの時もその進み具合に驚いたものだけど、ロ ...
輸入車その他 GT AVALANCHE 3.0 輸入車その他 GT AVALANCHE 3.0
人生で初めてのスポーツサイクル。 これまで乗っていたママチャリとは全く違う世界。 ラン ...
その他 その他 その他 その他
色々迷った結果、7Dを買うことに。 この半年ほど7D2の噂が絶えなかったけど、結局出たと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation