• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月21日

【ラリー・ジャパン2008観戦記】 ラリーショー

マーカスに再会できた興奮を引きずりつつ、ラリーショー&セレモニアル・スタートへなだれ込みです! 実際には会場となる札幌ドームの開場まで、しばらく待っていたわけですが…(^_^;)

さて開場したのはいいけれど、入ってみればあまりに広大なスタンド席。そしてスーパーSSのコース上には、綺麗に並べられたマシンたちが鎮座しています。

スタート台かぶりつきの最前列は、すでに熱いファンが押さえていますので、自分たちは何処に座るかしばし悩んだ末、スタート台がナナメ正面から見える関係者席の後ろ側にまったりと陣取りました。(^_^;)





そのころにはアリーナへの階段がいつのまにやら開放されていて、すでに多くのファンがマシンめがけてなだれ込んでいます。自分は普段ぜったいに行かないCITROENのコーナーへ向かってみました。(笑)

何故? と言われると説明しずらいのですが、ヘニング兄ちゃん&カトにはシェイクダウン時にさんざん良くしてもらったので、この時間は他のファンの邪魔をしちゃいけないという気持ちと、ドライバーズ・チャンピオン5連覇に王手をかけたセブ様を見てみたいという、怖いもの見たさ? みたいなカンジです。(汗)

はたして、CITROENチームのコーナーは…すんごい行列が出来てました! (^_^;) ちなみにセブ様目当ての列は、マシンの側に置かれた机の前からゾロリと伸びてスーパーSSのコース上に入り、立体交差のジャンプを超え、ドーム開口部まで伸びています。

すげえ! ハンパねえ! こりゃ無理だ!(笑) ……そんなわけでセブ様へ続く長い行列につくのは諦めて、お隣のソルド君の列に並びます。

なにげに'06年仕様のクサラWRCソルド車のミニカーを持ちこんであったりして。これにソルド君&マルク・マルティのサインが貰えたりすると嬉しいなと。(実は'05年のJWRCでCITROEN C2 S1600を駆るソルド君を密かに応援してた過去が……)



いったん行列に並ぶと周囲は人垣になってしまって、何がなにやらサッパリ分からない状態に。そうこうしているうち、なし崩し的にラリーショーがスタート? 遅れて登場したセブ様周辺は悲鳴が飛び交い騒然となっていたものの、自分は行列を守ってソルド君&マルクの机の前までたどり着き目的達成!

もちろん受け取る際には「ムチャス・グラシァス!(スペイン語で「ホントにありがとう!」の意味)」とソルド君&マルクの母国語でお礼を言いましたよ! なんとか通じたみたいで、マルクがニコリと笑って手を上げてくれました。(^_^)v



気がついてみるとラリーショー終了まであと5分! 混雑に巻き込まれないように急いで席へと戻ります。直後に終了のアナウンス。想像通り階段付近は観客&ドライバーたちが入り乱れての大混乱!

観客が席に戻りきらないうちに同じ階段を使ってドライバー&コドライバーが記念撮影用の雛壇に移動しようとしたのが原因のようです。これは主催者側のシミュレーション不足なのでは? (^_^;)





とまあ、すったもんだありましたがラリーショーも終了。ドーム内の照明が落ちて…ついにセレモニアルスタートが始まるみたいですよ~!?(笑)

ブログ一覧 | イベント観戦 | 日記
Posted at 2008/11/21 16:33:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊本県に大雨特別警報発表(15:5 ...
どんみみさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2008年11月21日 17:01
「今どちらですか?」「ソルドの列!!」「・・・何故タケさんが!?」ってお話しましたよね(笑)
ナゾがとけて、すっきりすっきり(*^^)
コメントへの返答
2008年11月21日 18:33
>torimama♪さま
えへへ。こういう理由があったのですよ~♪

ソルド君&マルクにサインを貰ったモデルは、この年、WRCに電撃デビューしたソルド君が地元カタルニアで初ポディウム(2位)を獲得したときのものなのです。
2008年11月21日 20:20
僕は学校でラリーショー行けなかったんですよね・・・
早退して、ギリ×②セレモニアルスタートに間に合った感じです(笑)

でも調度自分がドームに入った時間帯に選手が移動してて、カマキョウさん&ちえぴーさんとに会えて良かったです!!

やっぱミニカーにサインは良いですねッ
次回は自分も何かを持参なきゃ・・・って持ってるのは90年のセリカでサインツ、モンテ仕様・・・現役じゃない(笑)
コメントへの返答
2008年11月21日 22:59
>ラリーじゃぱんさま
ラリーショーの一般的な楽しみ方としては、マシンの間近に行ける、一緒に写真撮る、触る(!?)というカンジだと思います。

ワークス勢のサイン狙いで列に並んじゃうと、ちょっと勿体ないんですよね~(^_^;)

ミニカーマニアとしてはコダワリのモデルにサイン入れてもらうのは、楽しみの一つなので、やめられないんですよね……
2008年11月21日 21:31
このとき、意地になってセブの列に並んでいました。
さっさと、PCやプライベーターの方に行けばよかったと反省しとります。

臨機応変な対応、これこそラリー観戦の鉄則だと改めて思いました。
コメントへの返答
2008年11月21日 23:04
>あべしたさま
昨年、マーカス&ミッコのBP FORDチーム列に並んで、結局、時間切れになっちゃった経験から、セブ様列はムリと判断した次第で。(^_^;)

これも、ワークス勢ならではの状況で、PWRC勢ならエントラント全員のサインコンプリートなんてのも可能かもしれませんよ?

結局このショーで、どんな楽しみ方をするかは参加者次第なんでしょうね。
2008年11月21日 22:18
>ラリーショー・・・・・
04年から一度も行ったことないですよ(汗)

再来年は絶対に行こうっと・・・・。
コメントへの返答
2008年11月21日 23:05
>ちゃっくん
今年のラリーショーは、本当にマシンの間近まで行けるのが新しかったです。

とはいえ、日本では「ドラ&コドラのサイン会」といった意味合いが強いのかもしれません。

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation