• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月24日

時計の針が、再び動き出す。

時計の針が、再び動き出す。 Marcus Gronholm and Prodrive
back in the WRC
at Vodafone Rally de Portgal


マーカスとプロドライブがWRCに帰ってくる!?

今朝、そのニュースを知ったとき、いてもたってもいられなくなりました。

最初はラリー・ポルトガルのオーガナイザーが発表したプレスリリース。(原文は英語なので、なんとなく雰囲気だけつかめました) その後「Rally Xモバイル」の記事でも確認しました。

嘘じゃない、本当にマーカスがWRCに帰ってくるんですよ。

もっとも、先日のノルウェーで復帰したペターの場合とは違って、マーカス本人が強く望んだからではなく、プロドライブとラリー・ポルトガルのオーガナイザーのスキームにマーカスが「乗った」というところだと思っています。

でも、マーカス本人もこれがチャンスだと考えているようで、このスポット参戦で「自分の気持ち」をはかろうとしているように感じました。しばらくのブランクを経て、自分は今のWRCで走れるのか? いや、走りたいのか? 自分自身への問いかけでもあるハズ。

今回のラリーでのリザルトがどうあれ、自分の気持ちに答えを見つけられれば、それからの方向性がハッキリと定まる。マーカスは自分のために走ることを決意したのでしょう。





そんなマーカスの走りを、静かに見守っていたい気持ちと直接、声をかけて応援したい気持ちの両方が自分の中でせめぎあってます。

本当になやましい。
ブログ一覧 | column | 日記
Posted at 2009/02/24 23:31:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実家に眠る思い出
ハルアさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

もも狩り
アコさん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年2月24日 23:34
い、行くですか?ポルトガルへ?!
コメントへの返答
2009年2月25日 0:23
>びおさま
逆立ちしたって行けっこない! というほどの状態ではない、というところです。(^_^;)

クリアするべきものがクリアになれば、実現できるかも…?

もうちょっと考えます。
2009年2月24日 23:35
びおさんのブログを見て思わず、プロフ写真を変えてしまいました。

援助は出来ませんが、私の分も「直接」応援お願いします(笑)

コメントへの返答
2009年2月25日 0:24
>ちゃっくん
直接、応援してよいものかどうか、はかりかねている部分もあります。

まあ、そもそも「なんとか」しなくてはいけない課題が山積みで。(苦笑)

まずは、無事に確定申告を終えてからかな。
2009年2月24日 23:51
マシンはわからんですけど、マーカスがまた走ってくれるのは素直に嬉しいですね。

キプロスを飛ばして直ぐにでもみたいくらいです(笑)。
コメントへの返答
2009年2月25日 0:26
>ターナーさま
そうなんですよ。実際に走ってくれるのはとても嬉しい!

その「スポット参戦」のオファーを受けたところが、今回の復帰話のポイントだと思うのです。

キプロスはキプロスで面白いラリーが見られそうなので、楽しみなのです。(笑)

2009年2月25日 0:30
今回は競技へのエントリーという事で、まことに喜ばしい限りです。

マーカス本人は、順位がどうこうよりもまずは走りを楽しむといった類のコメントを残してますが、いざ本番になったら熱い走りを見せてくれるに違いない!!、違いないと思う・・、そう思いたい・・・です。
不安材料なのはインプレッサWRC2008の仕上がり具合が未知数なところ?
コメントへの返答
2009年2月25日 0:40
>あべしたさま
今回のマーカスの復帰は、Blogでもちょっと触れたようにプロドライブの復帰でもあるんですよね。

今シーズンを戦うはずだったマシンがマーカスの闘争本能に火を点けてくれるのか? 興味ぶかい取り合わせだと思います。
2009年2月26日 0:55
やっぱりセブのライバルはマーカス!
楽しみです。

私はAUTOSPORT WEBで見たので日本語で分かりやすかったですw
コメントへの返答
2009年2月27日 0:09
>かつみぃさま
今回の復帰はもろもろ限定的のようなので、ライバルとしての走りは叶わないかもしれませんが、スポット参戦とはいえWRCドライバーとして走ってくれるというのが、嬉しいですね♪
2009年2月27日 3:12
インタビューの答えが楽しみですね!w
コメントへの返答
2009年3月2日 13:10
>かつみぃさま
きっと、主催者に気をつかって『コースはとっても素晴らしいよ。これでマシンにもっと戦闘力があれば、優勝争いだって出来るのにね!』とか、ちょっとスパイスの利いたコメントが聞きたいものです。(笑)

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation