• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステろう@SF5のブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

診断結果は…

どうもボクです(=゚ω゚)ノ

昨日のタイヤ交換時に発生した…



本日Dにて診てもらいました。

結果は…



不明(爆)



今現在、自分のゴルフはライセンスランプ切れのワーニングが出てる状態なんですが、工場で診た結果では昨日出たトランスミッションエラーの形跡が残っていないとのこと。
まだゴルフのことをしっかり把握してなくて、コンピュータの仕組みが正直よく分からなくて…どうやら最新のエラー情報が常に上書きされているのかもしれない、とのことでした^^;
なんとも頼りない…orz

とりあえず様子見で再度症状が出たらすぐ呼んで下さいということでした。
その時に改善方法が無い場合は、イモビライザーの登録からやり直す…とか言ってましたが、大丈夫なのかな^^;

そんなこんなで、今日は何しに行ったんだかよく分からない訪Dでした。

で、昨日交換した夏タイヤは、現在部屋の中に鎮座してますw
さすがに17インチ4本は場所取りますね^^;
お風呂で綺麗に洗ってゼロウォーターでコーティングしました。
で、今日買ってきたタイヤコーティングで綺麗にしたので、雨雪の止んだ時を見計らって物置に運び込み、春まで保管します。
デカイガレージでも持ってれば外で全部できるのにな…T^T




さて、話は変わり、昨日サヨウナラしたiPhone…






次はこいつです。












(´゚ω゚):;*.':;ブッ






見比べても色も変わらないのですが、指紋認証やらカメラやらに新しい機能が追加されました^^;

機種変更した理由としては、いつまで経っても拡張されない2GHz帯のLTEプランに、バカ高い料金を払っているのがアホらしくなってしまって。
とりあえずはプラチナバンドでかなり広い範囲でLTEが使える5Sに乗り換えるなら、下取りのある今のうちにと思いまして。
そんなアホな機種変更でしたw
Posted at 2013/11/10 20:05:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

冬支度

どうも、ボクです(*゜▽゜)ノ

すっかり季節は冬まっしぐらです。

山も白くなることが普通の季節ですな~。

今日は朝から気合充分の二度寝(´゚ω゚):;*.':;ブッ

天気も良かったのでサクッとタイヤ交換を済ませました。

初めての輸入車ということで、ボルトでの交換に若干の不安とワクワクを持ちながら交換に臨みましたが、作業は至って普通に終わりましたw

ハブボルトに合わせてホイールをはめるより、センターハブに入れるほうが自分にとっては楽な作業かもしれないなぁ~というのが正直な感想です。

これからしばらくは16インチとスタッドレスで過ごします。

あとは楽しいスキーシーズンの到来を待つばかりです(*^_^*)

さて、昼間にも少しつぶやいたんですが、なんともおっかない表示が出ました。



タイヤ交換作業を終えて、さあ自宅前へ移動しようとしたところ、リバースに入れてもピクリともせず、アクセルを踏んでも動かない。

おや?と思ってドライブに入れても動かない。

そこでオーディオの画面の方へ目をやるとこんな画面表示。

慌てて、MFIにどんな表示が出ていたか、見るのも撮るのも失念。

とりあえずリスタートしたら動いたので、事なきを得たんですが、ちょっと気になるので明日Dで診てもらってきます。

なんだか怖いですが、最新型なのでこういうものがフィードバックされて、良くなっていく事を祈るしかないですね。

交換作業後は軽くランニングして汗を流して、一緒にホイールの泥もお風呂場で流してますw

あと3本洗わなきゃ…orz

 
 


さて、別件ですが…

サヨウナラ…。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク

Posted at 2013/11/09 18:31:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月08日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)

ミシュラン

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

あります。

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

よく効き止まる。ロングライフでぎりぎり4年は履ける。

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。

メーカー/車名/年式:VW/GOLF7/2013
タイヤサイズ(前):205/55R16
タイヤサイズ(後):205/55R16

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。

帰省、スキーなどのレジャー

また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。

氷雪路面:ドライ路面=9:1



※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/08 14:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | タイアップ企画用
2013年11月06日 イイね!

驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)

■Q2:性別/年齢(年代)/お住まい(都道府県)を教えてください。

■Q3:愛車の保管状況を下記より選択してください。

②屋外


■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。※複数選択可

③ドライブ

■Q5:洗車頻度を下記より選択してください。※複数選択可

⑥汚れたら

■Q6:洗車場所を下記より選択してください。※複数選択可

①自宅 ②洗車場 ③ガソリンスタンド ④その他(具体的に教えてください。)

■Q7:洗車方法を下記より選択してください。※複数選択可

①自分で手洗い

■Q8:今お乗りの愛車のホイールの種類を下記より選択してください。

①アルミ

■Q9:今お乗りの愛車のホイールにメッキ塗装は施されていますか?

①はい

■Q10:ホイール専用の洗浄剤を使用されていますか?

②いいえ

■Q11:Q10で【①はい】と答えた方に質問です。鉄粉除去剤を使用されていますか?

①はい

■Q12:ホイール専用のコーティングを使用されていますか?

②いいえ

■Q13:タイヤ専用のワックスもしくはコーティングを使用されていますか?

②いいえ

■フリーコメント

昔はマメにスプレーのワックスを使用してましたが、最近はすっかり遠のいてました。
足元がきれいだと全体がバリッとするので、使ってみたいです。


※この記事は驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R について書いています。
Posted at 2013/11/06 16:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月05日 イイね!

第2回フードバレーとかちマラソン

どうも、ボクです(*゜▽゜)ノ

前日は全日本学生駅伝、プロ野球の日本シリーズ最終戦(楽天の初優勝の瞬間は既に布団に入っていた)でTVで興奮の一日だったためか、はたまた1カ月ぶりのレースという緊張のためなのか…せっかくの実家泊だったのに夜は全く寝れず、約1時間の睡眠でレースに臨むことになってしまった…。
こんなことなら日本シリーズ最後まで見ときゃよかった…orz

さて、10月頭の札幌マラソン以降、3週間インターバルでスピードアップを目指し、筋トレでダメージ分散を図ってきた。

早朝は濃霧で気温はマイナス。どうなることかと思っていたけど、去年のような風がなく、寒くても暑くはない気温で、マラソンをするにはきっと好条件になったと思う。とかち晴れと言ってもいいよね。

目標は去年の自分超え、99分台。

午前9:00、相変わらず妙に長いスタートセレモニーを終え、いよいよ号砲。

多少ゴチャついたけど、スタートから4:50/kmペースで入れた。
自分の気持ちのせいなのか、周りのペースのせいなのか分からないけど、時折4:30/kmぐらいのペースまで上がる。さすがに速過ぎると思い、何度も4:40/kmぐらいまでペースを落ち付けながら走った。もちろんこれでも自分では速いなと思うペースだったけど、インターバルの練習成果を信じてのペースでした。

最初の給水まで順調に走り、上りゾーンへ。ここで頑張るのがこのコースの第1のポイント(個人的に)。最も辛い9km付近を5:00/kmペースで乗り切り、折り返しての下りを楽に走る。ここも上りで失ったタイムを無理に取り戻そうとしないこと、が第2のポイント(個人的に)。HRを上げ過ぎないよう、180弱ぐらいで15kmの給水で下り区間を終えた。

続いてここからの直線が頑張る第3のポイント。来た道を帰るんだけど、今までの自分ならかなり足に来ていたと思うけど、意外に足が残っていた。きっと筋トレの効果だったと思う。ダメージ分散がうまくいってるようだ。

そんな時に下り区間の途中から某山岳部のTシャツのインテル長友風のイケメン兄さんと上下はするものの同じぐらいのペースだと気付く。このお兄さんに引っ張ってもらう。16kmぐらいから自分が前に、20km過ぎで追い越され、ラストの直線でまた引っ張ってもらった。最後のスパートの時に引っ張ってくれてありがとうございますとお礼を言った(笑)

長友さん(仮名)、ありがとう!

ラストスパートの数百mも3:37/kmというペース(ガーミン調べ)で走れてゴール!
タイムは1:38:57で、無事に去年の自分を1分弱超えることができ、PBも更新となりました(^^)v

春から膝に怪我をしたり道マラDNFなど色々あったけど、道内最終レースはなかなかいい結果で終えることができて良かった(*´▽`)

3週間やってきた練習も、あながち間違った練習ではなかったのかなと総括。

AVGHR 178
MAXHR 197
Posted at 2013/11/05 16:46:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | マラソン | スポーツ

プロフィール

みんカラ始めて3台目への乗り継ぎが決まりました。○○海苔の皆さまよろしくお願いします。 今までのステップ・ゴルフ繋がりの皆様も、これまで同様、よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34 5 67 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ナビ取り付け その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/10 07:57:12
リアビューカメラの取り付け <後編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 09:17:04
走行中ナビ操作可能に!(自己責任) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 08:40:43

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SF5D型フォレスター以来のフォレスター復帰となりました。ライフスタイルに合わせた車選び ...
輸入車その他 GTR series3 輸入車その他 GTR series3
遂にロードバイクにも手を出してしまったw MTBの時もその進み具合に驚いたものだけど、ロ ...
輸入車その他 GT AVALANCHE 3.0 輸入車その他 GT AVALANCHE 3.0
人生で初めてのスポーツサイクル。 これまで乗っていたママチャリとは全く違う世界。 ラン ...
その他 その他 その他 その他
色々迷った結果、7Dを買うことに。 この半年ほど7D2の噂が絶えなかったけど、結局出たと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation