• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月20日

ラリー・イタリア サルディニア レグ3

最終日に大波乱!

本日のオープニングステージとなるSS13、ラリーリーダーのセブがコースアウト! マシンの左フロントを壊してリタイヤとなりました(@_@;) 結果、残りステージを無理なく走りきったマーカスが優勝! ミッコもそれに続いて、BP FORDチームの1-2フィニッシュとなりました。3位には、チームメイトのリタイヤを受けて意地を見せたシトロエンのソルドが入りました。

先日のレグ2終了時に2位マーカスとの差は40秒に拡がって、今日は余裕のクルージングとなるはずだったセブですが、何があったのでしょうか? ニュースサイトによれば、「連続するクレスト越えの後のコーナーでコースオフ」とのこと。確かに、いままでのラリーでも最終日の1本目は、マーカスの追撃を諦めさせるためにスーパーベストタイムを狙うのがセブのパターンでした。

このステージでは、マーカスもコースオフするくらい攻めていましたので、そのスプリットタイムを聴いていたセブもギリギリまで攻めていたはずです。ここまでスピード勝負だったこともあり、マシンの足は硬めに締められていましたので、連続クレストでフルボトムして、直後のコーナーでのコントロールを失ったのかもしれませんね。逆に、FOCUS RS WRC06の足の柔らかさは、速さを犠牲にしているかもしれないけれど、ラフな路面からのダメージを最小限に抑えていたのかもしれません。

今回のマーカスの優勝は、本人からすれば、純粋な速さの勝負で得た勝利ではない「棚ボタ」ということで、あまり喜ばしいものではないのかもしれませんが、このタフなラリーで、数々のトラブルを乗り越えて走りきったからこその結果なわけですから、胸を張って受け入れてほしいと思います。どんな速さを見せても最後にフィニッシュ出来なければ結果には結びつかないのですから。これもラリーの醍醐味だと、自分は思います。

だから今回は、マーカスとティモに心から「お疲れさま!」と言ってあげたい。

マーカス、ティモ、お疲れさま! そして、優勝おめでとう!!
ブログ一覧 | column | 日記
Posted at 2007/05/21 02:04:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

RX-8降りる事にしました
haruma.rx8さん

パナソニック ラムダッシュ 電池交換
mimiパパさん

NSXで香嵐渓へ紅葉狩り
competizioneさん

兵庫・有馬温泉に行ってきました♪
FLAT4さん

オーマイゴッド!カンパニー参拝記
きリぎリすさん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2007年5月21日 12:24
ラリーサルディニア始まるまでは、こんな展開考えにくかったですね。
なんだかんだ言っても勝ったんだから、ポイントだけを重んじるなら嬉しいことですね。
やはり、「完走」するっていうのは大事ですね。
そういう事では、今回のラリーの一番の収穫は「スバル」2台が「完走」したってことじゃないかな?
これで、少しは「ラリー」らしくなるのでは?
コメントへの返答
2007年5月22日 1:38
>ちゃっくん
実は、今回はハナっからセブがいなくなると思ってたんですよ。(5/16の日記参照)でも、もっと早くいなくなると思ってたのに…(^_^;)

>「スバル」2台が完走
とにかく結果が残せたのは良かったですよね。あとは勝利を得るための努力を続ければ、きっと結果も良くなっていくはずです。
2007年5月21日 12:24
そうそう、丑の刻参りが効いたかも・・・・・ってしてませんから!
コメントへの返答
2007年5月22日 1:39
>丑の刻参り
あらら、ちゃっくんも? 自分のと合わせて2倍がけに…って、自分もやってませんから!
2007年5月21日 18:17
予想外の展開でビックリ。
途中経過では今回もセブだと思ってたのに、コケるという波乱を誰が予想できたでしょう?
30秒以上のマージンがあれば余裕で勝利できたであろうに。どこぞのサイトには全開でアタックしてるのをカメラマンが見ていたということなので、危機感を持っていたのかな?

それにしてもこの状況にスバルが絡めていないってのは情けない…
コメントへの返答
2007年5月22日 1:48
>らっこ☆彡さま
「RALLY Xモバイル」のマーカスの日記を読むと、リザルトに表れるよりも接戦だったようですね。セブとしても、焦りとか不安が頭をよぎったのかもしれません。ラリーって、ライバルとの戦いもあるけど、自然との戦い、己との戦いでもあるのだと、再確認した一戦でした。

ペターは今度こそ来ると思ったんですが……メカトラブルで思いっきり攻められないという状況を、SUBARUはとにかく克服しないといけませんよね。

でも、着実に成果は出ている気がします。ペターも頑張れ!
2007年5月21日 20:43
>タケくん
今日、私のところにも「rally GRAFFITI」届きました(笑)
ありがとうございます!
コメントへの返答
2007年5月22日 1:47
>「rally GRAFFITI」
おお! マニアって…いや、間に合って良かったです。大きな写真は迫力があっていいですよね~ 次号の刊行も楽しみです!
2007年5月21日 22:56
いや~予想だにもしない事が起こりましたね~(笑)
これでマーカスが優勝!って喜びたいんですけど、ファンとしてはローブがリタイヤしないでマーカスが優勝して欲しいのが本音ですよね(^^;
でも優勝は優勝。久々なので素直に喜びたいですね!

ちなみに自分は「「rally GRAFFITI」2部も来ました(汗)
コメントへの返答
2007年5月22日 21:33
>虎徹さま
セブの自滅を喜ぶわけにはいきませんが、マーカスの優勝は大変に喜ばしいっ!!!

ひさびさに「マーカス三唱」しちゃいますよ~!!

「Marcus! Marcus!! Marcus!!!」

そして「rally GRAFFITI」2部届いたんですか?
(@_@;) サービスですかね~? なんにせよ良かったじゃないですか! 自分ならポスターみたいに貼っておくかな。(^_^)
2007年5月23日 4:34
たけさんおはようございます。
やったね!
今回ももしやと思ってたんですが...
リタイヤするせんも、実力の一つですよね~。
なんかこれで形勢逆転とかなると面白いです!!
って、なって欲しいな~。そうそうスバルも勝ち星欲しいですね!
このところスバルのミニカーで○○○ラリー・ウィナーってのが発売されてないです!(涙)
コメントへの返答
2007年5月23日 10:45
>ぷくすけさま
おはようございます。今回のサルディニアは、マーカスファンとしては嬉しい結果でした!

実際のトコ、選手権のポイント的には逆転してますので、追うもの追われるものの立場が逆転した状態での戦いが楽しめそうです。

追う立場になったセブとシトロエンはえげつなさそうな気がしますよ~ とくにシトロエンチームのギ総帥が!(滝汗)

そして、ミニカーのウィナーモデルは優勝しないと発売されないから、確かに……もしかして05年のGB以来? ペター、頑張れ!

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation