• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステろう@SF5のブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

本日もお日柄が良く…

本日もお日柄が良く…爽快な日が二日続きましたねぇ~♪


ってことで本日は~~~~~~~








センシャァヾ(`ω´*)ノ







朝10時の同じ頃から若~~~い男の子数人も洗車場へ来てました。
最初は洗車もせず、ただ喋っているだけでいやぁ楽しそうとか思いましたが、乗ってる車が古いけどセルシオ、新しいセルシオ、インフィニティといわゆるVIPカーで、若いのにスゲぇなぁ…と多少の苛立ちもありつつ垂涎モノでチラ見してました(^_^;)

途中仲間が数人きたりして喋り、静かになったなぁと思ったらケータイ弄り。






んで、約5時間後……。



コイツラまだやってました(爆)



ときどき、気が向いたら窓拭いてみたりしてましたが、結局洗車機は使ったのかな?w

まぁ僕も水洗いでしか使ってませんが~(爆)



そんなこんなで、しばらくぶりにガリッと洗いましたので、約5時間も掛けました…(・ロ・`;)
全体のシャンプーから粘土掛けしつつのアクアクリスタルスーパーでこんな感じにピカピカなりましたぁ♪



やっぱりピカピカになると気持ちイイねぇ(ノω`*)


さて、休み中にちょっと実験してみました。


前々車に乗っていたときに、何の知識も無くチャレンジして作ってみたウーファーボックスがまだ実家に残っていましたので、どんなもんだっけ?ってことで接続してみました♪
モノはなぜか無駄にあいている4つのポート、ウーファーのサイズに見合わないサイズのボックス。



どんなのかっていうと……









でーん







とりあえず、無駄なポートをシリコンシーラントで塞いで載せてみましたw



全く固定などできませんので、2列目シートの背もたれを倒して抑えつけてます(^∀^;)

ミッドとのサイズが違いすぎて、調整が全然ウマくいかず、音の繋がりがなかなかウマくいきません(^_^;)



とりあえず、オートTAで調整して遊んでますが、なんとなく面白いんですけど…


今週末にはたぶん降ろすでしょう(爆)


まぁ、ネタってことでw
Posted at 2009/09/23 17:32:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2009年09月22日 イイね!

本日はお日柄も良く…

今日はポカポカ陽気の一日でしたね~。


朝一番は結構寒かったですけど…。


そろそろストーブの準備しなきゃなぁ(・ω・`;)


ってことで、冬入り前にひとまず先にスタッドレスの準備です。


先日黄色帽子でお安く購入できたX-ICEを引き取りに旭川まで。


シルヴァ~~~ウィ~~~~~~~~~~~~~~~ック


真っ只中ってことで若干道は混んでました。


それでも黄色帽子はやや空き気味でしたがw


んで、タイヤを組み換えてもらってる間に久々の吉牛へ。


張り切って「オオモリツユダクネギダク」って頼んだら


オバチャン「すいません…今ネギダクやってないんです」











………(゜ロ゜ )エェッ?!


そんなぁ……○rz


全然知らなかったぁヽ(;´Д`)ノ


ぜひ復活させて欲しいです…(・ω・`;)














まぁそんなこんなで組み換えたタイヤを積んで次の目的地へ。


先日まで使っていましたコレコチラに変更しましたので、ドナドナ先の友人のところへ。


友人はオデアブ乗りで、コンポは先々代に乗っていた車から代々受け継がれてきたMDコンポ。


ずいぶん頑張ったねぇ♪


着いて早々に作業開始。


接続テスト


サクッと設置完了♪



ってそんなすんなりじゃなかったけど(^∀^;)


ドナドナ先でも頑張ってね~(^^)/~~~





























さて、明日は洗いますよん♪
Posted at 2009/09/22 20:31:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2009年09月06日 イイね!

ACG2009 in 北海道 with 日音競逝ってきました♪

ACG2009 in 北海道 with 日音競逝ってきました♪やっぱり秋はカレーですね(´∀`*)ウフフ

え?秋でカレーってどゆこと?

ってことで、秋を表現するために舞茸入れてますw

あぁ~美味しかった♪





さて、本日は「ACG2009 in 北海道 with 日音競」へ行ってきました~♪

いやぁ~ホントにスンゴイのばっかりでチョット音に酔った感じです(^_^;)

久しぶりにお友達にも会えて良かった~



ってか前にお会いした時からステップの激変ぶりに目が点に…(・∀・;)

これからまたリメイクに入るそうなので、見納めってことでした♪

今後がまた楽しみになりました(´∀`*)ウフフ

また会いましょうねぇ~(^_^)/~



さて、色々見てきましたが~どちらかというと魅せる系&音圧系のクルマが多かったかな~。
どのクルマもどんなに音量上げてもグイグイ鳴ってて驚きでした~。
一体ナンボ掛かってるのか想像もつかないですね(^_^;)

その中の一台、手作りで音作りをしてらっしゃる方がいらっしゃいました。
クルマはクラウンでFOCALのK2Pをアウター化してインストール、ツィーターはドア下部に配置させてました。
幸いオーナーさんが色々とCDを入れ替えたりしてましたのでチョットだけお話しさせてもらい、ついでに車内でも聴かせてもらいまいた。
いやぁ~これがびっくり!
しっかりと前からボーカルが響いてきて、しっとりと柔らかい歌声~♪
FOCAL K2Pはずっと聴いてみたいと思っていたSPで、雑誌などでは女性ボーカル向けの柔らかい音だという評判でしたが、その表現がとても良くわかりました。
オーナーさんありがとうございました♪



んでは、フォトギャラアップしましたので良かったらご覧ください(^_^)v

ACG2009 in 北海道 with 日音競①
ACG2009 in 北海道 with 日音競②
ACG2009 in 北海道 with 日音競③
ACG2009 in 北海道 with 日音競④
ACG2009 in 北海道 with 日音競⑤
ACG2009 in 北海道 with 日音競 番外編
Posted at 2009/09/06 22:27:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2009年09月04日 イイね!

突貫!!

昨日の業務終了後、定時で帰宅!!

いきなりですが~



突貫でcーc取り付けしましたぁ!!

納乳から約1ヶ月もなぁ~にやってたんだぁ?(・ロ・`;)ゞ

という突っ込みはさておいてw






晩飯も食わずに、近所の冷たい視線を浴びながらの作業…

駐車場にも暖かい夕食のにおいが漂ってきますw

ぐ~~~~  ぐ~~~~

なんて音が腹部から聞こえてきたりしましたが

オレはそんなイイ匂いのメシより…






イイ音に飢えてるんだぁ~~~!!







ん、ウマいこと言ったな(爆)








さて、取り付けにあたっては、説明書には4wayマルチの接続は書いてあるのに僕の現状の2wayマルチは書いてないヽ(;´Д`)ノ

cーcを取り付ける人でこんな質素なシステムの方って少ないんでしょうが…

まぁいずれね…( ̄ー ̄)ニヤリッ

で、配線作業やcーcのSP接続設定などをして終わったのが午後10時ごろ。

約4.5hかかりましたが、無事取り付け完了です♪

いや、正確に言うと未完了…(・∀・;)

アンプラックをどうやって固定するか…

ん~悩む…(・ω・`;)







それにしてもホント疲れました…。

初めてのマルチチャンネルということで、取り付けはもちろんですが、音の調整は完全な手探り状態ですw

『闇雲』とはまさにこういうことを言うんでしょうねw


あ、一応、スピーカーケーブルやRCAケーブル等はカーペット下に引きこみました。

その戦果が↓↓↓コチラ↓↓↓























ミミズバレw

ヒリヒリする~ヽ(;´Д`)ノ



取り付け後、とりあえず、オートタイムアライメント&EQで調整してみました。

SPの接続等はしっかりできていたようで、5分くらいでオート設定が終了。





さっそくUSB接続のHDDに収録してあるMP3で曲を聞いてみましょ♪









(*゚ω゚*)ん?






なんだろ…

以前のP620に比べ、音に若干のコモリ?が感じられました。



そこで、waveで保存したものにファイルを変更。





!!





おぉぅ~全然違うぢゃないか\(;゜∇゜)/

今までMP3は320kbpsでエンコードしたもので、再生する時はHU側の高音質化補正やエフェクト(?)、EQで調整して聴いてましたが、これらで鳴らしたものも自分なりにそこそこ満足いくものだったと思ってました。
以前某ショップにお邪魔した際に、店長さんにも社交辞令とはいえ、「ちゃんと鳴ってるね♪」なんてお言葉も頂いてましたから…。





んが、しか~し!!





当たり前かもしれませんが





こっちの方が断然クリアな音じゃないかっ?! 
かなり聴きやすい!
しかも!
よく雑誌などで見かける「音場(ステージング)が上がる」って言葉。
オートTAとリスニングポジションの効果だと思いますが、それが如実に現れてます。

ただ、残念なのはマルチチャンネル化により(?)、今まで強引に鳴らしていたMIDの低域部がかなり縮小されているということです。
レゲエやHIPHOPを鳴らしてみると低域不足がかなり感じられます(・∀・;)

この辺はLPFとかで調整できるのかなぁ~?

手っ取り早いのはアレの追加でしょうが……

う~ん、勉強しなきゃ♪















で、今回のオチはというと…




















イルミ電源が作業中にどっかでショートしました(爆)
なんか作業するたびに↑やってる気がするw
今日はショート箇所を探さなきゃ(;´Д`)
Posted at 2009/09/04 12:37:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2009年09月03日 イイね!

今週末は…!!



いよいよ今週末は、「ACG2009 in 北海道 with 日音競」です~ヽ(*゚∀゚)ノ

最近オーディオにムチューなので、当然観に行ってきます!

ハイエンドHi-Fiや音圧系色々そろってるんでしょうねぇ~ヽ(*゚∀゚)ノ

いやぁ 楽しみです(´∀`*)ウフフ

カートオフも行きたかったんだけどね…(・ω・`;)



そしてなんと!

今回、お友達のこのお方がエントリーするらしく、オーディオも当然ですが、リメ後のステップを観るのが楽しみ(人´∀`*)

他にもイース・コーポレーションの激ヤバ「ハイエース」が来るらしいのでそれも体感してこよう♪


この記事は、エントリー締め切りまであと3日!「ACG2009 in 北海道」(みんカオ) について書いています。


























さて…













ACG観戦に向けて…




















cーc付けるか(▼∀▼;)
Posted at 2009/09/03 12:58:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

みんカラ始めて3台目への乗り継ぎが決まりました。○○海苔の皆さまよろしくお願いします。 今までのステップ・ゴルフ繋がりの皆様も、これまで同様、よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ナビ取り付け その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/10 07:57:12
リアビューカメラの取り付け <後編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 09:17:04
走行中ナビ操作可能に!(自己責任) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 08:40:43

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SF5D型フォレスター以来のフォレスター復帰となりました。ライフスタイルに合わせた車選び ...
輸入車その他 GTR series3 輸入車その他 GTR series3
遂にロードバイクにも手を出してしまったw MTBの時もその進み具合に驚いたものだけど、ロ ...
輸入車その他 GT AVALANCHE 3.0 輸入車その他 GT AVALANCHE 3.0
人生で初めてのスポーツサイクル。 これまで乗っていたママチャリとは全く違う世界。 ラン ...
その他 その他 その他 その他
色々迷った結果、7Dを買うことに。 この半年ほど7D2の噂が絶えなかったけど、結局出たと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation